応援コメント

第38話 路上で出会った変態怪奇ファイル・その4。底抜けに楽しい人たち。」への応援コメント

  • 素敵な靴磨きいいですね…。そんな体験してみたい。もっと靴を大事にしなきゃ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ホントに彼との出会いは某県での出会いの中でもトップクラスに素晴らしい出会いでした。

    当時、ミュージシャンCさんは中古屋で買ったボロボロの革靴を趣味で磨いていたのですが、半年後にその靴を見た時ツヤッツヤながら重厚感のある革靴に化けていて感動した事を覚えてます(/・ω・)/

  • まあ、今時小説ですら売るの大変ですから、
    詩人なんてもっと駄目です。世捨て人に近いかも。

    作詞家というのは職業としては成立している様ですが、
    これもコネやツテで回っている業界。

    流しの世捨て人というのが、
    詩人本来の姿なのでしょうけれど、
    本当の世捨て人なんかに、人は簡単にはなれません。
    なのでエセ詩人が一杯いる訳で…。

    to be continued(/・ω・)/
    ワクワク!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    詩人Bさんはまさに生き様で詩人をやっているような人でした。
    最近ユーチューブに彼をインタビューした動画が上がってるのを見つけて、

    「うわぁぁ! 生きてたぁ!!」

    と一人テンションが上がってしまいました(笑)
    今でもほぼホームレスのような生活を続けながら、出会った人を勇気づける詩をしたためて、さらに売り上げの一部を募金しているようです。
    エセ詩人が群雄割拠する地獄絵図の詩人界隈で、彼のような本物に日の目が当たる事は難しいのでしょうけれど(というか当人も求めていないかもしれない)、だからこそ本物と思える人でした。



    ちなみに次回から登場する詩人は

    「コネ、ツテ大好き! 金と女と権力のためなら何でも利用する! けど、自分は無能!」

    という太宰治から才能を抜き取ったような、エセ詩人のステレオタイプを極めた男が登場します(/・ω・)/

  • 瞳孔……。

    想像しただけで「こいつヤバい奴」って思います( ´∀`)bグッ!
    詩人Bさん、深いですね。ノーギャラで大学で講演をしてしまったり、生き様が哲学ですね。ミュージシャンBさんもとてもいい人そう。放送局を出禁になる辺り生き様がロックです。

    路上って、本当に様々な人と出会うんですね。濃いよみんな!!
    その中でも瞳孔開きっぱのGhostさんのキャラの濃さはぴか一だと思われますが(笑)。

    体調もお悪そうなので、自律神経を大切に生活なさって下さいね~(*^^)v

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    おっしゃる通り、生き様で詩人をしている人は後にも先にもこの人しか知りません!
    本当に本物の詩人です。

    ミュージシャンBさんは本当に良い変態です(笑)
    彼は某県から僕の住んでいる県にライブしに来てくれたり、バルーンを見に来てくれたりと今でも交流が続いてます(/・ω・)/

    本日整体に行って体を整えてまいりました!
    やっと方の脱力が出来るようになってきたので、時期に良くなると思います!
    ご心配ありがとうございます!