会えない時を育んで

 

 初めて自分の顔を見た──。

 なんと言ったら良いのか分からないが、これがワタシと、その言葉しか出てこない自分を、自分と認識するので精一杯。


 これを君にと差し出されたのは、見たこと無いほど美しい箱だった。それを恐る恐る開けると、月光に反射し、目が眩むほど輝いていた。

 手に持つと、ひんやり冷たく、重さを感じた。私には高価で勿体無い、彼から頂く、それだけで重い。震える手で美しい鏡を支える。


「ほんとうに……これを、わたしに……?」

「ああ勿論。エラに似合うように作ってもらった。……気に入ったかな?」


 こんな素敵な品が気に入らないわけがない。エリック様のような御方に贈られ、気に入らないないなんて事、あり得ない。

 嗚呼、これは私の宝。

 誰にも盗られたくない、私の大事な宝物。


 まるで身体の一部にでもしようかというほどに、その鏡を抱き締めた。

 それから毎日、毎日、その鏡を見つめた。そこに彼が映っているかのように。会えない日は毎日。



 ──10回目の満月は曇りだった。

 その次と、その次の満月が終われば、私は成人する。

 16歳、つまり身売り出来るようになるのだ。

 そうすれば、此処とは違う町へ行き、そこで暮らすこととなる。この泉とも、さよなら。


 父が死んでからもう2年……。エリック様と出逢ってから1年が経とうとしている。

 振り返れば色々なことがあった。


 想像以上に泉の効果は身体の成長を促した。

 骨と皮だけで出来ているのではないかというほど痩せていたが、肉は付き、年齢相応の身長にも伸びた。

 胸も膨らみ、毎日お役所まで歩いていたお陰か、程よい筋肉もついている。

 ただ髪を切れるハサミが何ヵ月前かに壊れたので伸びきったままだ。しかしそんな髪も泉に浸かれば、瞬く間に輝きに満ち、泉の近くに咲いている花の絞り汁で香りや艶も良くなる。


 どうか、成人年齢になる、その前の満月だけは、晴れて欲しい。だって身売りするのだから綺麗な身体で行った方がきっとより多くお金が貰えるだろう。

 エリック様と会えなくなるのは悲しいが、これから自分で生きていく方が重要だ。


 あと2回の満月。どうか、どちらも晴れますように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る