第48話 観光と感情と、ついでに勘定

「――どうかな」

 やや間が開いたのは、悠香も思い当たる節があるのだろう。

「私、何だか、避けられているみたいな気がして」

「気のせいよ」

 決めつけるように、悠香はすぐに返答した。

「そりゃまあ、秋山君があんたをかまうことって多いから、それが要には気になるのかもしれないよね。だけど、あの子だってそれぐらい、我慢できるわよ。秋山君とあなたは幼なじみ、三年ぶりに戻って来た公子のことをかまうのは当然だって、よく分かってるよ、要も」

 くどいぐらいに言って、悠香は公子へ微笑みかけてきた。

「公子が気にすることじゃないって」

「そう……よね」

 自分を納得させるためにうなずいてから、公子は前の景色に目を移した。

 しかし、心の目は、景色を映していない。まだ気になっている。

(ユカは、私が秋山君のこと好きだって、知らないから……。他のことなら、頼りになる相談相手なんだけど)

 そこまで考えて、ふっと頼井のことが頭に浮かぶ。

(頼井君に相談してみようか? どうしよう……)

 そっと頼井を振り返ってみる。頼井は、一成といっしょになって、備え付けの双眼鏡を覗きながら騒いでいた。

「だめかなぁ」

 ふっと、考えていたことを口にした。

「何が?」

 悠香に聞かれたが、曖昧に笑って言葉を濁した。


 展望台からさらに歩き、Sという店があるO村に着いた。

「忘れない内に買っておかないと」

 代金を託されている秋山は、すぐにヨーグルトを買いに走った。

 その間に、公子らはソフトクリームを買って、木陰に座って食べ始める。夏の陽射しの中、合わせて四十分以上も歩いて来たので、のどが渇いていた。それだけに、格別な味に感じられる。

「――と、秋山が来た。要ちゃん、渡してやりなよ」

 頼井が言った。秋山の分のソフトクリームを、要が持っていたのだ。

「あれ?」

 一成が立ち上がる。

「広毅にいちゃん、何も持ってないけど……売り切れで、買えなかったのかな」

 確かに、秋山の手には、ヨーグルトらしき物はおろか、何も握られていない。

「買い物は?」

 秋山へソフトクリームを手渡しながら、要が聞いた。

「買ったよ」

 あっさり言う秋山に、要は不思議そうに聞き返した。

「でも、何も持ってないよ、秋山君……」

「品物が生乳のヨーグルトだから、店の人に聞いてみたんだ。これから三、四時間ぐらい持ち歩いて、平気かどうか。そうしたら、ドライアイスを入れますが、ちょっと保証できかねるっていう返事だったから、一日遅れになるかもしれないけれど、宅配便で送ってもらうことにしたんだ。量も多かったから邪魔になると思ったしね」

 説明を聞いて、ようやく合点が行った。

「そうと聞いたら、今日の内に一個、食べたくなったな」

 悠香はソフトクリームのコーンの尻尾を口に入れた。そして勢いよく立ち上がると、

「みんなも食べるでしょ? 私がおごってあげよう」

 と、他の五人を見回した。

「二百円だよ、一個」

 秋山が念のためという感じで、値段を伝える。

「大丈夫。おごりたい気分なんだから。私だけ食べて太ったら嫌だもんねえ。えーっと」

 任せなさいという風に自分の胸を親指で示した悠香は、再び皆を見回す。

「一成君、いっしょに行こ」

「いいよ」

 素直にうなずいた小学生を連れて、悠香はヨーグルトを買いに、さっきの店に向かった。

 悠香のおごりのヨーグルトを平らげてから、出発。野鳥の観察ができるという道を、時間をかけて抜けるとK里駅。およそ五時間ぶりに戻ったことになる。そこからさらに五分ほど歩いて、M村にたどり着いた。


 観光地とあって見所はたくさんあるのだけれども、スケジュールの都合でお目当てのオルゴール博物館に直行する。入場券を窓口で買っていると、その近くにあるお土産物コーナーに目が留まり、そこそこ混雑しているのが見て取れた。カップル、親子連れ、女性のグループと客層はバラエティに富む。

「げっ」

 入ろうとした矢先、頼井がカエルみたいな声を短く発したので、何事かと皆が彼を振り返った。代表する形で悠香が詰問調で聞く。

「どうしたのよ」

「いや、何でもない」

「ごまかそうとしないでさっさと言いなさいな。どうせ口を割ることになるんだから」

「……高い、と思ってな」

 土産物コーナーの方向を親指で示す頼井。公子を含めた全員がそちらを見る。目を凝らしていた一人、悠香がやがて訝しげに言った。

「観光地なんだからちょっとは高いかもしれないけれど、騒ぎ立てるような価格ではないような」

「キーホルダーとかコースターとかを言ってるんじゃねえよ。オルゴール。ちゃんとしたショップがあって、ショーケースに陳列されてるだろ」

「――おお。確かに。0の数がぼやけてよく分からない」

「ガールフレンドみんなに一つずつ買って帰ろうと思ってたのに、あれでは手が出そうにない」

 しょんぼりと肩を落とす頼井。どこまで本気で言っているのか、芝居がかっていて読み取れない。悠香からのつっこみ待ちみたいな気配さえ感じられた。

 ところが当の悠香はこれを物の見事にスルーした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る