第10話

 叩きつけるような強い雨。

 外套から染み込んだ雨は、サーラの身体をすっかり濡らしてしまっていた。

 雷もまだ止みそうにない。

 轟音が鳴り響くたびに、冷え切った身体がびくりと反応する。

「急ぐぞ」

「は、はい」

 そんな天候の中に足を踏み出すのは、怖かった。

 でも、ここが危険だと聞かされてしまえば、留まることはできない。

(アリスを守らなきゃ。わたしのせいで、危険に晒してしまうところだったのよ)

 雷がそんなに危険だなんて、知らなかった。

 サーラはアリスの手をしっかりと握って、先を歩くルースの後に続いた。

 ルースは急ぎながらも、サーラたちの歩調に合わせてくれた。しばらく歩くと、あの大木から少し離れたところに、木造の小屋がある。

 街道から少し離れた場所にあるので、土地勘のないサーラは今まで知らなかった。この建物は、街道を歩く旅人のための休憩小屋らしい。

 どうやらここで雨宿りをするようだ。

 ルースが先に扉を開ける。建付けが悪いらしく、力を込めて押し開けている。サーラも彼の背後から中を覗き込んだ。

 簡素な造りだが、中は思っていたよりは広い。でも古いものらしく、木の窓枠は外れかかっていた。風が吹くたびに、がたがたと音が鳴り響いている。床も、足を踏み入れるたびにぎしりと軋んだ。

(大丈夫なのかしら?)

 古い木造の建物を、少し不安に思う。

 中に入ってよく見渡してみると、先に何人かの旅人が雨を避けて逃げ込んでいた。

 少し人相の悪そうな男達だ。

 サーラはアリスの手をしっかりと握ったまま、心なしかルースのほうに近寄る。男達はサーラとアリスを見てにやついた顔をしていたが、ルースの姿を見るとさっと視線を反らした。

 何だ、男連れか。

 そう呟く声が聞こえて、思わず身を固くする。

 彼らにしてみれば、ちょっと声をかけてみようか、と思ったくらいだろう。でも深窓の令嬢だったサーラにとって、見知らぬ男性に声をかけられるというだけで、かなり怖いことだ。

(ルースさんが来てくれて、本当によかった……)

 今までも何度かアリスと一緒に出掛けたが、怖い思いをしたことは一度もなかった。でもアリスの警戒から察するに、それはとても運の良いことだったのだ。

(わたしは本当に、何も知らなかったのね)

 王都から離れた町では、女性がひとりで歩けないくらい治安が悪いなんて知らなかった。

 王太子の婚約者だったのだから、もっと国内の状況を把握しなければならなかったのに。それがエリーひとりに翻弄され、学園内の揉め事さえ抑えきれなかった。自分では、とても王妃になんてなれなかったと改めて思う。

「寒いか?」

 俯いたサーラに、ルースが声を掛けた。

 心配してくれたのかもしれない。

「……大丈夫です。ただ、雷が怖くて」

 こんなところで落ち込んで、ふたりに心配をかけてはいけない。

 サーラは慌ててそう言うと、そっと窓から空を見上げた。

 その瞬間に稲妻が走り、小さく悲鳴を上げる。

 昔から雷は苦手だったが、公爵家の大きな屋敷と、この古びた木造の小屋では、感じる怖さは桁違いだ。

 アリスも同じらしく、サーラの腕にしっかりと掴まって目を閉じている。

 そんなふたりを見守っていたルースは、自分の外套を脱ぐと、それをふたりの肩にかけてくれた。

 冷え切った身体に、温もりを感じる。細身に思えたのに、やはり男性だけあって彼の外套は大きく、サーラとアリスの身体をすっぽりと覆い尽くしてしまう。

 雷からも、他の旅人の視線からも守られる安心感。

「あ……」

 でもこのままでは、彼が冷えてしまう。

 そう思って顔を上げた瞬間。

 再び雷鳴が轟いて、サーラとアリスは揃って悲鳴を上げた。

「いいから、そうしていろ。少しはましだろう」

 ルースはそう言いながら、落ち着かせるようにふたりの肩に手を置いた。

 大きな手の感触が、とても心強い。

 雷が鳴り止むまで、彼はずっとそうしてくれていた。

(温かい……)

 冷え切った身体に触れた温もり。

 不思議な安心感を覚えて、サーラはそっと目を閉じた。


 雨が少し小振りになったとき、他の旅人は先に小屋を出て行った。

 ルースは慎重だった。

 空を見上げ、雷が遠くに移動した頃を見計らって、そろそろ移動しようと提案してくれた。

 荷物はすべて彼が持ってくれたから、サーラはアリスの手をしっかりと握って、雨でぬかるんだ道を必死に歩く。

「そんなに急がなくてもいい。俺が迎えに行ったから、心配はしていないだろう」

 足取りがかなり危うかったのか、ルースはそう言ってくれた。

 たしかに、ただでさえ歩きなれていない道だ。急げばそれだけ、危険が増えるかもしれない。

「はい」

 素直に忠告に従って、今度は慎重に歩く。

 雨はまだ降っている。

 きっと明日の朝まで止むことはないだろう。

 それなのにサーラの心は、先ほどよりも少し軽い。

 ルースはサーラとアリスを気遣って、なるべく歩きやすい道を選んでくれている。こうして気遣ってもらえるのが、こんなに嬉しいなんて知らなかった。

 夕方近くになって、ようやく孤児院に帰宅することができた。

 ほっとして建物の中に入ると、すぐにキリネが迎え出てくれた。

「ほら、三人とも早く着替えて。風邪を引くよ」

 追い立てられるようにそれぞれの部屋に戻り、着替えをする。

 サーラの部屋には、乾いた清潔なタオルと温かい飲み物が置かれていた。

 キリネの心遣いだろう。

 その優しさが、サーラの身体だけではなく心も温めてくれる。

(ずっとここにいたいな……)

 人嫌いだと言われているルースでさえ、あんなにも優しい。

 怖くて震えていたときに包み込んでくれた温もりは、カーティスたちのせいで男性が恐ろしくなってしまったサーラの心にも、深く染み渡る。

 本気で、ここに残れるように修道院の院長と、孤児院の院長に頼んでみよう。

 サーラはそう決意して、温かい飲み物を口にする。

 少し薬草の匂いがした。

 冷たい雨に濡れたサーラが風邪を引かないように、気遣ってくれたのだろう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る