応援コメント

第30話 路上で出会った変態怪奇ファイル・その1。双極性障害の絵師。」への応援コメント

  • 真性メンヘラさん怖いです(笑)。
    自分の前ではニコニコしてるのにSNSじゃブチ切れって、どっちが本心やねんって疑問になりますよね~。
    てか、SNSの呟きって相手に見えてるんだよ? って事すら理解できていないのだろうか(汗)。

    次回は猛者Ghostさんですら「絡みたくない」って思ったつわものですか。
    それは楽しみです(笑)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そして返事が遅れてすみません!!

    メンヘラさんの対応はすっごい困りました(笑)
    とりあえず、見て見ぬふり、触らぬ神に……という対応をしていたのですが、だんだんと……(/・ω・)/

    次回、ある意味トップクラスにヤベー奴です(笑)
    役者Aと肩を並べると思います(/・ω・)/

  • >そこに集まる人々の行動が世紀末化していました。
    ワクワクが止まらない…そんな訳ないですよね?

    >ダダをこねる大人になれない子供たちの集まり
    左翼系市民団体とか、NPOとかは、みんなこんな
    感じなのでしょうね。全然建設性なさそう。

    それにしても絵師B。キャラ濃いです。
    この手の女は怖ろしいと思いますよ。
    切れたらあっちの世界に逝ってそう。

    次回は手相占い師ですか…。ワクワク!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    震災後も大半の人は普通だったのですが、このエピソードで記したような斜め上にぶっ飛んだ人たちが、ヒャッハーしてました(/・ω・)/

    今となってはお恥ずかしい事ですが、僕は左派系の思想が好きだったんですよ(^▽^;)
    というか元来、どのような思想でも思想自体に悪意はないので。

    おっしゃる通り、内部に入って彼らの建設性の無さと、足るを知ろうとしない幼稚さ、老害的な頭の固さに辟易させられました。
    もちろん、みんながみんな、ダメな活動家ではないと思いたいですけれども(^▽^;)

    思想でオママゴトするくらいなら、ボランティアでもやって世のために働いた方がよほど楽しいです(/・ω・)/

    そして絵師B、僕らと仲良くなっていくにつれて暴走がより大きくなっていく訳のわからなさが、今思い出しても怖いです(/・ω・)/