第8話:OKばあさん!


「 OKばあさん! 銃と弾と装備を用意してくれ 」


「 マスター? 」


「 チル、ワイバーン退治に行くぞ 」  猿とキジが足りないけど、何とかなるだろ。


「 マスター! ワイバーンですよ!? 」


「 何とかするさ。 ばあさん、ワイバーンは剣で切れるのか? 」


「 そりゃ切れるさ、届けばね。 ドラゴンと違って硬い鱗が有るわけじゃ無いし 」


当たれば、何とかなりそうだな。



「 みんなが困ってる時に、ゲートの日が来た。 これで行かなきゃ何のための祝福なんだ、って言われそうだしな 」


「 ・・・・・・はい! マスター 」


「 持っておいき 」



小銃と、小銃用の弾が入ったケース付のベルト、弾は50発が2ケース。

西部劇のようなガンベルトはチル用。


「 これも持っておゆき 」  弾頭の色が違う弾、1クリップ5発。


「 これは? 」


「 特別な弾さね 」  秘密兵器ね、頂こう。


「 準備できました 」


チルは、ガンベルト以外に剣も持って行くようだ。


「 出るぞ 」




魔法屋の前の通りに出る、空を見てもワイバーンは見えない。


「 チル。 あそこの建物へ行くぞ 」


「 はい 」


店から50m先に在る、5階建ての建物に向かう。

この辺で一番高いから、屋上か屋根に登れば狙撃できそうだ。


身体能力は3倍になってるから、建物まではすぐに着いた。

ドアを開けると、室内は避難していた人と獣人で一杯だ。


「 すまない。 屋上か屋根に案内して欲しい 」


_________________________



誰も動かないんだが。


ちょっと、不味かったか。 非常時に小銃を持って、建物に飛び込んでくる奴。

怪しさ満点だな。 紹介状を、持ってくるべきだったか?



「 こちらへ 」


ダブルのスーツに身を包んだ、ダンディなおじさんが出てきた。

どうやら案内してくれるらしい。


「 助かります 」



階段を上って5階へ、小部屋を通って屋根の上へ。

屋根は寄棟じゃなくて切り妻だった。


「 西洋風だから、切り妻じゃ無いか 」 つい独り言。


「 マスター、大丈夫ですか? 」


「 ちょっと緊張してる。 チルは大丈夫か? 」


「 はい、マスターと一緒ですから 」


祝福の効果かな。 チルの笑顔を見ると、こっちまで笑顔になる。

飼い主とペットは繋がるって言うし、こっちでも同じなんだろ。



「 さて。 ワイバーンは何処だ~ 」


屋根の先端まで登り、顔だけ出してワイバーンを探す。

チルと180度づつ分担して、全周警戒。


「 あそこに居ます 」


奴はチルの10時方向に居た。


「 準備する。 そのまま見張ってくれ 」


小銃を肩からおろして弾を込める。 秘密兵器は最後の最後だ、お約束だよな。



「 準備良し。 チル、奴は? 」


「 あそこです 」


11時の方向に居る。 移動速度はそんなに早くないのか?

それとも、すんごく遠いのか?

頭は---あっちか、12時方向に飛行中と。



「 何時も、王都の上を回りながら飛んでいますな。 今日の獲物を探しているのでしょう 」


ダンディなおっさんだ。 まだ居たのか。


「 奴の大きさは? 」


「 10m位ではないかと 」


「 10m。 それは、首と尻尾も含んだ大きさですか? 」


「 そうです。 ワイバーンは大体10m位になります 」


首と胴体と尻尾、1/3づつとして3.3mと。


「 奴までの距離---は、判らないか。 あの建物までの距離は判りますか? 」


「 銃を使わないんですかな? こうしている間にも、被害が出てしまいますが? 」



おいおっさん。

単発式の小銃で飛んでる物に当てるの、どんだけ難しいか知ってんのか。

曳光弾なんか無いんだぞ。


「 銃を撃った事は? 」


「 在りませんな、残念ながら 」


「 だったら、あの建物までの距離を教えてくれるか 」


「 歩けば15分、走れば5分ですな 」


こんの野郎、わざとやってるだろ。


「 ・・・・・・何m在るんだ? 」


「 300~400mですな 」


誤差100mか、使えないおっさんだ。




高度は特製バリスタが届かないから、200m以上だって。 なんだ以上って。

不味い、当たる気がしない。


距離400mとして、高度200mとして、16+4=  2

√20だから、2☓√5で2☓2.236だから約4.4で約440mか。

弾の初速が700m/sとして、約0.6秒掛かると。


「 まだですかな 」


「 射撃の諸元を計算中だ、黙っててくれるか。 チル、奴はどのくらいの速さで飛ぶんだ? 」


「 馬よりも早いです。 3倍位でしょうか? 」


馬って、時速何キロで走るんだ? ”位”が多すぎて計算が出来無い。

頭が痛くなってきた。 偏頭痛だよ、偏頭痛。


よし、やっぱし止めて帰ろう、って、チルがキラキラした目で見てるな。

今更帰れないか。



もういい。 ざっくり計算して撃ちながら修正だ。 100発打ち切ってやる。

80km/hで飛んでるとして22m/s、0.6秒で13mを移動すると。

大体全長分だけ、前方を狙えば良いと。 はいはい。


小銃を構え、屋根の先端で支えて固定。 滑らないように足元には注意だ。


「 ん? 旋回を終えて、こっちに来てるのか? 」


移動速度が遅いんじゃなくて、旋回してたのか。


「 ラッキーだな。 これなら何とかなる 」



ヘッドオンなら、上下の修正だけでいい。 風向と風速は知らん。

奴が目印の建物の上空に来るのを待つ、頭のちょっと上を狙ってジッと待つ。

弾道って垂れるし。


そのまま真っ直ぐ来い、そのまま、そのまま。


パン  シャコ


「 マスター、右に外れました。 首1つ分です。 少し上でした 」


凄いなチル、弾道が見えるのか。 犬は動体視力が良いって言うし、犬獣人も同じなのか。

んで、弾道も想定よりタレ無いな、追い風か?


「 了解 」


また、トリガーを引き過ぎたらしい。 平常心平常心。

ワイバーンは何かが通り過ぎたのを感じたらしく、翼を広げて急減速してる。

右を見てるな、奴にとっては左だが。


「 ラッキーだ。 的が大きくなった 」



今度は当てる! って力んだら、両目を開けてた。


ふと見ると、銃口から伸びる細くてもハッキリ見える光の線。 その先にはワイバーン。

これって---今は落とすのが先だ。

光の線をワイバーンの頭に合わせて、トリガーを引く。


パン  シャコ


「 当たりました! 」


ワイバーンの高度が急速に下がってく。


「 よし。 って、不味い! 」


全長10mの質量が、高度200mから落下したら?


「 チル。 落ちたとこに行こう。 誰かが、あいつの下敷きになってたら助けなきゃ 」


「 はい 」


安全装置が付いて無いんで、全弾排莢しておく。 暴発はノーサンキューだ。

来た通路を戻り1階へ、ドアを出---る前に止められた。



「 少しお待ちを。 今、準備させていますので 」


「 準備? 走れば直ぐ着く 」


「 恐らく、現場は人だかりが出来ていて、今から行っても近づけないでしょう 」


その可能性は---在るな。


「 その為の準備です 」


人混みをかき分けるのは、大変そうだ。 ダンディなおっさん、何か策が在るらしい。


「 治療の手配は? 」


「 既に、神殿には連絡に行かせました 」


手際は良いな。

って、思ってるうちに、おっさんに耳打ちしてる奴がいるんだが。


「 準備が整いました。 先に出ましょう 」


「 あいよ 」


何だろう、このスピード感の無さ。 要救助者が居るかもなのに、待つって。

でもあれか、人混みが出来てるなら救助も進んでるか。



建物の前には、4輪の2人乗り自転車と、2輪の自転車が置いてあった。


「 私が先導します。 こちらをお使い下さい 」


2輪の自転車を勧められた。

こっちは2人、そっちは1人。 逆じゃ無いのか?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る