2.天ノ川かのん(後編)

 噂を聞きつけた連中は他にもいたらしい。


 A組の教室前の廊下には、大勢の野次馬が集まっていて、ドアの前を取り囲むように生徒たちが群がっている。


 やれやれ。あの様子じゃ、美少女の顔を拝むのは難しいか。それに教室へ出入りするのも大変だろう。


 A組の女子たちだろうか、ようやくといった具合に教室を抜け出し、野次馬と化した男子生徒の群れへ軽蔑の眼差しを向けている。


「ほんっと! チョー迷惑じゃね?」

「マジ男って、バカばっかりだし!」

「でも、気持ちはちょっとわかるっていうか。あんなキレイな子見たことないよね?」

「わかる! うち、ちょろっと話を聞いたんだけど、あの髪、地毛らしいよ?」

「聞いた聞いた! 日本人なんだって! それであの髪の色と青い目っしょ? 反則じゃね?」

「お人形さんみたいって、ああいう子をいうんだろうなあ。あれだけカワイイなら、人生勝ち組だよね〜」


 嫉妬ではなく羨望に近い声が、否応なしに耳元へ届く。へえ? そんなにカワイイのか……って、アレ? 陽太はどこ行った?


「おいっ! お前ら押すなよっ! せっかくベストポジション確保したんだからなっ!」


 キョロキョロと視線を動かした先では、野次馬の先頭をキープしている陽太の姿が。……アイツ、いつの間に。


「蓮っ! ……じゃなかった、オカン! お前も早くこいよ! マジで超カワイイぞ! って、こっち見たっ! こっち見たぞ、オカン!」


 わざわざあだ名で呼び直し、陽太は俺を手招きしている。ご丁寧にありがとう。お前のお陰で自分のクラスだけじゃなく、学校中にあだ名が広まりそうだ。


 というかな? そんなに大声を張り上げられたら見学しにくいだろうが! もうちょっと上手く誘ってくれないかなあ……。


「おい! お前ら なにしてるんだ! さっさと教室に戻れ!」


 騒ぎを聞きつけたのか、向こう側からジャージ姿の体育教師が駆けつけてくるのが見えた。


 と、同時に、蜘蛛の子を散らすように逃げ去っていく野次馬たち。


 陽太なんかは先頭のポジションへいたっていうのに、真っ先に廊下を走っているし。逃げ足早いなあ、アイツ。


「オカン! なにしてんだよ! さっさと逃げるぞ!」


 仕方ない。ここは退散しておくかと、踵を返したその時だった。


 突如として、ざわざわとした声が後方で湧き上がったのだ。


 何か起きたのだろうかと振り返ってみた先には、ひとりの女生徒が胸元に両手をあわせて佇んでいる。


 しかも、すんげえ美少女。あまりの美しさに、思わず息を呑んじゃうほどの。


 一見して強く印象に残るのは、日本人にしては珍しい、ミルクティーを思わせる淡いベージュ色をした柔らかな質感のロングヘアと、どこまでも透明な海を彷彿とさせる青い瞳だ。


 上品な目鼻立ちに、新雪のような白い肌。身長は俺より少し小柄で、一六〇センチぐらいかな? ブレザーをまとった制服姿はティーン向けファッション誌の表紙ばりに決まっている。


 いつまでも眺めていたくなる可憐さに見惚れていると、美少女の口元から愛らしい声が発せられた。


「『オカン』……って。もしかして貴方、岡園おかぞの……れんくんなの……?」


 躊躇いがちに、だがしかし確実に、美少女は俺のあだ名と本名を呟いている。……は? この子、なんで俺の名前知ってるの?


「そ、そうだけど……?」


 戸惑いながら頷いて応じた矢先、美少女はその青い瞳を潤ませ、胸元であわせていた両手を開き、大事そうに握りしめていたぬいぐるみを披露した。


 それはフェルト生地で作られた黒ネコを模したぬいぐるみで、不格好な縫い目がはっきりとわかる、あまりにも拙いものだけど。


 その昔、同じようなものを作った記憶があるなあと、おぼろげながらも思い出させる代物で……。


 ……あれ? あの黒ネコのぬいぐるみって、どうしたっけ? 誰かにあげたような気が……?


「それ……! それ、私っ! 私なのっ! 蓮くん……!」

「あっ! やっぱりそうなんだっ!? すごい偶ぜ」


 言い終えるよりも先に、美少女は駆け出したかと思いきや、真正面から俺に抱きついて……って、はぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?


 なんで俺に抱きついてるのっ!? なんでっ!?


 こちらの困惑をよそに、美少女は背中へ回した手を緩めようともしないで、俺の胸元へ可憐な顔を押し付けている。


「蓮くんっ! 蓮くんっ……! 会いたかった……! ずっと……!」


 ……これが『天ノ川あまのがわ かのん』との、実にとなる衝撃的な出会いだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る