#13 炎vs炎

 テュアお姉ちゃんから放たれた炎の玉を直接、体で防いで、思い出した。


 わたしがお姉ちゃんに一泡吹かせられる一分野は、これなのではないか、と。


 自分で制御できず、周りにあるものを例外なく爆破してしまうわたしの炎の玉。


 わたしの欠点でもあるが、威力だけを見れば、わたしの必殺技にもなりえる。


 真正面から、テュアお姉ちゃんが受けてくれれば、わたしにも勝つ可能性がある。


「フルッフお姉ちゃん、サヘラ、もう少し離れてて――」


 近くにいた二人はすぐにわたしから距離を取った。

 それから、残り少ない魔力を、わたしは遠慮なく使う。


 すると、上空で滞空するテュアお姉ちゃんも、再び高密度な炎の玉を作り出していた。


 一番の懸念は、捨て身の覚悟で作った炎の玉が、あっさりと避けられてしまうことだったが、

 お姉ちゃんはわたしの炎の玉に、真っ向から勝負を挑んでくれるらしい。


「それがお前の専売特許なら、試してやる。

 逃げないから、遠慮なく全力をぶつけてこい!」


 そして、テュアお姉ちゃんの炎の玉が完成してから数十秒後、わたしの方の炎の玉も完成した。

 お姉ちゃんの炎の玉を意識して、形を整えるように作ったが、やっぱり上手くはいかなかった。


 球体の表面の炎が飛び散り、周囲の炎が外に広がって、体積を増やしていく。

 このままだと、この場で暴発しそうな、嫌な予感がした。


「行くよ、テュアお姉ちゃんッ!」


 勢い良く大地を踏みしめ、後ろに体を反らす。

 伸ばした両腕を振り下ろした勢いで、わたしは炎の玉を吐き出した。


 同時に、テュアお姉ちゃんの炎の玉も、わたしに向かってくる。

 わたしたちのちょうど中間地点でぶつかった炎の玉同士は、瞬間、爆発し、炎が混じった黒煙を周囲に撒き散らす。


 そして、一瞬で、停滞していた黒煙が大穴を開け、散っていく。

 それにより不明瞭だった視界が明瞭になった。

 テュアお姉ちゃんの胸元に、形の悪い炎の玉がある。


「負け、か」


 口の動きから、そう呟いたのかもしれない。


 テュアお姉ちゃんがその玉を、手の平で潰した。

 同時に、テュアお姉ちゃんを巻き込み、大規模な爆発が空気を振動させる。


「――お姉ちゃん!」


 爆発の真下に移動するわたしの目の前に、

 翼で体を覆い、その体も鱗だらけにした、

 どんな攻撃も通らなさそうな、テュアお姉ちゃんが現れた。


 竜に似たその姿は長くは続かなかった。

 元の姿に戻ると、負った傷から血が流れ出ていた。

 大丈夫だ、とお姉ちゃんは言うが、血はまったく、止まる気配がなかった。


「お姉ちゃん、左肩、怪我をして……っ」


「だから、大したことない。

 ここだけ変身がぎりぎりで間に合わなかったんだな……、

 まさか鱗を破って、ダメージが通るとは。タルトの炎、凄いな。私の負けだよ」


「そんなことより、今はテュアお姉ちゃんの怪我の方が最優先だよ!」

「その通りだ」


 と、テュアお姉ちゃんの後ろから現れたのは、ロワお姉ちゃんだ。

 無理して立ったままだったテュアお姉ちゃんの体を、指でつんっ、と押すと、テュアお姉ちゃんは膝を地面につける。


「ろ、ワ……お前、なあ……っ!」


「妹を心配させるな。……強がるのもいいが、最低限、心配させないように誤魔化してからにしろ。

 ――サヘラ。包帯、この際なんでもいいが、持ってきてくれると助かる」


 言われたサヘラは、一瞬だけ硬直したものの、すぐに頷いて走り出した。


「フルッフ――動くな。ここで動き、逃げれば、白状したも同然だぞ」


「逃げないよ……逃げる理由がない。

 僕も一緒に、包帯を取りに行けば良かったね」


「余計なことはしないで、そこにいればいい」


 ぐいっと、乱暴な手つきで、テュアお姉ちゃんの肩を見るロワお姉ちゃん。


「鱗が剥がれただけだな。変身を解いたら、この辺りの皮膚がなくなっている程度だ。

 見た目よりも、軽傷だから心配しなくていい。包帯を巻いて、皮膚の再生を待てばいずれ完治する」


 その診断のすぐ後、サヘラが包帯を持って戻ってくる。

 他にも色々と、一つにまとめて救急箱を持ってきたが、そこまで必要はなかった。

 結局、使ったのは包帯だけだ。


「テュアお姉ちゃん、ごめん、なさい……」


「気にすんなってば。そういう勝負にしたのは私だし、負けた私が悪い。

 外の世界じゃよくある怪我だ。タルトに悪意がなかったのは、じゅうぶん、伝わってる」


「そうだ、タルトはなにも悪くない。悪いのは――私だ」


 包帯を巻きながら、ロワお姉ちゃんが言う。

 テュアお姉ちゃんはロワお姉ちゃんを見て、はあ……、と溜息を吐いた。


「お前なあ、不器用というか、下手過ぎだろう。

 今のタイミングじゃあ、タルトもなんのことだか分からないだろ」


「ん? そうか。タルトとこうして近くにいられたことで、少し急いてしまったようだ」


 おほん、と咳払いをして、ロワお姉ちゃんが仕切り直す。


「――四年前のことだ。

 お前が勉強をしたくないとわがままを言った時、私は外の世界の人間と同じように、お前に暴力を振るってしまった。

 それによって私に失望したテュアは、それから四年間、旅に出てしまったわけだ。

 そしてタルトやサヘラ、下の妹たちも私を怯えるようになり、家庭内がぎくしゃくしてしまった。

 居心地の悪い家にしてしまったのは、すまないと思っている……」


 いや、それよりもまずは――、

 と、ロワお姉ちゃんは、包帯を巻き終わった後、わたしに体の向きを合わせる。


「言うことを聞かないから、それだけの理由で手を上げてしまったことを……、

 四年も遅れてしまったが、謝らせて欲しい。……タルト、ごめんなさい」


 ロワお姉ちゃんが頭を下げた。

 わたしは、戸惑った。

 正座をしたまま、頭を下げれば、それは土下座のように見えてしまう。


 わたしは、ロワお姉ちゃんに、そんなことをさせたいわけではなかった。


「わ、わたしの方こそ、ロワお姉ちゃんも大変だったのに、

 わたしだけじゃなくて、みんなのために言ってくれていたのに、わがままを通して、ごめんなさい!」


「いや、手を上げてしまった私の方が、罪は重い。ここはひと思いに、私を殴ってくれ」


「できるわけないよ! 

 というか四年前だって殴られてはいないよ!? 

 頬をぱぁんっ、て、平手打ちされただけだから!」


「なら、私の頬を平手打ちし――」


「できないから!」

「しかし――」


「お前ら、もういいから」


 包帯を巻いた方の肩の感覚を確かめながら、テュアお姉ちゃんが割って入る。


 そして、立て、と手で促してくるので、わたしはロワお姉ちゃんと見合わせ、立ち上がる。


「お互いに、四年前の件については、もう謝っただろ。互いの事情も把握した。

 タルトもロワも、その件について、相手の謝罪があれば、納得しているんだろ? 

 なにか罰を与えたいと思っているのなら、ここで言っておけ。後で出されても、それが一番困る」


 ロワお姉ちゃんに求めていることはなにもない。

 それはお姉ちゃんも同様だった。


「だったら、納得しているでいいんだな? なら、誰かが誰かを殴る必要はない。

 この件をこれ以上引きずるようなら、その時は私が仕切る。

 不満を普段の態度で出したりするなよ。四年前と同じ関係に、お前らはすぐに戻れ」


 戻れ、と言われても、そう簡単にはいかないと思う……。

 やっぱり、少しはあの頃のことが、トラウマになっているから。

 多少はぎくしゃくしてしまうと思う。


「さて、タルト。この傷を見ればもう分かっていると思うけど――合格だよ。

 たとえ一分野でも、私に一泡吹かせれば旅に出ていいという約束だったからな。

 私が破るわけにはいかない。それはロワも同じだ。……そうだろ、ロワ」


「ええ。今更、行くなとは言わない。

 ただ個人的には、妹がまた一人減るのだと思うと、憂鬱ではあるが。

 しかし、止めはしない。約束だからな」


 遠回しに、寂しいことを材料にして脅されている……。


「不完全燃焼になる言い方をするな。長女なんだ、素直に見送れないのか、お前は」


「テュアはいいだろう、外でもタルトに会うことができるのだから」


「同行を拒否するのを条件に入れたのは、お前だぞ」


 ……今、聞き捨てならない言葉があった。


「ちょ、ちょっと待って! テュアお姉ちゃんと同行できないって、どういう……」


「……言ってなかったっけ?」


 言ってないよ! 

 そう叫ぶと、サヘラがじと目で、ぼそっと呟く。


「タルト姉、そっくり……」


 あっはっは、と笑って誤魔化すテュアお姉ちゃん。


 わたしが旅に出るための条件の中に、『テュアお姉ちゃんとは同行できない』、が既に最初からあったらしい。


「テュアお姉ちゃんと一緒に行けなかったら、私、一人で旅をすることになるよ!?」

「いいじゃん、一人旅。もう、心細いって年齢でもないだろうに」


「心細いよ! 最初から一人はちょっと――あ! じゃあ、サヘラ、一緒に行こうよ!」


「えっ!?」


 サヘラは口をぱくぱくとさせ、次第に意味を理解したのか、返答の言葉を出そうとした。

 しかし、傍にいるロワお姉ちゃんに気づき、ちらっと窺う。


 びくっとしたと思ったら、目を伏せ、小さく口を開きかけた。

 そこでぎゅっと、口を引き結ぶ。

 一度決めた答えを変え、次の言葉を貫き通す、そんな覚悟をした瞳が見えた。


「行く! 私も一緒に、外に連れていって!」


 すると、ロワお姉ちゃんがサヘラの元へ歩み寄る。

 そして、ぽんっ、と、頭に手を置いた。


「自分で決めたのなら、最後までやりなさい。お前がタルトを、制御してあげるのよ」

「ロワ、姉様……。うん。任せてください。私がタルト姉のリードを握っておきます!」


 そんな二人を眺めながら、わたしは内心、少しショックだった。


「わたしって、そこまで問題児なの……?」

「二人はタルトが心配なだけだって」


 そうなのかなあ。


 ともかく――こうして、わたしとサヘラの二人旅が、始まる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る