第30話 最後の連休

 こんにちは、こんばんは、おはようございます…はあまりいないかな?今日は暑いですね。前回秋(らしい)ですね。みたいな話ししたのに笑日が照りすぎるせいで照り焼きハンバーガー食べたくなっちゃいました(?)


 閑話休題。もう少しで夏休みが終わってしまいますね。今年も短かったなとしみじみしています。短いと感じる理由について自分で考察してみることにしました。

 1つ目は曜日感覚、日にち感覚がなくなるからだと考えます。今年や去年のように外出自粛が強いられ、用事がない学生はカレンダーなど見ないと思うのです。起きてゲームして食べて本読んで食べて遊んで食べて寝て。みたいな生活の人が多いと思うのです。あくまで仮説もとい僕の考えですので違っていたらごめんなさい!

 2つ目は宿題が多いからだと考えます。長期休暇だなんてそうないから先生たちは無理難題を強いてきます。教科別に出る宿題は恐怖。いえ、先生方からの殺意と言えましょうか…先生方は夏休みなどないとよく聞きますので生徒が羨ましいのでしょう…宿題が終わらずに自首(もとい謝罪)してくる生徒のことを嘲笑ってるに違いない!


 なんていう僕の考察(妄想)でした…宿題終わりません…テストが日に日に迫ってきています…怖い…

 なんて言っていられないのが現実なので頑張ります。みなさんも頑張ってください!綾風でした!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る