第31話 男子寮への道

協会の外に出てふと気付く。

俺、自分のお家の場所がわからない。

支部長経由のどこでもドア的な扉で移動していたからね。


「シンさん、男子寮ってあの二つ並んだデカい建物で合ってます?」


協会から1番近いし、おそらく当たりだろう。

間違えていたら外で飲まなくて正解という事になる。

酔っ払ったおっさんが迷子になっていた。


「ん?あぁ、そういえば親父が扉で送り迎えしたんだったな。そうだ、あれが男子寮と女子寮だ。丁度いい、扉の繋ぎ方を教えてやろう。端末の扉アイコンから、登録を押すといい」


良かった、正解だ。

そしてついに俺も、どこでも扉デビューだ。

便利そうで羨ましかったんだよね。

登録をポチっとな。


「押したな?男子寮に向かうとしよう。着くまで少し説明しておく。登録できる場所は3つまで、システムが許可してる場所じゃないと登録できない。部屋の中なんかは無理だな。登録した場所から1㎞以内なら、どこからでも移動できる。一度解除した登録先をまた登録したい時は、また同じ場所で登録しなければならない。使用制限は1日3回までだ。使う時はアイコンから選んででも、扉を出してイメージするでもどっちでもいい。ちなみにイメージして使うなら、登録した場所までの道筋もイメージしなければならないからな。端末で場所を選んで扉を出した方が楽だぞ。覚えれなければヘルプで確認しろ。何か質問は?」


今日だけで覚える事が多すぎる。

神界初心者だから当たり前なんだけどさ。


軽く酔ってるし、歩きながらだからちゃんと覚えられたか心配。

しばらくはヘルプとにらめっこだな。


「多分、大丈夫かと…あ。扉で神界を移動する時に、鍵使ったり使わなかったりするのは何でです?」


メイさんは俺を協会まで運ぶ時に使っていたし、支部長も男子寮に行く時は使っていた。

でも、朝に協会に行く時は鍵を使わなかったはず。

シン兄さんも昼に協会行く時に使ってなかったし。


「ああ、鍵か。扉アイコンから買えるぞ。使えば距離関係無しに、鍵を登録した場所まで移動できる。ただ、少し高い。鍵を買うのに10万円、移動距離1㎞あたり1000円かかる。金持ちか仕事で使うやつくらいしか、あまり使わんな。ちょっとした距離なら、自転車でも買った方がいい。電車やバスもあるからな」


なるほど、課金アイテムか。

今のところ必要無さそうだしどうでもいいな。

自転車は給料入ったら購入を検討してみよう。


もう1つ気になる事ができたので質問してみる。


「道路とか信号もちゃんとあるのに、車やバイク全然走ってないですけど何でです?自転車より便利じゃないですか?」


ちょっとした遠出ならバスや電車に乗るより、気楽でいいだろ。

今日ほぼバスしか見てないんですけど。


「それはだな。一般家庭にはあまり必要ないからだ。神界で仕事をするやつは大体職場の近くに住んでいるし、異世界の収入で生きるのに充分なら移動しなくてもいい。端末で娯楽は事足りるしな。なにより、車やバイクが高い。安くても50ccのバイクが100万、車が500万、ガソリンが1L1000円だ。金持ちか、好きなやつしか買わん。運転したいならレースの異世界もあるぞ?報酬が高めに設定されているからか、楽に稼ごうとした馬鹿がよく事故って死んでいるがな!」


高いなおい。

創造神様は車もバイクも嫌いなのかね。

そんで神は出不精っぽいと。


「ほら、着いたぞ。右側が男子寮だ。中のエントランスで扉の登録をするといい」


色々と説明を受けているうちに男子寮に到着。

近くで見るとそこそこ立派な作りをしている気がする。

攻略課にいる間は無料で住めるけど、本当なら家賃いくらするんだろうね。


入口で暗証番号を入力して中に入り、何も入っていない郵便受けを確認。

扉の登録も完了。

エレベーターに乗り、最上階を目指す。


「そういえば、シンさんもここに住んでるんですか?攻略課なら無料で住めますし」


「昔は住んでたんだが、今は実家だ。親父が立派な2世帯住宅を建てやがってな。お袋が1人では寂しいだろうと、忙しくて家にあまり帰らない親父に代わって、無理矢理戻らされた」


「そうなんですね。…なんか俺のせいで支部長が更に忙しくなってそうですね。なんか悪い気が…」


「気にするな。親父が忙しいのは俺がガキの頃から変わらんよ。それに、黒石君が攻略課で頑張れば親父の仕事も減るだろうさ」


ミツイ家にはこれからお世話になりそうだ。

あとで菓子折りでも準備しておこう。


「出来るだけ頑張ってみますね。あ、ここの1508です」


「おう、お邪魔するとしよう」


朝の仮宿とは違う、自分の部屋になった場所に帰宅した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る