第15話 彼女の『個性』

「―――ううッ!」


 隻腕となったアカネが呻く。

 シズの方は、その光景に息を呑んでいるのがやっとだった。

 物の怪が止めとばかりに、再び剣を振り下ろす。


「くそっ」


 それは、間一髪で空を切った。剣圧で花弁が舞い、一瞬、視界が遮られる。

 だが、それと同時に、物の怪が何か、卵形のものを放り投げた。

 シズにはそれがなにかわからなかったが、アカネは驚愕の表情で、


「酸化爆弾っ! こんなものまで!」


 「こんなものまで」の「こん」の部分で、爆弾は炸裂する。

 周囲に赤茶けた色をした粉末が飛び散り、二人を包み込んだ。

 シズは慌てて目をつぶって、地に伏せる。

 三十秒ほど、そうしていただろうか。


「……。逃げたわ」


 アカネは粉末をもろに受けたらしく、髪の毛が赤色から赤茶色に様変わりしていた。恐らく、自分の髪もそうなっているだろう。


「え……あ……あの……」


 シズの視線は、アカネのとある箇所に集中している。

 その、――斬り捨てられた片腕に。


「う……あ……あわわ、アカネさん、だいじょうぶ……?」


 自分には、《医療技術》がある。だが、検索しても検索しても、正確な情報が出てこない。混乱しているらしい。


「うん? あー、これ? 大丈夫よ」


 アカネはこともなげに、切り落とされた腕を拾って、玩具を接着剤でひっつけるみたいに、切断面を合わせた。


「ぐむぅ。……“ヒート・ブレード”かぁ。ほとんどの細胞が死んでる」


 独りごちて、少し目を瞑る。そして、「えいっ」と言ったかと思うと、奇妙なことが起こった。

 アカネの身体が、どんどんしぼんでいくのだ。少なくともシズにはそう見えた。

 焦げた右腕に見る見る血色が戻り、三十秒もしたころには完全にくっついていた。そして、アカネは痩せ気味の一歩手前ぐらいの、平均的な女性の体型になる。


 口をぱくぱくさせてその様子を見ていると、


「じゃじゃぁーん。元通り!」


 少し自慢気に言う。


「な、なんなん? その『個性』」

「戦時中はこういう能力がたくさん開発されたのよねー。あたしをただの太ったり痩せたりする人形だと思ってたでしょ?」


 思っていた。変な欠陥を持った人形だと。

 口には出さなかったが、表情で今の言葉を読み取ったらしく、


「ま、実はこれ、試作段階で大量の栄養摂取が必要なことが判明して、製造中止になったのよ。なんだっけ、へーたんだっけ? なんかそういうのが崩壊するとかで。だから世界でこの個性を持ってるのって、あたしだけなんだよねー。いいでしょ?」


 あっはっは、と、歯を見せて笑う。

 シズは、頭ごなしに怒鳴られることを覚悟していただけに、拍子が抜けた。

 シズが何とも発言できずにいると、アカネは思い出したように袋をまさぐる。


「これは……大丈夫かぁ。プラスティック製だからかな」


 アカネは携帯端末と、ついでにもう一つ、黒くてぼろぼろの塊を取り出した。


「あー、最後の一丁も酸化してる……」


 ため息をつきながら、袋をひっくり返して中の粉末を落とす。

 遅れて、シズがあの奇妙な人形から手渡された拳銃も同じく、黒い粉末と化していることに気づいた。


 ついでにいうと、頭のなかから聴こえてきた『命令』も消滅している。


(何故? どうして?)


 ……そう思ったが、考えても結論はでない。


「そんじゃー、行くわよ」


 ひっくり返ったままのシズを起こして、手を引く。


「行く? 行くってどこに?」

「決まってるじゃない。物の怪退治」

「……な。何言ってるん」

「でも、放っておく訳にはいかないでしょう? あたしいちおー、保護隊員ってことになってるし。ああいうのって、あたしらみたいな人形がどうにかした方がいいに決まってるし」

「そりゃ、そうかもわからんけど」

「それにね、ああいう戦闘用ロボットは、ターゲットと決めた相手を永遠に攻撃し続けるわ。この場合は、あたしと、……たぶん、あなた。あれをこのまま放っとくのは、あまりにも危険よ」


 確かに、それはそうかもしれない。

 人間は、物の怪に対して驚くほど無力だ。

 他に被害が広がる前に、こっちから打って出た方がいいかもしれない。


「でも、ウチらもう、なんにも武器がないだぁ。勝ち目あるん?」

「まーねぇー」


 根拠があるかどうかわからないが、妙に自信満々だ、なんとなく信じてみたくもなる。


「……そこまで言うんなら、作戦はあるんだぁ?」

「もちろん。全ておねーさんに任せなさい」


 言いながら、アカネは適当に落ちている枝を拾った。


「まず、武器はこれで十分」


 次に、シズの頭にぽんっと手を乗せる。


「それと、あんたにもちゃあんと役割があるわ」

「……ウチ、喧嘩は得意じゃないけど」

「戦う必要はないわ。ただ、観ていればいい」

「見てるだけ? それだけ?」

「ええ。でも、あんたがいなきゃ、成功しない」

「……なんで?」


 アカネは、ふふん、と、妙にわざとらしく笑って、言った。


「劇には、観客が必要不可欠でしょ?」



 シズがその夜に観たものは、ひどく現実離れしていた。


 携帯端末で調べた金属反応に近づくにつれ、空気が張り詰めていく。喉は麻痺したみたいに動かなくなり、シズは口が利けなくなった。

 二人は途中まで一緒に歩いていたが、アカネが早足になって行くにつれ、シズとの距離が開いていく。


 戦いショウが始まるのだ。


 まだ肌寒い五月の夜。アカネは上着を脱ぎ捨てる。


 今、彼女が手に持っているのは、頼りない木の棒だけ。


 そんなもので本当に物の怪が倒せるの? とか。

 もし、作戦が失敗したらどうするの? とか。

 色々な質問がシズの頭に浮かんだ。


 だけど、それを口に出すのははばかられる。理由は自分でもわからない。


 不可解な法が場を支配していた。

 まずアカネは、よく通る声で、こう叫ぶ。


『さあーて! また三人が揃うのは、いつになるかね! 雷、稲妻、それとも、土砂降りに誘われて?』


 言葉は闇に吸い込まれた。同時に、世界が動き出す。


 シズはあたりを見回した。なんとなく、気配がある気がする。


 どこか知らない場所で、じっと見つめられている。そんな気がした。


『騒ぎは終わり、敗北と勝利の、その後で』


 驚いた。

 アカネは一人でしゃべっているに過ぎない。

 だが、声は最初の叫びと明らかに違っていた。

 キミタカやシズに接するときの声と、その他の人と接するとき。

 アカネは元々二人分の声を使い分けていたが、そのどちらともいえない、しわがれて、毒々しくて、それでいて張りのある声。


 いま、アカネは三人の魔女だった。


『それなら、夜明け前には片付くね』

『場所はどこ?』

『そうだ。そしてマクベスに会う』


『綺麗はきたない。きたないは綺麗。

さあ! 飛んで行こう! 霧の中、汚れた空をかいくぐり!』


 一人芝居は一段落。


 数秒の間が空く。


 暗闇の中から現れたのは、あの物の怪だ。


 物の怪はアカネに応えるように、舞台に現れる。

 もっとも、アカネならこういうだろう。「」、と。

 作戦がうまくいったことに感動している暇はなかった。

 物の怪は酷く苛立たしげに、なにか落ち着かない様子で当たりを見回す。


『おい……おい! あの血みどろの男は何者だ?』


 シズは安心した。その苛立たしさは、もはや人間のもの。いや、それ以上だ。

 物の怪は今、間違いなく反乱軍の様子を伺う王になっていた。


『あれなら、戦の様子も知っていよう……』


 今度は物の怪の番である。物の怪は数人の男になり、それも見事に演じ分けた。


 呼吸の数、肩の震え、足取り。


 一人一人に個性がある。

 一人一人が、間違いなくその場所に生きていた。

 だが、後々言っていたアカネの言葉を借りると、シズもこの場における、大きな役所を演じきったのだという。


 すでにシズは、この劇の観客として、舞台に溶け込んでいた。


 男性役は物の怪が。女性役はアカネが。


 マクベスの裏切り。

 マクベス婦人の野心。

 二人は時に仲むつまじい夫婦となり、敵意と悪意を織り成した魔女と幻影となり、天使にも、悪魔にもなった。


 一つだけ言えることがある。

 この二人はきっと、稀代の演者であるということ。


 シズは、アカネの言葉を思い出す。


――いい? マクベスは、戦争用の機械じゃないの。そんなもの、もうこの世には存在しないのよ。百年前に、大きな戦争があって……ってまでは知ってる?


 シズは頷いた。


――その戦争で、ほとんど全ての純粋な戦闘用のロボットと人形は壊れてしまった。全ての国が、全ての戦う武器を摩耗して、ついに無くなってしまったの。あいつは戦争のために作られたんじゃない。さっきもいったけど、演劇用のロボットなのよ。あんたやあたしを襲ってきたのは、後付のプログラムに過ぎない。


 アカネの顔色を伺うと、笑っていた。自慢話でもするみたいに。


――クラシックを演奏するロボットが、人形が。歌手が、役者が、メイドが、セクサロイドも一緒になって、敵に向かって行軍していった。


 それはひょっとして、物凄く恐ろしくて、とてもとても哀しいことなのではないか。

 アカネは今度こそ屈託無く、にこりと笑った。


――でも結局、あたしたちは、生み出された理由と目的を忘れることはできないのよ。


 『マクベス』の劇は続いていく。裏切りと戦争。予言により不死身を宣告されたマクベスは、裏切りの代償として全てを失い、最後の戦いに挑む。


 物の怪、いや、マクベスは、一人で剣を振るっていた。だが、確かに敵の姿が、はっきりとシズにも見えた。小シュアードとの激しい攻防。ついにマクベスは彼さえも打ち殺す。


『だれが自らの太刀で死ぬものか。目の前に生け贄がいる限り、そいつをぶった斬った方がまだましだ!』


 そこで遮るように、アカネの声。

 初めて、アカネが男の役に割り込んだ。スコットランドの将軍、マクダフである。突然のことに、シズも驚く。


『まちなっ! 地獄の犬!』


 その場の空気が止まる。

 シズも一瞬、我に返って息を呑み、物の怪を見つめる。


 物の怪は、小さく、


『そうか……そういうことか』


 と、呟いた。


『だが。……私は女の股から生まれた者には、倒せんぞ』

「馬鹿ね。あたしは魔女よ。そんなまじないの効き目、いつまでも続くと思って?」


 シズは、物の怪が笑うのを見た。間違いなく。

 その時に感じた気持ちは、後々誰か話しても、どうしても人に伝わらなかったことの筆頭である。


 シズには、その物の怪が酷く寂しく……笑っているように見えたのだ。

 ようやくこれで、終わることができる、と。


 気がつけば、頬を涙が伝っていた。


 そして、クライマックスの殺陣が始まる。

 マクベスのヒート・ブレードがアカネをかすめ、アカネの木の枝もマクベスには当たらない。お互いに武器を当てないで、数ミリのところで武器をかすめ合った。


 ダンスは、突如として終演が訪れる。

 お互いが武器を取り落とし、木の枝とヒート・ブレードが交差するように宙へ舞い、二人の足下に突き刺さった。


 アカネは剣を抜く。

 物の怪も同じく。

 二人とも、迷い無く、一直線に相手に突撃していく。

 マクベスは上段に振りかぶり、アカネは下からすくい上げるように剣を振るう。


 閃光が、走った。

 ヒート・ブレードが鉄を焼く匂いがして、周囲が煌めく。

 あたりが昼のように照らされたかと思うと、――すぐに静寂と闇が舞い降りた。

 マクベスの首から上が分断されて、天高く舞う。

 鋼鉄の塊が二人の足下に、ぼとりと落ちた。


 アカネのとぎれとぎれの息だけが、シズの耳に届く。

 だが、


『アカネ。変わらない。良い役者』


 首だけになった物の怪が、口を利く。

 今だけは、劇の台詞ではなく、自分の言葉でしゃべっているようだった。


「あんたこそ」


(二人は知り合い? アカネが役者?)


 シズは、何事か口を挟もうと思った。……が、できなかった。


 まだ、演劇は終わってない。

 二人の間には、決して入っていってはいけない。そんな気がした。


「誰に雇われたの? 反人形主義者?」


 アカネはヒート・ブレードを放り投げて、マクベスの隣に座り込む。


『目の前のユニットに、その質問に答える権限は、ありません』


 急に女性の機械的な音声が、マクベスの喉から出る。

 がん、と、アカネはマクベスの頭を叩いた。叩いたアカネの方が痛そうだったが、アカネは構わず、言う。


「あたしらの仲でしょうが。あたしが復讐するとおもう? それこそ馬鹿な展開イディオット・プロットだわ」


 シズに何かを強要するときにする、あの、我が儘な態度だった。

 マクベスは黙っていたが、しばらく黙った後に答える。


『……妹』

「そう。やっぱあいつか」


 アカネはそれだけで十分だったらしく。緊張した空気をいくらか弛緩させる。


「それにしても、あんたも、よくもまあ、長生きしたもんね……何人殺ったの?」

『……忘れた』

「嘘吐け。機械のお前が忘れるわけ、ないでしょ」


 物の怪の声が、なんだかとぎれとぎれになっていく。何かの音や台詞や音楽が混じり合わせになったような、奇妙な音だけが鳴るようになっていく。

 最期に、思い出したように、


『アカネ。比べる。少ない……』


 そう言って、止まった。

 シズは、気がつけば手を叩いていた。耳には万雷の拍手が聞こえていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る