瞬息

 魔光がさく裂し、そのたびにどこかに痛みが走った。

 感覚は茫洋ぼうようとしてもはやどこまでが自分の体なのかもわからない。

 精神こころは――はるか昔へ置いてきた。王の楽夜を彩るよりも、魔の武道に生きると決めた日に。


(――おばあ様!)


 少女の声がする。

 かつて拾い上げた小さな命がいま、これほどに自分を追いつめている。その事実に浮かびそうになる微笑を凶笑で上書きした。

 むろんやられてばかりではない。むしろこちらが大きくやり返すことが多くなりつつあった。気力こそんで持続つづかなくなったが経験が違う。


(おばあ様――おばあ様、おばあ様――!)


 声は魔光が交わるたびに響いてくるようだった。

 したう声、悲しむ声、嬉々として一撃をとりにくる声。


「やれやれ」


 一皮むけたようでその実昔と変わっていない。いつまでも師ひとりしか見えていないから、そこから外れる自分を怖れている。

 もっともそう在るよう教育したのは精神こころをなくした自分で、だからこそこの仕儀ありさまなわけだが。どうしてこうなった。


「かくて道は途絶とだえ、若鷹は飛び立つのみ、か」


 まあ、強兵はかならずしも良き師ではなかったということだろう。業腹ごうはらだが仕方がない。一所懸命いっしょけんめいなどガラじゃなかった。怨恨や因縁も若いうちに作りすぎた。

 ああなんて粗削あらけずりに生きたものだろう。二度目があれば、とも思うが結局同じ道を辿りそうな予感もする。


「……む」


 攻め手を緩めたと同時、エレベアも気が付いたらしかった。

 いけない、時間切れだ。あまりに名残惜しいがゆえにこんなにも引き摺ってしまった。


 最後の魔光が迫る。

 エレベアは止めようとしているようだが土台間に合わない。そもそも自分にかわすつもりがないのだから。

 腕を広げ全身を水と化した。そのまま魔光を受け容れ、覆いかぶさるように突進して。

 ――全方位から打ち込まれた魔法に総身を貫かれた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る