(旧)返信が来た

某サイトでの有料販売設定についての回答をいただきました。


まず、売り上げがあったとしてもリアルタイムでは反映されない。遅れて表示される。

しかし、売れてるとは正直思わないので、この可能性は否定されると思います。


もう一つ。そもそもサイトの利用に関して、プレミアムみたいな感じで有料で使用する事ができて、そのユーザーに関しては有料作品であっても無料で見れる。

そのpvなどは、売上がなくてもカウントされる。

「…え?」

と、思いましたけどね、正直…。

月額いくらとかは分からないんですが、有料作品を多く見る人はきっとそちらのほうがお得なんでしょうね。


…え、だめじゃんそれじゃ… とは、正直思いました。

まず、下手に公開したくなくてそうしてるのに、一部のユーザーには普通に見られているという事。

もう一つ、そのユーザー本人は金を払っているのだろうが、それが作者には反映されず全部運営様に流れていると、おそらく考えてよろしい。

え~。

だめやん、それじゃ。


まあ、そういう決まりなら仕方ないですけど…

しかし多分、そのシステムだと、

仮に本気で売ろうと考えた場合でも、売るのは滅茶苦茶難しいと思います。

だって、いくらかのお金を出すつもりはある人でも、作者に直接払う以外に、別の購入ルートがあるわけですので。

え~。

まあ、同人誌の委託販売とかでは普通あり得ないシステムかとは思います。

密かに、作者には利益が入らない形で横流ししてるとか、絶対にあり得ない。


と、いう事は、コンテストに応募する作品にしても、結局は一部のユーザーからは「タダ読み」される(可能性はある)という事です。

現に、今実験で有料販売設定にしている作品のpvは、ぽこぽこ増えています。

ここに来て、応募意欲を削ぐようなご回答を得て、少しがっかりです。


というわけでどうしても見られたくないなら非公開設定にしろという事になりますが、それだと応募はできません。

これは、少々理不尽なような気がいたします。


もっとも、多くの賞では、ネットでの公開や同人誌の販売くらいでは公表したとはみなさず、応募可としているものが多いように思います。それを不可としている賞では、そもそも他賞で応募済の落選物の応募も認めないなどとしています。

なので、投稿して公開済という形になっても、他の賞に応募できなくなるといった不具合は多分生じないと思います。


ただ、気分はよくないですね。

なぜかというと、コンテストに応募したいのであって、pvや評価を稼ぐために投稿したいわけではないからです。

しかも、よしんばpv等を稼げたとして、それで有料販売にしてみたところで多分売れませんね。だって、同じ金を払うにしても、作者から買わなくてもいいわけですから…。私だったら、仮に月いくらの安い価格で「読み放題」だったらそっちを選ぶかもしれません。

その利益が作者に還元されないって、正直信じられないシステムですけど…。まあ、それ言ったら、どこの投稿サイトだって作品の作者に還元すべき利益を全部吸い取って私服を肥やしているとも言えますけどね。


コンテストに応募する意欲を今更削ぐのと、そこでの作品の投稿を今後あまりしたくないように思ってしまうような、少し残念な回答いただきました。

まあ、こういう感じのエッセイというかブログ記事みたいなものはそこでも続けてもいいと思いますが…「小説」は載せたくないという気持ちでいっぱいですね。


何だか気持ちはしぼんでいく一方ですが、まあ、作品は一気に書き上げてしまってよかったです。

しかしまあ、「可能な限り作者には利益を与えない」…っていう、そういう構造なんですねえ。同じ営利企業でも、同人関連のサービスを提供している企業との方針の差にちょっと驚くというか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る