都会人の友達

雪見なつ

第1話

 教室に大量のプリント類が撒き散らされて、生徒たちははしゃいだ。

「明日から夏休みだ! 遊びまくるぞ」

「イェーイ!」

 生徒たちは長期休暇に心躍らせ、学校を去っていく。

 私はみんなが去った後の教室で一人残った。散らばったプリントたちも律儀に生徒たちが片付けて、机もきれいに整頓されている。

 その窓側、端っこの席に私は座った。外ではミーンミーンとセミが忙しなく鳴いている。

 夏休みが始まっても、私は浮かれている訳にはいかなった。

 その原因は、夏休みの大量の宿題だ。

 よく夏休みの最終日に急いでやる人がいるというのは聞くが、私はその逆の人間だ。初日に終わらせて、夏休みは心置きなく遊びたいのだ。

 

 私は机に宿題たちを積み上げて、鉛筆を持った。

 夏休みの宿題の多さは異常だ。五教科でドリルが一冊ずつと自主学習のノート一冊。読書感想文と、朝顔の観察だ。

 とりあえず、読書感想文から進めよう。本はもう読み終わっているから、書くだけ。その後にドリルやら自主学習やらに手をつけて、今日中に朝顔の観察以外は終わらせよう。

 力強くペンを走らせること、六時間。

「終わったー」

 私は伸びをして、満足した表情で終わったドリルたちを見た。

 辺りは真っ赤に染まっていて、カラスが赤い空に点々とホクロをつけていた。

「やばい。帰らなきゃ。お母さんに心配されちゃう」

 急いで、ランドセルに宿題たちを詰めて、私は家に帰った。


 その日から、私は夏休みを謳歌した。

 一日中寝っ転がって、だらだらしたり、たくさんアイスを食べたりとやりたい放題の日々を過ごした。

 夏休みが始まって一週間ほど経った時、私は川で遊びに行った。

 その皮は流れが緩やかで、深くもない。夏の暑い時期にはぴったしの場所だ。でも、同級生たちは市民プールや、ゲームをして遊んでいるから、この川には誰も来ない。私だけの秘密の場所みたいで、嬉しい。

 しかし、その日は私以外の人が一人、その川で涼んでいた。

 見ない顔だった。

 綺麗な長い髪と白ワンピースを風に揺らして、青い空を見上げるその少女は、私と同い年くらいの子だろう。白すぎる肌と、ぱっちりと開いた二重の目、ピンクの薄い唇。その少女は絵本の世界から飛び出してきたかのように美しかった。

「こんにちは。ここら辺の人じゃないよね? どこから来たの?」

 私はサンダルのまま、川へ入って、その少女に歩み寄った。少女はこちらを見て、少し固い笑顔を見せて、「さいたまから来ました」と弱々しく答えた。

「埼玉ってあの東京の近くにある県から⁉︎」

「え、あ、まぁ。埼玉県から来ているので、間違ってはいないですが……」

 少女は指をクネクネといじっている。

「すごい! 都会人じゃん! 初めて見た。都会の人はこんなに美人なんだね。もう見惚れちゃったよ。これが恋に落ちる気持ちなんかね」

「いや、そんな美人だなんて。あなたこそ、とても綺麗な方ですよ」

「もう謙遜しちゃってー。で、なんでこんな辺鄙な村に来たの?」

「おばあちゃんの家がここにあって……」

「いつまでいるの?」

 私はその少女が答え終わる前に、どんどん質問していく。

「えーと。夏休み中の一ヶ月くらいは……」

「なら、友達になりましょ。私の名前はなつみ。あなたは?」

「私は、かなえ」

「かなえちゃん! これから、私たちは友達だね!」

 私はかなえを抱きしめる。かなえは「あ、あ」と声を漏らしていたが、私は気にしなかった。それよりも、かなえの匂いが嗅いだことのないいい匂いがしたので、都会の匂いってこういうのなのだと思った。


 お昼の放送が流れて、私たちは一度家に帰って、ご飯を食べてから遊ぶことにした。

 私は母親が作り置いてくれた、お昼ご飯を噛まずに飲み込んで、家を飛び出した。かなえちゃんと別れて、集合場所にしていた川に来るまで、三十分もかからなかった。

 私は川辺に座って、かなえちゃんを待った。

 水面が太陽の光を反射して、鮮やかに光り輝く。私はボーッとその光を眺めていた。

「あのー。お待たせしました。なつみさん」

 私は立ち上がって、後ろを振り向く。

「もう、呼び捨てでいいよ。もう友達なんだから」

「わかりました。それならなつみちゃん……」

 かなえちゃんは歯に噛んで笑った。

「うん! それでオッケー。それじゃあ、この村を案内するよ」

 私はかなえちゃんの手を取って、走った。

 かなえちゃんは、おぼつかない足取りで私と一緒に走った。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

都会人の友達 雪見なつ @yukimi_summer

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ