第5話 この夏の魔法は解けない

 後、数日で夏休みは終わる。

 また仙台で勉学に励む日々に、俺は戻る。

 この夏の暑さは惜しい気もしている。


 掃除をしつつ、俺は部屋の勉強机の引き出しを数年ぶりに開けた。

 そして、宝石もなにもない、ただの銀の指輪を掴んだ。

 懐かしい声が聞こえるようだ。


『男同士だから、友情の指輪だな』

『うん。忘れないから、絶対』


 中学にあがる時に、ユウキと2人でそろえたものだ。

 思い出をかみしめて、俺は帰りの荷物を準備し始めた。


 ユウキは何故か、ここ数日、顔を見せてくれない。

 うちの母親はまた来年会えるじゃないの、と気楽に笑うだけだった。


 心配か。

 いや、そういう訳じゃないけど、この夏が名残惜しいんだ。


☀☀☀☀☀☀☀☀


 帰る日、俺は母にかなり早い時間に、バス停まで送ってもらった。

 ユウキに挨拶できていないなぁ、困った。

 でも、この夏の魔法は忘れないから良いんだ。

 俺は自分の手の指にはまる、銀の指輪を見た。


 バスが来る。

 俺が乗り込もうとしたとき、ユウキは向こうから走って来た。


「お客さん、忘れ物のないように、確認してから乗ってくださいね」


 運転手が気を利かせて待ってくれた。俺はお礼を述べると、ユウキの目をジッとみた。

 ユウキは息を整えながら、俺にこう言った。


「この夏が、あの夏になっても、私の事を忘れないでくれますか!」

「うん。忘れないから、絶対」


 俺とユウキは、グータッチをした。

 その手の指には銀の指輪が、この夏を忘れないように、確かにはまっていた。

 ユウキの手を振る姿が小さくなっていく。見送りには微笑んでいた。


 ややあって、その名残りも消える。

 俺はバスの席に座り込み、銀の指輪を逆手で押さえて、前を見たまま静かに泣いていた。


 バスはこの町に、夏を残して走り出した。

 また来年の夏、君に会えるように。


【END】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あの夏の魔法が解けるまで 鬼容章 @achiral08

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ