【5】嫉妬しているわけじゃない

「……ジルバ料理長。私、あんな艦長初めてみたわ。それとも彼って、ああいう趣味があるの?」


 私は急に疲れを感じながら、隣に座っているジルバ料理長に話しかけた。

 あれ? どうしたんだろう。陽気なジルバ料理長が、珍しく眉間を寄せて顔をしかめている。


「ジルバ料理長?」


 改めて声をかけると、彼は物思いからさめたように両目をしばたたかせ、ひゅーとおどけたように口笛を吹くと肩をすくめた。


「さぁね。僕も初めてみるよ。でも……」

「でも……?」


 その顔をのぞきこんだら、ジルバ料理長は小麦色の肌のうえに、再び元のまぶしい笑みを浮かべて見返してきた。ちょっと垂れた青い瞳が無邪気に伏せられる。


「アースシーにとっては大事なものなんだよ。じゃないと命がけであんな馬鹿な事できるわけないじゃないか。それに、彼女はだもんな……あっ!」


 ジルバ料理長は急に大きく叫んで、私の顔をまじまじと見つめた。


「なっ、何?」


「ふふーん、さてはルティーナ。自分が艦長に助けてもらえなかったんで、それで機嫌が悪いんだ」


「……なっ!?」


 私は咄嗟に反論することができなかった。

 なんで、なんで私が、あんな木像相手に嫉妬しなくちゃいけないの?

 私は、自分の面倒は自分でちゃんとみれるのに。


「別に私はそういうつもりじゃ……!」


 腹立たしさのあまり雑用艇の座板から腰を浮かせると、ジルバ料理長の顔にはさらに意地悪な微笑が広がっていく。


「だったら、早く艦長を助けてやりなよ。懸命にこっちまで泳いでいるのに、なんで船を近付けてやらないんだい。やっぱ、怒ってるんだよねー?」


 えっ。

 私はようやくルウム艦長が、私達の乗る雑用艇に向かって泳いでくることに気付いた。彼との距離は約十五リールぐらいだろうか。


 陽は傾きつつあるが、幸い風は弱く波もさほど高くない。

 放っといても彼はここまで泳ぎ着くだろう。

 ……と思ったけれど、私はそんな冷たい女じゃない。


「みんな、かいを下ろして。艦長の所へ船を寄せます」


 私は水兵達に命じた。

 ジルバ料理長だけが、意味ありげな微笑を浮かべて私の顔を見上げている。


 うう……なによ。

 彼は悪い人じゃないんだけど、こっちの心情を見透かすようなまねだけは、やめて欲しいと思う。


 数分後、私達はルウム艦長を回収し、そして深き海の底へ沈んでいくアマランス号を見守った。


 火災発生から五時間後――。太陽が水平線に沈んでいく頃、私達はジェミナ・クラスへ帰港するアバディーン商船の大型船に発見され救助された。

 勿論、あの美貌の『船首像』も一緒にね。


 ジェミナ・クラスの軍港に帰港したのはそれから一時間後。

 しかし、私やルウム艦長はもとより、アマランス号の乗組員の一日はまだ終わらなかった。


 何故火災が発生したのか。

 その事情聴取のため、延々と軍港内の詰所で拘束されたのは言うまでもない。



 ◇◇◇



 翌朝。

 私は結局、軍港詰所の仮眠室で一夜を過ごした。

 さんざん待たされた挙げ句、私の取り調べは深夜0時をとっくにすぎた頃にやっと始められたけれど、それにかかった時間は十分にも満たなかった。


 当然といったら当然か。だって火災が起きた時、私は甲板にいたのだから、詳細を話せと言われても、それ以上のことを知る術がない。


 それはルウム艦長も同じだ。でも彼は、軍港詰所に入った途端、すでに連絡がいっていたのだろう――ジェミナ・クラス軍港司令官・バルファム中将に出頭を命じられたのだ。


 船で何か問題が起こった時、すべての責任を負わなくてはならないのが艦長だ。司令官執務室には夜遅くまで、灯りがついたままだったらしい。


「それで、ルウム艦長は詰所を出ました?」


 仮眠室でざっと身なりを整え、私は詰所の玄関ホールまで行った。ルウム艦長が詰所をすでに出ていたら、警備担当の士官がその姿を見ているはずだ。


「いえ、ルウム艦長はまだいらっしゃいますよ……あ、ほら」


 年若い士官が右手をあげてそれを軽くこめかみへと添えた。

 私は振り返った。

 すると詰所の出入口の扉が開いて、ルウム艦長が中に入ってきた所だった。


 私は少しだけ驚いた。ルウム艦長は襟飾りを外したシャツと黒のズボン、黒の長外套をまとった私服姿だったからだ。そして、昨日はあんなどたばた騒ぎで気付かなかったけれど、右手の甲とゆるく垂れ下がった前髪の下――額に、白い包帯が巻き付けられているのが見えた。


「――今朝は随分とひどい顔してらっしゃるわ、艦長」


 ルウム艦長は私の姿をみて、一瞬驚いた様子だった。


「ルティーナ……ああ、そうか……君も結局、詰所で朝を迎えたクチか」

「ええ、おっしゃるとおり。それよりも、怪我の具合はどうなんですか」


 ルウム艦長はそっと肩をそびやかした。


「軽い火傷だ。大した事はない」


 アマランス号の乗組員達は早めに雑用艇へ避難したので、怪我をした者は誰もいない。艦長もそうするべきだったのに、彼にはどうしても救助しなければならない大切な者がいた。


 アマランス号の『船首像』。

 彼女に名前があったとしても、私はそれを知りたいとは思わない。


「ええ、艦長は立派でしたわ。あの美貌の木像も、命がけで艦長に救っていただいて、とっても感謝してると思います」

「ルティーナ? 今日の君はなんだか機嫌が悪そうだな」


 私は頭を振った。


「……船を焼失し、昨夜は詰所の長椅子で夜を明かしたんですから、あまり気持ちの良いめざめではありません」


 私はつい本音を言った。

 顔にまでその機嫌の悪さが出るのはかろうじて堪えたけれど。

 だって、疲れているのは私だけじゃない。

 ――私だけじゃないから。


「それより艦長。バルファム司令官に何か言われました? そして船の火災の原因はわかったんですか? 私、それをどうしても知りたくて――」


 ルウム艦長は目を細めて静かにうなずいた。


「そうだな。俺も話そうと思っていた所だ。だからルティーナ」

「はい」


 ルウム艦長の目が更に細くなって、薄い唇が笑みを浮かべた。


「これから一緒に朝飯を食べに行こう。そうだ、マルガリータの店がいい。今ならマルガリータおすすめの『特別朝食セット』にありつける」


「えっ、え、まあ……その……い、いいんですか? もう詰所を出て?」


「バルファム司令から行動の制限は受けていない。とにかく、朝飯を食べてから仔細を話すことにする。さあ、行こう」


 相変わらず強引なんだから。

 でも、マルガリータは常に焼き立ての美味しいパンを出してくれる、ジェミナ・クラスの街で最もおすすめな軽食屋だ。


 そういえば、あそこの特製黒パンサンドを最後に食べたのはいつだったかしら。

 その味を思い出しながら、私はやっと心がほんの少しだけうきうきするのを感じていた。


 けれどルウム艦長と共に海軍詰所から外に出ると、私のそんな春の陽気のような気分は吹き飛ばされた。

 どうして――?


「なっ……なんでがここにあるんですかっ! ルウム艦長っ」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る