第3話 僕は子供部屋おじさん

 100万貯まった。

 29歳で100万。どうせ一般社会から見れば大した額ではないのだろうけれど、今まで演劇一辺倒だった僕にはものすごく頼もしい数字に見える。

 10万円を10回も使える。10万使うことなんてそうそうないし、来月も給料は入る。

 余裕だ。もとい、今までが危う過ぎた。貯金0円でどう生きていくつもりだったのか。一度の入院で借金生活に入るではないか。

 100あれば、とりあえず、いいだろう。

 僕はやっと一人前になった気がして、メッセージアプリを開いた。


「100万貯まりました」


 返信は即座に返ってきた。


「くれ」


 鬼嶋遊子さんは事務所時代の先輩で、彼氏がいる。僕は先輩のことが好きで、先輩はそれを知っている。

 先輩にとって僕は、俗にいうキープだろうか。いや、それほどのものでもないだろう。


「あげません」

「おめでとう」

「ありがとうございます」

「10万でいいからくれ」

「あげません」

「じゃあ20万でいい」

「増えてますよ」

「100万か〜。やったねえ。さすが子供部屋おじさんだね」


 文字を打つ手が一瞬止まり、「それもう死語ですよ」と返す。

 実家住まいだから余裕をもって貯められたことは否定できない。

 先輩が意味不明のスタンプを打ってきて、僕は「食費入れてます」と打つ。


「そらそうよ」

「子供部屋おじさんで何が悪いんですか」

「わるくないよ」

「何が悪いんですか」

「ごめんよつまんないこと言って」


 僕が子供部屋おじさんだから付き合ってくれないんですか。

 言おうとしてやめたけれど、言っても何も起こらないだろう。告白めいたことは今まで何度か言ってきている。


「もう奢ってあげませんからね」

「許してくれよ」

「許します」

「せんきゅ。で、いつ奢ってくれんの?」

「次の金曜どうですか?」

「おっけ」


 先輩の彼氏は、僕のことをどう思っているのだろう。

 いや、どうとも思っていないか。仲の良い後輩。それ以上でも以下でもない。


 ◆ ◆ ◆


 その晩、風呂場の脱衣所で、僕は洗濯機にずらりと並んだボタンを眺めていた。

 洗濯ってどうやるんだ。どのボタンを押せばいいんだろう。親には今さら聞けない。説明書はどこにしまってあるんだろう。

 今脱いだ服も、下着も、僕は親に洗ってもらっている。

 風呂場の戸を開く。風呂の入れ方はわかる。「自動」のボタンを押すだけだ。


「さすが子供部屋おじさんだね」


 体を洗いながら、先輩に言われた言葉を何度も頭の中で繰り返す。

 出る必然性がなかったから出なかった。それだけのことだ。親は役者としての活動を理解してくれていたし、立地も良かったから、一人暮らしを始めるメリットが見当たらなかった。

 何も間違っていない。実家暮らしのほうが金が貯まる。事実、貯まった。

 湯船に浸かって、大きく息をつく。

 貯金っていくらあればいいんだ。100万が決して多くないのはわかる。じゃあ、200なのか? 300? ネットに聞けば、きっと「何やりたいか次第」と返ってくるだろう。そりゃそうだ。特に「子どもが何人欲しいか」で全然違う。

 これだけ世話になりながら親には申し訳ないけれど、子どもは別に欲しいと思っていない。孫の顔を見せてあげたいという強い気持ちはない。

 ただ、鬼嶋先輩なり、まだ見ぬ誰かなり、結婚相手が子供が欲しいと言えば、考えることになるだろう。子どもが嫌いというわけでもないのだ。

 まぁ子どもに関してはそんな感じで、積極的な意志はない。じゃあ貯金って……


「違うんじゃないか?」


 気がついて、思わずつぶやいた。

 今、僕は、貯金がいくらあればいいかで悩んでいるのではない。子供部屋おじさんと言われて傷ついているだけだ。

 実家で働いていれば金は貯まる。それは間違いなくて、今度も貯めていこうと考えた。では、一体いくらまで、何のために貯めるのか? 子供部屋おじさんで居続ける理由を探していたのだ。

 ……やめてしまえばいいのか?

 そうだ! きっとそうに違いない。

 出ることはできるのだ。何しろ100万ある。引っ越しや初期費用はそれなりにかかるだろうけれど、今の僕なら払える。

 役者仲間は一人暮らしが多かった。夜の仕事をやっている奴が多数派だったけれど、普通に昼間の時給1000円少々のバイトで凌いでいる奴もいた。時給1000円で何とかなるなら、時給2000円のバイトにありつけている僕がやっていけないはずはない。

 元々一人暮らしに興味はあった。100万貯まったのをきっかけに、実家を出る。いいではないか。そうしよう。

 ザバッと湯船を出て、ガシガシと体を拭く。

 こういう決断は勢いが大事だ。一晩おいたら絶対面倒くさくなる。

 今晩中に両親に話そう。心配はされるだろうけれど反対はされまい。

 シフトを増やしてもらえば月20万は稼げる。広い部屋に憧れはない。家賃5万、固定費諸々5万として、10万も残る。十分じゃないか。貯金はまた増やしていけるだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る