晴れ渡りのリリィ・ライゼ

阿部藍樹

第1話 シエラトゥール第3階層・東の大島――リリィ・ライゼ15歳、旅立ちⅠ

 街の島渡りギルドに申請を出して一週間。明日だ、明日だ、と思うと、いつもは夜になればぐっすりの私でも、さすがに上手く寝付けなかったのでした。


 ついに、いよいよ、初仕事の時です。


 緊張している時ほど、日々の行いを当たり前に。遺憾ながら、結構(いや、相当?)うっかりなことを自覚している私ですから、朝の準備は時間に余裕を持って。

 いつもの通り、顔を洗い、朝ごはんを済ませ、歯を磨き、髪を梳きます。風に乗るには邪魔だから(そして手間がかからないから)と、同級生たちが伸ばしたり巻いたり、横目に見ながら我慢して保ち続けた、ショートカットのおかっぱ頭。それも今日ばかりは誇らしく思えます。


「父さん、母さん。私は今日から島渡りになります……信じられないかな? 多分、本当だって知ったら、びっくりするよね? ……直接話せる時が、楽しみです」


 毎朝毎晩、欠かさず語り掛けた、父さんと、母さんと、私の写った写真立て。私たち家族三人で行った、数少ない贅沢にして、今や唯一、私の手元に残った二人の姿。迷いに迷って、私はそれを置いていくことにしました。


 なんというか、願掛け。またちゃんと、家にただいまって、帰って来られるように。

 それにもう、この写真の姿は私の中に焼き付いていました。見るまでもなく、細部まではっきりと、目蓋の裏に浮かび上がります。もし二人をどこかで見つけたとして――7年分の加齢もきっちり補正して、一目で分かる自信があります。


 チェストの上の写真立てを、そっと倒しました。


 服を着替えます。学校で使っていたカーキ色の飛行実習服(本当はかわいい飛行服を着たいけれど、お金が無いので今は我慢……それに校章入りで身分保証も兼ねてるし、外見より実用性実用性)に、飛行帽とゴーグル、自前の風切板セイル、旅支度を詰め込んだ、頑丈で大きな(ついでに言うとちょっと、いやかなり男臭い)バックパックを背負い、準備完了。


 編み上げのブーツの紐をぎゅっと締めて。


「行ってきます!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る