門出。

 外は明るかった。それは、先ほどに比べればという意味で、じっさいにはそれほど明るくなかった。木陰くらいの丁度良い暗さかげんだった。


 まるで船着き場のようだ。とユリは最初に口にした。


 船着き場という場所がどういう場所なのか、私にはさっぱり分からなかったが、目の前に海が広がっていることは分かった。


 天井はかなり高い。そして、床の終わりの部分、つまり地面と海とのさかいめのところの左右に、大きくて太い柱がのびている。


 私たちはできるだけ海のそばまで寄ってみた。ひざが光に照らされている。


「すげぇな。てっきり地下施設か何かだと予想していたが、まさか海とは」ユリが呟く。


 そして左側を見た。私も見る。


 そこには、崖があった。低い崖。海面から数えて、人間二人ぶんくらいの高さの崖。奥には草原が続いているけれど、その奥は分からない。


 まるで、もともとあった海に、上からオモチャの大地を置いたような、そんな光景だった。


「さ、行こう」ユリは浮かんでいるボートのうち、真っ白なボートを選んだ。彼女はそっと足を伸ばしてボートに体重を預ける。


 しばらく私はその場でぼうぜんとしていると、ユリが手を差し伸べて言う、「早く。乗った乗った」


「うん」


 私もボートに乗った。ぐらぐらと揺れて怖い。落ちて海に沈んでしまうのではないかと不安になる。


 それに、海はひどくとうめいだ。近くで見ると、真下に地面があるように思える。けれど私たちはしっかいりと浮かんでいる。おかしくなってしまいそうだから、すぐに目をそらした。


 ユリはボートにあったオールを手にして、それを一組分、私に渡した。


「やり方、分かる?」とユリは言う。


「忘れたわ」私はあくまで笑顔で答えたと思う。


 ユリはため息をひとつついて、オールをこぎ始めた。


 白いボートは、ゆっくりと出発した。


 ところで、あくまで、というのはどういう意味だっただろう?




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る