⑨今日もナメられ回避! ルビはいいとして、傍点って何で使うの? ←疑問符でたので空けたよ

 今日もゼロから講座の動画17時アップです。

 リンクはこちら。

 https://youtu.be/3yYZE0aKgac


 ※今日は弱めですが、やっぱりブレスしてからしゃべってますね。最初に吸ってから収録ボタン押せばいいのに…。


 今日話したのは、

・5分で読書コンテストの応募作を前もって評価する企画やるよ。

・全然ノープランで動画回してごめん。

・ルビを振る(カクヨム・ワード)

・傍点をつける。その理由も解説(カクヨム・ワード)

・感嘆符、疑問符がでたら? 1マス空ける。という人もいるよ(最後のまとめで付け足しました)



────────────

(今日の学び)


 ちょぼちょぼと動画撮って、小説もフルオープンで執筆しています。ゼロから講座内でしか書いていないので、進行が遅いですね笑


 さて、今日は傍点の説明がけっこう重要かもなと思っています。


 国語の教科書では見たことがないよ


 でも小説ではいっぱい登場するよ


 教科書に登場する物語はまっすぐ表現するものが多いのに対し、よりウィットに富んでいる方が喜ばれたりするのがエンタメ小説。


 傍点はそれを手助けするための大事なツールだなと思いました。


 読者に「ここちょっと考えて!」と訴えかける感じ。


 使いすぎると忌避される傾向にある……と言われていますが(紙面がガチャガチャしますからね)、それでもやっぱり注意して読まざるを得ない。


『とある魔術の禁書目録』の1巻とか、すごいめちゃくちゃ傍点ふってますし、ガチャガチャが半端ない作品ですが、それでもエモさを感じるのは確かですよね。それを傍点が促しているように私は感じています。


 マリオカートとかの[>>>]こういうやつ。コースアウトと隣り合わせだけど、上手く使えば作品を加速させてくれるやつ。


 だからここぞ、で使っておくと「こいつわかってるな」と読者に安心してもらえます。読者サービスですね。


 まあそれはともかく、今日視聴者さんから要望をもらったので、次回の動画では各パートごとに何を話しているか見てわかるよう改善したいなと思っています。


 作業量をあまり増やさず、かつ今使っているWindowsの動画編集アプリ(無料)でできる範囲で変えられたら! と思っています。


 楽しくなってきました。

 

 ではまたお会いしましょう。

 https://youtu.be/3yYZE0aKgac 

 

────────────

創作コーチ

尾崎ゆうじ

(note) https://note.com/ozaki_yuji

(youtube) https://www.youtube.com/channel/UCu54sC6pviWQUC1eA6dqDKg/featured?view_as=subscriber 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る