▪恋する磁石

『助けて 駐輪場』


 そのメッセージが入ったのは、花火開始のわずか五分前のことだ。実咲の呪縛から解き放たれた俺は、歩き疲れて、ベンチの背もたれに寄りかかっていた。だが、そんな文字列が目に映った瞬間、思わず飛び上がった。


 駐輪場ってことは、公園の入口付近にあるアレのことだろうか。もしかしたら、あいつが地元のヤンキーに絡まれてたりして……


「それはヤバい!!」


 俺は財布と携帯を慌ただしくポケットに入れると、広い公園内を爆速で駆け抜けた。


 おそらくサッカーをやっていた時よりも、速く走れていたと思う。だって、愛するパートナーのためだ。


 怪我だとか、そんなことはどうだっていい。とにかく、俺は急いでいた。


 場所がわからず右往左往しながらも、なんとか駐輪場らしき場所に着くことが出来た。もう、最初の花火まで秒読みという時間だ。


 しかし、肝心の鈴本が見当たらなかった。もしかすれば、悪意のある人間に攫われてしまっていたりするのか!


「やっほー、成谷」


 気の抜けたセリフと同時に、大きな花火が上空に打ち上げられた。


 いや、実際には音だけしか聞こえなかった。横からひょこっと現れた鈴本を、ひたすらに見つめた。


 どうして彼女が健康そうに立っているのか、甚だ疑問だった。


「ん? あぁ、綺麗だね。花火」


「いやいや!! そうじゃなくてお前、なんでそんなに元気そうなの?」


 浴衣姿ではなくジージャンを羽織った鈴本に、俺は至極当然の疑問をなげかける。


「え、何が?」


「いやだから、助けてとか言ってたじゃん」


 あーあれはね、と鈴本は自慢の八重歯を見せながらこう言った。


「『成谷と花火見れなくなるのは嫌だから早く来いカス』ってこと」


「てめぇぶっ殺すぞ!!」


 俺の心配を返してくれ。あと、言葉が足りなさすぎるんだ。老夫婦じゃないんだから!


「でも、来てくれたってことは」


「うるせぇ。早く移動するぞ」


「どこに」


「木の下」


「花火見えなくない?」


「見えるわ。ってか早くしろ」


 今にして思えば初めて鈴本をリードした気がするが、その時の俺は何かに取りつかれており、全く気にしていなかった。


「…………うん?」


 鈴本は、かつてなく動揺していた。思い通りにいかないことも学んでくれ、ワガママな同級生よ。


「はい、着いた」


「ここか。よくこんな絶景スポット見つけたね」


 いい感じに人混みから離れていてかつ、周りが見やすい環境。先程、実咲が乱入してきた場所だ。


「……鈴本。お前さ、結構花火楽しみにしてなかったか? 見なくていいの?」


「やっぱ成谷はアホだなぁ」


「なんだよ急に」


 焦げ茶の髪は、花火が上がる度に鮮明に映ったが、彼女は夏の風物詩には目もくれない。


「花火より、成谷見てる方が何倍も楽しいから」


 鈴本は何食わぬ顔で呟いた。


「……そりゃどーも」


 そう言いつつも、彼女の目はたまに花火を追っていた。無愛想だが、まるで子供のように輝いた目を隠しきれていなかった。


「可愛いぞ。紗月」


 思わず心の声が漏れた。時間差で、鈴本は顔を真っ赤にしてキレる。


「な、なによ急に!? ってか突然の名前呼びやめて! ビックリした!」


 至近距離で罵声を浴びせながらも、鈴本はやがて落ち着いてこちらを向いた。


「の、智人も……カッコいいと思う」


 その言葉に、思わず笑みがこぼれた。学校指定のジャージ姿だけどね。


「なに顔真っ赤にしてんだよ、成谷!」


「うるせーな、お前の方が真っ赤だよ!」


 今もこうして花火が上がっていると言うのに、それも忘れるほどに俺たちは言い争いをしていた。


 本当にくだらない会話だったが、何故だか充実感があった。きっと、鈴本に会えたからなんだろうな。


「あの、成谷」


「うん?」


「私さ、正直に言ってあの告白おっけーしたのはノリなんだよね」


「だろうな」


 面白がってやっていたのだろうな、あれは。


「でも、今はなんて言うかな。言葉に言い表せないけど、安心するし『これが一番いい』って感じ」


 俺はその言葉の意味をしばらく図ってから、小さく呟いた。


「それ『好き』ってことなんじゃね?」


「ば、バカ! うるせぇわブス!」


「さっきカッコいいとか抜かしてただろうが! 不安定だなオイ!」


 よく分からんが、それが鈴本紗月って女の正体なんだろうな。


 全く自分を曲げる気は無いが、無自覚に相手に寄り添ってしまう性か。いや、たまに顔面を殴ってくる狂犬ではあるが。


「俺も、さ。実はあの時……」


 ふと、俺はラブレターを実咲の下駄箱に入れようとしたら、鈴本のものに間違えて入れたことをカミングアウトしそうになる。


 場に酔っていたのだろうか。そこで口を止めたが、鈴本はわかっている表情でこちらを覗いてきていた。ここでしらばっくれる道理などない。


「実は、俺は実咲の下駄箱に入れようとして、間違って鈴本のにラブレターを入れ間違えたんだ。そりゃあどうしようもねぇ。しかも急に好きとか抜かしたしな……」


「それは私も。半分ノリ」


「半分?」


「うん。てかさ、そんなこと元から薄々気づいてたし、今更言われて冷めるわけないでしょ。なんでそんな不安そうな顔してんの」


 鈴本はそういう突っ込まれたら嫌な部分を的確に突いてくる。俺は急いで表情を戻すと、無言で彼女を見つめた。


 鈴本もまた、俺を見つめる。無愛想、猫目とサバサバした態度。お世辞にも、モテる女の容貌とは言えないが。


 それで十分だ。それで、隣にいてくれるのなら。


「智人。好きだよ」


 その時、俺は不意打ちされた。


 てっきり、そんなセリフは彼女からは未来永劫出ないとでも思っていたのだ。


 あまりにも柔らかく優しいその言葉に、俺はクラっとしながらも意識を確かにもつ。


 唇をぎゅっと噛みながらこちらを見る彼女に、お返しをした。


「俺も、紗月のことが大好きだ」


 そして、最後と思わしき大車輪の花火が打ち上がった。光に少し遅れて、先程まで聞こえなかった心臓への直接便が辺りに響く。


 なるほど。幸せって、こういうことを言うのか。


 間違って、失敗して。何度も何度も考えて、やがて辿り着く。これから成功する保証なんてどこにもない。けれど、なんとか上手くやって行ける気がする。


「これからも、よろしく」


 俺たちは正反対だった。それが良かった。


「……うん、こちらこそ」


 しばらく時が流れていった。花火のことなんて完全に忘れていた。周りの人が続々と帰宅していく中、俺は何も無い夜空をボーッと見つめていた。


 例えるなら──いや、これ以上は柄でもない。やめておこう。


「あ、成谷。お前どうせ、『俺はイニシャルN.Nだし、紗月はS.Sだからみたいだなー』とかだっせぇポエムでも考えてるんでしょ?」


「うるせーよ!! 悪かったな!」


 にひひー、と俺をからかって彼女は笑う。


 良さげだった雰囲気がぶち壊しだ。……でも、不思議と心地がいい。


 花火の夜は、続いていく。


《完》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る