成人式の話

幸せな未来に想いを馳せて(前編)

 一月の第二月曜日。今日は成人式だ。彼女は振袖の着付けがあるとのことで、早朝から出かける準備をしていた。


「おはよう」


「おはよう。まだ寝ててもいいのに」


「しばらく会えなくなるから。充電」


 玄関先で靴を履き替えている彼女を後ろから抱きしめる。「重いから離れて」と言いつつも突き放そうとはしない。


「……首に痕つけて「良いわけないでしょ。やめて」


 流石に肘で突き放されてしまったが、出ようとしたものの私の方を向き直して自分から抱きついてきてくれた。


「成人式参加するのやめない? どうせ君、小中と友達いないでしょ」


「失礼ね。……まぁ、否定は出来ないけど。でも、人生に一度しかないもの。せっかくだから参加したい。それに……お母さんもお父さんも楽しみにしてるし。振袖予約しちゃったし。今更ドタキャンなんて出来ないわ」


「はー……お酒飲んで色気振りまかないでね」


「終わったらはるちゃん達と会う約束してるから、小中の同級生とは飲まないわ」


「はるちゃんと、なっちゃんと、あと森くんと福田くん辺り?」


「ええ。いつもの五人。あなたも来る?」


「とりあえず小中の同窓会行くと思う。夕方だよね?」


「ええ」


「なら、二次会は参加せずにそっち合流するよ」


「……そう」


「なに。どうしたの」


「浮気しちゃ駄目よ」


「するわけないじゃない。恋人は君一人だよ」


「当たり前でしょう。私以外にもいるとか言ったら怒るわよ」


「めちゃくちゃにしていいよ」


「しない」


「君はされる方が好きだも——」


 言いかけたところで、彼女は顔を上げて背伸びをして、私の言葉を奪う。ちゅっちゅっと何度も唇を重ねるが、こちらからしようとすると彼女は顔を背けて腕を伸ばして私の身体を押し返し「行ってきまーす」と逃げるように去っていった。


「ええ……なんでぇ……?」


 二度寝しようと思っていたが結局その後は一睡も出来ず。食事と着替えを済ませて、鍵をかけて家を出る。電車に乗ると、振り袖姿の女性がちらほら。振り袖での電車移動は大変そうだなぁなんて思っていると、後ろから声を掛けられた。聞き馴染みのある声に振り返ると「久しぶり」と袴姿の男性が手を振った。


「うわっ。出たな芸能人」


「オーラ出てる?」


「いや、全く」


「なんだよそれ」


 声をかけてきたのは望だった。上京して今は舞台俳優として活躍しているが、まだデビューしたばかりで知名度はあまり無いし、特に垢抜けた感もなく高校生の頃となにも変わらない。


「そういや百合香は成人式終わったら小春ちゃんと飲みに行くって言ってたけど、望はどうすんの?」


「同窓会行ってからでも間に合うよな?」


「うん。ちょっと遅れるけどね。二次会行かなければ全然行けると思う。私はそうする」


「なら俺も」


 他愛もない話をしながら電車を降り、向かった先は満ちゃんの家。インターフォンを鳴らしてしばらく待っていると、満ちゃんが眠たそうにあくびをしながら出てきた。何故か弟のポチまで一緒に。「やっと来た」と言いかけて、彼女の足元からひょっこり顔を出したつきみちゃんに目を奪われる。着物を着ている。


「「うわっ、なにそれ可愛い!」」


思わず望と同じリアクションをしながら駆け寄ると「おう。隅から隅まで見て良いぞ」と両手を広げる満ちゃん。望が呆れながら「君じゃなくてこっちね」とつきみを指差す。


「は? 私も可愛いだろ」


「はいはい可愛い可愛い」


「てか、犬用の着物とかあるんだね」


「あるらしい。私も初めて知った」


「写真撮るよー。どうする? 抱っこすると毛が付くし、座って撮る?」


「そうだね。満ちゃんとつきちゃん真ん中にして、望、つきちゃんの隣行く?」


「行く!」


「じゃあ私は満ちゃんの隣に失礼」


「つきみはここな」


玄関先の段差に座って、満ちゃんが隣をとんとんと叩くと、つきみちゃんは寄ってきておすわりと指示する前に座り込んだ。その隣に望が座り、満ちゃんの隣に私が座る。


「はい、じゃあみんなこっち向いてー撮るよー」


ポチが声をかけると、つきみちゃんも隣を見てから、ポチの方を向く。そしてシャッターを切るタイミングでポチが手を振ったのに合わせ、つきみちゃんもぎこちなく手を振る。それを横目で見た望が「可愛すぎる」と顔を隠して呟く。そこまでバッチリ写真に残されていた。そこから綺麗に撮れたものだけをポチのスマホから私たち三人のスマホに共有する。ポチは写真を撮りに来ただけらしく「またねー」とつきみちゃんと一緒に戻って行った。


「よし行くか。って、あ、しまった。実さんに写真送ってねえ。限定SSRの月島満なのに。まぁ、さっきの写真送っとくか」


 そう言いながら満ちゃんはスマホをいじりながら歩き「ああ? そこは私だろ」と、何やら文句を言いながら自撮りをしてまたスマホを弄る。


「うみちゃん、写真撮ってー。全身が写ってないからだめらしい」


「はいはい」


私に写真を撮らせてスマホをいじり、満足そうにふっと笑ってスマホをカバンにしまったと思えば「くるみにも送ってやらんと」と思い出したようにまたスマホを取り出す。


「あ。望も小春ちゃんに写真送った方が良いんじゃない?」


「いや、朝めちゃくちゃ撮られたからもう充分だと思う」


「代わりに私の自撮り送ってやるか」


「要らんだろ」


「ああ? 月島満の成人式限定SSR写真だぞ。要らないわけないだろ。今ならサイン付きだぞ」


「尚更要らんだろ」


 この二人のやり取りも久しぶりだなと微笑ましく思いながら歩いていると「あの子可愛くない?」「あんな可愛い子居たっけ」とざわざわと聞こえてくる。「あのデカいの二人、鈴木と星野だろ」「あー。じゃああの子、月島か」「ああ……なんだ月島かよ……」と落胆するような声に変わると、満ちゃんが振り返り「なんだとはなんだ貴様ら」と噂話をしていた男子達に絡みに行った。その光景が小中学生の頃と重なり、思わず笑ってしまう。


「ほんっと変わらないよなぁちるは」


「ふふ……ほんとにね」


 そのまま同級生達と共に思い出話をしながら母校の体育館へ。式典の最中、満ちゃんは爆睡していた。

 式典が終わると記念撮影があり、十二時前には一旦解散になったが、久々に会った同級生達と思い出話に花が咲き、結局帰りは一時過ぎになってしまった。一度家に帰ると、ベランダに振袖が干してあるのが見えた。家の中に入り、ただいまと声をかけるが返事はない。靴はあるから居るはずなのだが。リビングにも居ない。寝室のドアに手をかけると、バサバサと騒がしい物音が聞こえた。扉を開けると、座り込んだ彼女が「お帰りなさい」と引き攣った笑みを浮かべながら私を見る。何故か私の枕が床に落ちている。


「……もしかして今、一人で「ど、同窓会行くのよね? 何時から?」


「四時からだから、三時半くらいには家出ようかな。まだ二時間以上あるけど、いちゃいちゃする?」


「早めに行って向こうで待ってたら?」


「えっ。冷たっ。時間あるんだからちょっとくらいいちゃいちゃしようよ」


「やだ」


「えー。なんでよー」


「……うから」


「あん?」


「……ちょっとじゃ、済まなくなるから」


「……なるほど?」


ベッドに乗り上げ、彼女と距離を詰める。しかし彼女は枕を盾にして全力で拒否する。


「ち、近づかないで。早く行って」


「いや、でも今すぐ抱いてほしいって「言ってないから! もー! 早く出て行って!」


 半ば強引に家から追い出され、鍵をかけられてしまった。同窓会まではまだ二時間以上あるというのに。仕方なく電車に乗って会場の方に向かうと、駅前にワンピース姿の満ちゃんとスーツ姿の望が居た。


「「「早っ!」」」


 お互いにいると思わなかったようで、三人揃って全く同じリアクションをする。どうやら満ちゃんは私と同じような理由で追い出され、望は逆に逃げてきたらしい。


「どうする? どっか行く?」


「帰って百合香といちゃいちゃするにしても微妙だしねぇ。コーヒーでも飲みますか」


「それが原因で追い出されたくせに戻ろうとすんなよ。どんだけヤリたいんだよお前」


「……最低」


「待って望。思い出して。満ちゃんは私と同じ理由で追い出されてるんだよ。私だけにそんな冷たい視線向けるのは違うくない? ねえ」


 などと言い合いながら近くのカフェに入り、三時半過ぎに出ると駅前には見知った顔がちらほら。同窓会は午後四時からだが受け付けは十五分前からだ。ゆっくり歩けばちょうどいいくらいだろう。会場となるホテルへ向かい、受け付けを済ませて中に入る。会は立食パーティー形式らしい。ウェルカムドリンクを飲みながらしばらく待っていると、幹事の挨拶が始まった。乾杯用のグラスと交換し、乾杯する。


「落ち着かねぇー」


「満ちゃんこういうの苦手そうだよね。分かる」


「なんでお前らはそんな落ち着いてんだよ。立食パーティー経験あんの?」


「俺はまぁ、親戚の結婚式に何回か出席してるから」


「私は初めてだけど、マナーは母さんから教えてもらった」


「あー……あの人、妙にそういうの詳しいよな……」


「昔、お客さんから高級料理奢ってもらうことがよくあったからとか言ってたけど……」


「それ、絶対ただの客じゃないだろ」


「だよねぇ……絶対金持ちのお嬢さん引っ掛けて貢がせてるよあの人」


 授業参観や運動会など外部の大人が学校に来る日になると必ず女性に囲まれて目立っていた母の姿を思い出す。その中には母親達だけではなく在校生の女子もいた。もはやアイドルが学校に来たような空気だった。


「ところで満ちゃん、なんだかんだ言いながら皿の持ち方知ってたんだね」


 紙ナプキンを皿に乗せてその上にグラスを乗せ、グラスを人差しと親指で支え、皿全体をそれ以外の指で支える。フォークは指の間に挟んで自分の方に向け、利き手は空けておく。私が母から教わったマナーを満ちゃんは誰かに聞くこともなく当たり前のようにこなしている。慣れていないと言っていたくせに。


「ああ、これ? お嬢様から叩き込まれた」


「あー。その辺で引っ掛けたお嬢様ね」


「ちげえよ。彼女だわアホ」


「ついでにその言葉遣いもどうにかしたら?」と苦笑いしながら嫌味っぽく言う望。


「それは別に良いだろ。同級生しかいねえんだからよ」


 と話していると「どこのお嬢様かと思ったらお前かよ」と同級生達が揶揄うように集まってくる。


「あ、ところで星野、この間彼女と見に行った『actors』って舞台のキャストの中に星野望って名前があってさあ。あれって同姓同名の俳優? 星野本人?」


「ああ、それ俺。舞台見に来てくれてありがとう」


「いや、俺は見たくて見に行ったわけじゃないんだけど。ただ彼女に無理矢理連れて行かれただけで。まぁでも……面白かったよ」


 望が元演劇部の男子とそんな会話をしていると、話を聞いた同級生たちがわらわらと群がってきてあっという間に囲まれてしまった。満ちゃんも演劇部の男子達と話している。一人になってしまった。とりあえずシャンメリーのおかわりをと移動すると、一人になるのを見計らっていたかのように一人の女子が恐る恐る寄ってきた。


「す、鈴木くん、久しぶり。えっと……と言っても私が誰かわかんないかな……」


 自信なさげに私と目を合わさずに話す彼女。その声や仕草から、一人の同級生の姿が浮かぶ。本谷もとや叶愛かなめ。当時はクラスの端で本を読んでいる影が薄い地味な女の子だった。しかし、見違えるほど垢抜けている。本当に彼女であっているのかと自信がなくなるほどだが、本谷さん?と聞くと彼女は

 驚きつつも照れながら大きく頷いた。


「わ、分かるんだ。すごいね」


「人を覚えるのは得意だからね。垢抜けすぎて一瞬迷ったけど」


 彼女とは特別仲が良かったわけでは無い。しかし、中学生の頃、彼女から告白を受けたことがある。私も女の子が好きなんだと不安そうに打ち明けられた彼女の言葉を、当時の私は信じなかった。私にそう告白したあと男子と付き合う女子は少なくなかったから。しかし彼女は言う。「今、彼女が居るんだ」と。照れ笑いしながら掲げた左手薬指にはピンクゴールドの指輪。


「今の私があるのは、あの時鈴木くんが私の告白を真剣に受け止めてくれたおかげ。今日会えたら、それを伝えようってずっと思ってて。相変わらず人に囲まれててなかなか話しかけにいけなかったけど良かった。言えて」


「……そっか」


「うん。……ありがとう。鈴木くんも、彼女さんとお幸せにね」


 そう言って、彼女は友人の元へと戻っていく。違うよ。私は真剣に受け止めてなんかいなかったよ。どうせ君も異性を選ぶんでしょって思ってたよ。なんて言えるわけもなく、もやもやした気持ちが残ってしまった。


「誰? 今の」


「本谷さん」


「本谷さん……え? 本谷さんってあの本谷さん? 園芸部の?」


「そう。園芸部の本谷さん」


「マジで!? 垢抜けたなぁー!」


「ね。綺麗になったよね」


「で? なに話してたの? 口説かれたの?」


「いや、お礼を言われたんだ」


「お礼?」


「あの時、告白を真剣に受け止めてくれてありがとうって。おかげで今彼女が居るって。でも、あの頃の私は荒んでたからさ……どうせ君も異性を好きになるんだろって思いながら話を聞いてたんだ。だから……なんかちょっと、罪悪感があって」


 そう話すと、満ちゃんは鼻で笑う。


「だとしてもさ、どうせって思いながらもそれを態度に出さずにちゃんと話を聞いてやったのは、それが勘違いじゃない可能性も信じて助けたいって思ったからだろ? 実際、それで彼女は救われた。どこに罪悪感覚えるポイントがあんだよ。ほんっとお前ってめんどくせえな」


 そう言って彼女は私の背中を思い切り叩いた。バシーンと気持ちのいい音が響き、思わずよろけるが、おかげでモヤモヤは一気に晴れた。


「……痛いんですけど」


「んな強く叩いてねえよ。それより、二次会どうすんの?」


「ああ、私と望は行かないよ。百合香達と約束してるから。満ちゃんはどうする?」


「私もそっち行こうかなぁ」


「よし。じゃあ、望回収してきてくれ」


 少し見ないうちに望の前に列が出来ていた。彼は何か書いている。恐らく色紙だろう。


「うおっ。いつの間にかサイン会始まってる」


「そうなんだよ。要らねえだろあいつのサインなんて」


「まぁ、芸能人のサインってそれだけで価値あるしね。これから価値上がるかもしれないし」


「なるほど。転売用か」


「嫌なこと言うなぁ……」


 しばらくかかりそうだと判断し、外で待つことに。『先にお店入ってるよ。望くんにもそうお伝えください』と小春ちゃんから店の地図とともにメッセージが来てから数十分、ようやく望が合流した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る