第58話 その4

 わいわい言いながら食べ終わり、究が淹れた食後のコーヒーを飲みながら、はっちゃんにエンピツモドキの話をする。


 当然、信じられないという顔をされるが、接客商売の娘のタチなのか、文芸部だから変わった話に慣れているからか否定せずに、そうなんですかぁと受け入れてくれた。


「究は信じられる?」


 あたしが、ずっと黙ってコーヒーを淹れ続けてた究に話を振る。


「正直、信じられないな。人の心を操る道具なんてありえない」


このひと言でその場の空気が不穏になる。しまったな、余計なことを言っちゃったかな。


「でも」


究もコーヒーをひと口飲んだあと、言葉を続ける。


「あげはが嘘を言わないのを知っているから、信じられないけど信じるしかないな」


シューガール全員が、おおおぅと驚嘆する。


あたしも驚いた。こいつが事実確認せずに信じるなんて言うの、初めて聞いたかもしれない。


タカコとカトーちゃんが、ニヤニヤしてこっちを見ている。


やめんかこら、はっちゃんに悪いだろう、嫌われるじゃないか、誤解されるじゃないか。


「そういえばカトーちゃん、オーツチにあたしが操られそうになった時、余裕があったようにみえたけど、なにか勝算でもあったの」


カトーちゃんは少し考えてから、ああ あの時かと言ったあと、説明してくれた。


「べつにどうってコトないわよ。あげはならやれると思ってただけ」


それを聞いてあたしがきょとんとすると、さらに説明してくれた。


「あげははね、ワンオペで実力を発揮するタイプなのよ。ねえ、サトーちゃん」


タカコが頷きながら、言葉を続ける。


「あの時、あたしはクラスメイトが邪魔するのを止める役をするつもりだったの。オーツチはあげはに任せてね。ワンオペって、うちの業界でいうと、ひとり親方っていうのかな。誰かと足並み揃えるよりは、ひとりで段取りくんだ方が、実力を出せるタイプ」


そんな風に思われているとは知らなかった。


 言われてみれば、そうかもしれない。家事なんかはひとりでやる方が性に合っている。

 ああそうか、タカコがシューガールに入らないかって言わないのは、そう思っていたからなのか。


「なんか照れるな……」


 照れて赤くなったあたしを、タカコとカトーちゃんがからかう。もう、恥ずかしいなぁ。


「もう話題変えよ。あの時さ、エンピツモドキで操られたり、できなかったりしたけど、何でだと思う」


 無理矢理変えた感がありすぎて、話にのってくれない。なら爆弾投下だ。流れ破壊装置ムードブレイカー、究に話を振ってやる。


あたしはその時の状況を、なるだけ細かく究に話した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る