雨の通学路

実川えむ

第1話

 いつもの朝の、いつもの登校。

 同じ時間。同じ道。

 ただ黙々と歩く。


 美輪は、高校ニ年生。

 電車で三十分のところにある女子高に通っていた。

 家から駅までは、歩けば二十分ほど。バスがあったけれど、帰宅部だったから、天気のいい日は、せめてもの運動と思って歩いて通学していた。


 同じように駅まで行く人々の流れ。その横を通っていく満員のバス。


 そのバスの中から、美輪を見つめる薄暗い瞳の存在を、まだ知らない。


              *   *   *

 

 朝から雨で、玄関から出た途端、美輪は顔を顰める。天気予報では、今日は一日ずっと雨と言っていたのを思い出す。こういう日は、制服が雨に濡れてしっとりして重く感じるから嫌なのだ。


 普段は乗らないバスに乗るために、バス停に急ぐ。大きめの傘を持って出かけたせいで、人でいっぱいのバスでは、邪魔で仕方がない。

 だからこそ、自分の濡れた傘を、他の人に当たらないように抱えるように持つのだけれど、そのせいで、余計に濡れてスカートが重くなる。


 そんなことを考えもしない不届き者が、美輪の背後で蠢いていた。確実に美輪のスカートから足にかけて、濡れた傘が触れている。

 バスでの移動時間はたかだか十分にも満たない。だから気にしなければいい、と自分に言い聞かせるが、気持ち悪い。

 冷たい雫が、ふくらはぎを濡らす。

 ムッとした美輪は、後ろを振り向くと、美輪と同じくらいの身長の高校生の男子が立っている。目があっても、すっと目をそらすだけで、彼の傘からしたたる水滴は動かない。


「はぁ」


 美輪は大きくため息をついた後、あと少しで駅だから、と、我慢することにした。


              *   *   *


 駅のホームには同じ高校に通う葉月がいた。

 美輪も葉月も、どちらかというと大人しい文学少女。一緒にいても、そんなにおしゃべりするでもなく、にこっと笑みを浮かべると、それぞれの鞄から文庫本を取り出す。それがいつもの通学風景だった。


 でも、その日、美輪の視野に、いつもなら気にしないモノが目に入った。


 ――黒い学生服と濡れた傘。


 視線を向けると、バスで一緒になった男子高校生が、同じ車両に乗るのか、他の男子たちとともにたむろっている。

 視線が一瞬かすめて、無意識にそらしてしまう。

 男子高校生の暗い、暗い、爬虫類のそれを思い起こさせる瞳。

 雨で濡れただけではない寒気が、背中をかけのぼる。生理的な嫌悪感で、ブルリと身体が震えた。


 その寒気を忘れるために、すぐに手元の不思議の世界へと目を落とした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る