第47話:狗狼の病

「我は部屋へ戻っている。用があれば呼べ」

「えっ、どうしたの急に」


 いそいそを通り越して逃げるように、狗狼は縁を歩み去る。

 ただの癖と思っていたが、首の痒みはそれほど酷いのだろうか。皮膚の病も、悪いものは馬鹿に出来ぬと聞くけれど。


「大丈夫かな」

「さあて、それは聞いてみなきゃ分からないね」


 また、知りたいことは自分で聞けと言われたと思った。菫自身、言われずともそれが良いかなと考えてもいた。

 しかし雲は、立とうとした菫の肩へ触れる。


「持病が出てるらしいから、アタシが見てくるよ。文の話が後回しになって悪いね」

「ううん。そんなの、全然」


 菫にしか関わらぬ話は二の次だ。ましてや、いっとき留め置くだけのこと。狗狼の一大事とは比べるべくもない。

 だが持病があるとは知らなかった。誰にでも言えることでなかろうが、聞かされなかったのを寂しく思う。そんなことを言っている場合ではないだろうし、図々しい限りではあるけれど。


 はたはたと、雲も足元に風を巻いて行った。声もかけずに障子を開け、さっさと狗狼の部屋へ入っていく。ぱたんと大きめに戸が鳴って、祠を静寂が支配した。

 こここ、と湯の煮立つ囲炉裏。飯を炊くかまどの、はちはちという音色はある。部屋一つ分の距離を隔てた、たったそれだけの向こうだというのに、あちらとこちらが遠い。


「……良くないのかな」


 干し大根を煮終えても、雲は戻ってこなかった。彼女の手に負えぬことなどそうそう無かろうし、あの部屋の中で済む程度ではあるようだが。


 ――一人で居るには、広すぎるよね。

 そも、広々とした祠だ。図体の大きな狗狼や、賑やかな雲と居てこそ、空疎に感じない。外の灯りさえ落ちた気がして、秉燭を点けようか迷う。


「あ、雲。具合いはどう?」


 腰を浮かしかけたまま。結局のところ、ただ待っていた。そこへ狗狼の部屋を出た雲が、落ち着いた足取りで縁を戻ってくる。なにも持たずに行ったはずだが、彼女の手には一本の蝋燭が握られた。

 菫の小指ほどの、細く小さな物だ。


「具合い? ああ。持病ったって、そういうんじゃないよ」

「持病だけど病気じゃないの?」

「まあね。具合いが悪いってのも、実は間違っちゃいないけど」


 さっさっと機敏に歩くのは、いつものこと。囲炉裏の角を挟んで、隣に座るのも。だがどこか、いつもと違う。


 例えば裾が言うことを聞かなくて、少し乱暴な手付きで払うこと。

 例えばいつも丁寧に扱うかまちへ直に蝋を垂らし、蝋燭を立てること。

 例えば菫と話すのに、目を合わせようとしないこと。


「なにか、あったの」


 問うても、返事はない。常から姿勢のいい雲だが、自身の座る格好を何度も正した。遠火にした干し大根の鍋をじっと見つめ、やがて大きく息を吸う。よほど覚悟を決めねばならぬらしい。


「菫、話を戻すよ。さっきの歌のことだ」

「ええ? 狗狼は」

「いいんだ」


 ゆっくりとした、柔らかい口調。だのにそれ以上問うのを許さぬ、厳しさがある。

 菫は息を呑み、頷いた。


「東宮の歌には、裏の意味がある」

「うん、教えて」

「美しい菫には、知らずに居てほしい。あなたの周りで、表と裏を使い分けるような者のことを」


 そこまでを言って、ようやく雲はこちらを向いた。「分かるかい?」と、悲しげに微笑みながら。


「菫には知らずに――」


 聞いた通りを、四度も五度も繰り返す。当然に、意味は分かった。菫を騙している誰かが、すぐ近くに居ると。

 ではそれが誰なのか。候補は、さほど居ない。自明とも言えるような答えが、頭に浮かばない。

 いや。はっきりさせてしまうのを、菫自身が拒んでいる。


「…………狗狼が」

「あいつのことを、東宮に話したかい?」


 どうにか絞り出した名を、雲は否定しない。幾つか挟まるはずの言葉が省略されただけで、これは肯定なのだと理解した。


「歌を。練習した歌を見せたよ」

「ああ、それで」


 古傷でも痛むような顔で、雲は手を出す。歌を出せと言うのだ。

 菫は胸元から、懐紙を取り出した。挟んでいた短冊を開き、狗狼の歌を詠む。


「御覚の、隅よりすみを打ち眺む。世世に徒なり、ひとり養へ」


 違いないと頷く雲に、短冊を渡す。と、すぐに丸められ、囲炉裏の火へ投げ込まれる。


「あっ!」

「あいつも馬鹿だからねえ。しゃんとすりゃあいいのに」

「ねえ、雲。どういうこと? さっぱり分からないよ」


 躙り寄り、雲の袖を掴む。だけでなく、駄々っ子のごとく強く引いた。

 菫だけが除け者のようで、なにやら取り返しのつかぬことを見過ごしている。無性にそんな気がして、聞かずには居れない。


「ごめんよ。あんたにはまた、つらい話になる。それでも聞いてくれるかい?」

「狗狼が関わってるんでしょ。教えて」


 雲は力強く、菫の肩を引き寄せた。泣くのをあやすように、背中まで叩かれる。そうして耳元で、「分かった」と。

 彼女にも、気持ちを整理する時間が必要なのだ。察して、菫も抱きしめ返す。

 やがて互いが互いを離したとき、囲炉裏の火は消えかけていた。


「この蝋燭は、狗狼の部屋に置いてあるもんだ」

「うん、たくさんある中の一本だね」


 薪を足しつつ、框に立てた蝋燭を雲は指さす。そうだろうと思っていたので、そこに驚きはない。


「こいつは、記憶の火だ」

「記憶の? 誰かの想い出が、蝋燭になってるってこと?」

「そうだよ。火を消せば、この記憶は完全に消えちまう。なにもしなくても、蝋燭が短くなればやっぱり消えちまう」


 狗狼は高ぶった人間の感情を辿り、元になる記憶を消すことが出来る。その瞬間を、菫も見てしまった。

 消すと聞いて跡形も無くなると思っていたが、そうではない。いつかは消滅するものの、しばらくは蝋燭の形で残るようだ。


「で、だ」

「うん」


 わざわざ一本だけ、ここへ持ってきた蝋燭の素性を雲は言おうとしている。口を開きかけては閉じ、どうにか踏ん切りをつけながら。

 なんとなく、予想はついた。信じたくないけれど、やはりと納得出来る部分もある。


「この蝋燭はね、その。なんだ」

「うん」

「ええと、これは。狗狼が、あんたから奪った記憶さ」


 話してくれた雲の勇気は、途轍もないものだ。

 そんな彼女を責めるようで、驚いたり落ち込んだりはすまいと決めていた。が、その必要は無かったらしい。


「うん、なんの記憶なのかな。それも教えてくれる?」


 重ねて問う心が、とても平坦だった。菫自身、凍り付いた水面のようと思うほど。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る