第3話

 ある日の夕方、窓越しに帰宅を急ぐ方々が見える。


チリンチリン!


 勢いよく扉を開け柄の悪そうな中年が入ってくる。一見悪そうではあるが、自宅で雀を餌付けしているとこを激写され、以降雀さんと呼ばれている。


「よっ!おっちゃん!今日もいつものね!」


 この方はなぜだかT○P-VALUEのウイスキーで作ったコークハイが好きなようだ。好みは人それぞれなのでとやかく言う気はないが、もう少しいい酒を召し上がれば良いのに・・・とは思う。


「くぅ!この噎せ返るアルコール臭!たまんねえな!」

 

 まるで水のように消毒液のようなコークハイを飲み干す。

 タァン!

「ゲホッ!ゴホッ!うー不味い!もう一杯!」

「そのような飲み方はよろしくありませんよ。」


チリン・・・

「いらっしゃいませ。これは先日の。」

「こんばんは。居心地が良かったので・・・。」

「恐縮です。」


 先日の青年は雀さんを一瞥し、少し顔を引きつらせ距離を置いて腰掛ける。まあ見た目はきついから仕方が無い。

「あ、注文ですが、ビールをお願いしてもいいですか?」

「当店では瓶でお出ししておりますが、大手メーカーは揃えてございます。」

「じゃあ・・・男は黙って黒!」

「かしこまりました。」


シュポン・・・コトリ・・・

トクトクトク・・・

 青年がのどを鳴らし、グラスを空ける。

「ふぅ・・・」


コンコン

「兄ちゃん、見かけない人だな。」

「え、ええ・・・。転勤でこちらに・・・。」

「黒好きなのか?」

「えっ?ええ、まぁ」


 特に返事を待つこともなく雀さんは鞄を漁り、何枚か写真を取り出す。

「どれがいい?」

「えっ、あっ、いえ・・・」

「おれのオススメはこいつか、こいつだな。」

「いや、その・・・」


 青年が目を白黒させ、言葉をつまらせる。いきなり写真を見せられても困るだろう。

「雀さん彼が困っておられますよ。あまり押すのはよろしくありませんよ。」

「なんだよー、この雀いいだろ?こっちのやつもいい。プリケツ具合が最高だ。」

「あっ、でもこのふっくらしているのがいいですね」

「おっわかるか!こいつはな・・・」


 雀さんが滔々とスズメの良さを話し出す。青年はその話の深さに顔をひきつらせ、助けを求めるように周囲を見渡す。


 チリン・・・

「こんばんは。」

「いらっしゃい。和尚さん。」


 和尚さんが狭い店内を一瞥し、青年に絡む雀さんに嘆息する。

「っと、また雀どんがちょっかいを出しとるの・・・。」

「スズメの良さを話しているだけじゃねぇか。」

「雀がスズメをススメるとな・・・。」

「まぁた、駄洒「ぷふっっ!」・・・え?」


 どこが面白かったのかわからない。寒い駄洒落だったとしか思えないが、感性の差か。


「儂のユーモアについてこれるとは、なかなか有望な若者じゃの。」

 そう言い、和尚が肩を震わせる。


「ようし!今日は儂が食わせてやろう!好きな物を選ぶがよい!」

「えっと・・」

「お、駄洒落僧正あざーす!」

「ぬしには言っとらん。若いの、遠慮せず頼むがいい。」


ワハハハ・・・!


 上機嫌な和尚と豪快な雀さんに挟まれ、いつしか青年も愉しく飲み出す。今日もまた夜の静寂に愉快な声が鳴り響く。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る