第三章 予定外のイベント 6

 田中はレストランに集められている人間を観察していた。

 

 先程水尾にはアリバイがあると言ったが、どう考えても外部犯には思えない。


 何かしらの殺害方法か、あるいはアリバイ工作があるかもしれないと考えていた。

 

 水尾は行方の分からない不動峰子を怪しんでいるようだが、感覚的にみて今回の犯人とイメージが合わないような気がした。

 

 何気に久我山信明の姿に目がいった。

 

 レストランの端に位置しているバーカウンターに腰掛けて、隣に座っている女性に真剣な表情で話し掛けている。時折目頭を押さえる仕草をするなど、かなり疲弊しているように見える。


 その他の人間もさすがに拘束時間が長くなっているので、口数も少なく騒いでいる者もいない。


 櫻子達の姿は見えなかったが、恐らく別室で警察の人間がガードにているのだろう。


 そんな中で一人だけ割と大きめの声で話している男がいた。及川守だ。いつまでこうしているのだとか、文句を独り言のように話している。話し相手と思われる男性は困惑顔だ。


 そんな時、胸ポケットに入れていた仕事用の携帯電話のバイブ音がした。周りに気を遣いながら通話ボタンを押した。


「おう、仕事熱心だな。休日まで殺人事件とは豪勢なことで」田中の上司である警視庁捜査一課の篠原の声だった。


「篠原さんどうしてそれを?」


大阪府警そっちから正式に協力要請があってな。今、東出が久我山グループ本社に行っている。俺はこれから不動峰子の会社に向かうところだ」

 

 さすがに水尾は仕事が早いと、田中は感心していた。


「篠原さん。何か分かったら僕にも教えて下さい。水尾に聞いても教えてくれないだろうから」


「お前、水尾の邪魔するなよ。只でさえ嫌われてんだから。水尾に任せておけば大丈夫なのはお前が一番分かっているだろう」


「分かってますよ。でも現場にいて何もしないっていうのも気持ち悪いっすから」


 篠原は答えもせず電話を切った。


「まあ、確かに水尾に任せておけば大丈夫だとは思うけどな……」田中は一人呟いたが、何かモヤモヤとした気分だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る