第22話 大臣の持て成し

 三日後、あたしたちはやっとテーラのお城に辿り着いた。

 ロイドはアレンが追い出されたことを知ってすぐ急いで城を出たと言っていたがそれにしてはずいぶんいろいろな物を馬に乗せていたようで、 アレンの気持ちが落ち着く間もなく服がぼろぼろだの髪の毛をきちんとしないとだの彼の世話に余念がないようだった。

 みんなの前では恥ずかしいというアレンに彼は少し落ち着いたが、一日目の野宿の際に身なりを整えたアレンは王子らしい気品のある装いを見せ、 一つに結わえた髪には大きめのリボンがつけられていた。

「すげー!王子みたい!」

 王子に馴れ馴れしく話しかけはしゃぐチッタにロイドはあまりいい印象を持っていないようだったがアレンがいいんですというとやっと彼はとやかく言うのをやめたようだった。

 チッタはなぜかアレンのことを気に入ったようでやたらと話しかけているのをあたしは見ていた。

 ティリスはお兄さんにでもなったつもりなのかしらね……と呟いていたがまさにそのような感じで、チッタが何か楽しそうに話す度、ガクと顔を見合わせて笑ったものだった。

 当のチッタは私たちのことは全く気にしていないようで、今も一番前を馬に乗って歩くアレンの横で何やら面白そうな話をしているのだった。


 テーラのお城には裏口から入ったため、あまり外装は見えなかったがかなり大きいようで、兵士たちの動きを把握しているロイドの案内によりとても円滑に城の中に入ることができた。

 そんなわけで、あたしたちは今王子の部屋にいるのだった。

「それで、城の中に入ったのはいいけど、これからどうする?」

 ガクの言葉にロイドが言う。

「私がどうにかして陛下への謁見の許可を得ようと思いますが。……問題は、その間殿下とあなた方を城の者に見つからないようにしなければ……」

「父上……」

 アレンがうつむくとチッタが声をかけた。

「王様だって話せばきっとわかってくれるよ」

 そうですね……と尚も不安そうに彼が頷くと、不意にアレンの部屋の扉が開いた。硬直する一同に口を開いたのは入ってきた者で、彼は王子の姿を見て声を上げた。

「アレン様! ご無事だったのですか。城を追われたと聞いてとても心配しておりました」

 豪華絢爛なマントに蓄えた髭、城の者だろう。

「本当によかった……ロイド、お前が連れて帰ったのだな、よくやった。……と、その方たちは?」

 それにはロイドが答えた。

「ガレス大臣。この方たちは殿下の客人です。それより、今城は……」

「そうですか。アレン様のご客人となれば、手厚くご歓迎いたしましょう。……? 城に変わりはありませんよ、なにかありましたかな?」

 口を濁すロイドに、あたしは少し不安を覚えた。

 しかし大臣は悪い人ではなさそうだ。これからどうするのだろうか。

「とにかく、殿下のお部屋で話していてもしょうがないでしょう、こちらへお越しください。ご案内いたします」

 ガレスは信用できます、という王子の言葉にあたしたちは彼の部屋を後にしたのだった。




 城に忍び込むときにも思ったことだが、ディクライットの城に比べてテーラのお城の中には人が少ないように思えた。

 使用人もガレス以外の大臣も、兵士ですらその姿を見なかった。

 普通はこんなものなのかな?

 そんなことを考えながらあたしは話を聞いていた。

 ティリスがディクライットの騎士団員であること、その仕事でテーラに用があること、その道中でアレンに出会ったこと等をガレスに説明した。

 あたしやガクの目的を伏せたのはきっと気を使ってのことだろう。

「……そういうことだったのですね」

 ガレスが口を開き、用意された紅茶をすする。

 それにつられてガクも手を付けたのが見え、チッタも興味があるようだったがそのかぐわしい匂いに飲むことはやめたようだった。あたしも、紅茶は苦手だ。全く手をつけていないのはティリスもそうなのだろうか。

 まさかこんなにすごい場所に通されるとは思っていなかったので、あたしは少し緊張していた。

 きょろきょろしていると、いろいろな物が目に入る。

 美しく装飾された扉や絨毯、置物が所狭しと並べられ、煌びやかなお城の生活が垣間見えた。

 壁に飾ってあるのはアレンの父である王様の肖像画だろう。

 目元がそっくりだな、とあたしは思った。

 あんなに優しそうな人が、息子を追い出したという事実に、あたしは少し疑問を抱いた。


「ガクさんは不思議な髪色をしていらっしゃいますな」

 ガレスの一言に、ガクが目を丸くする。

 睨み付けるような大臣の視線に、あたしはアシッドの事件を思い出していた。

 やはり、好まれるものではないのだろう。

「それより、アレン様は陛下との謁見の時間が欲しいとおっしゃっています。どうにかお時間をいただけないものでしょうか?」

 ガクを気遣ってか知らずか、ロイドが話題を変え、それに乗じてアレンが初めて口を開いた。

「どうしても父上と話がしたいのです。僕、僕は……」

 再び俯いたアレンを心配そうにチッタが見つめていた。

「なあ! ガレスさんお願い! アレンのためにお父さんとお話しさせてあげて! 俺からのお願い!」

 声をあげ、頼み込むチッタを見てアレンも口を開いた。

「お願いしますガレス。どうか父上と話をさせてください」

 真剣な子供二人に押された大臣はうーんと唸ったあと、こう答えた。

「わかりました。何とか私が手配してみましょう。しかし今日はもう遅い。ディクライットの方々も、部屋を用意いたしますので今日はゆっくりとお休みください」

 やった! と笑顔で顔を見合わせた二人に、安堵したロイドが長い溜息をついたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る