水の中のキツネ

 水を両手ですくってみると、小さなキツネを見つけた。


 水の中に住むキツネなので、身体は透明だった。ほんのりと白っぽい。


 たくさん食事をしたあとらしく、身体は水風船のようにまんまるく膨らんでいた。キツネを左手に乗せて右手でつつくと、ぷるぷると身体が震えた。そしてくうんと小さく鳴いた。


 この川にはもうキツネはいないと聞いてたけど意外といるもんだなあ。


 キツネはぴちゃぴちゃと水音を立てながら、短い足で私の腕を登り始めた。ひんやりとして気持ちいい。私は腕を動かし、登りやすいようにと坂を緩やかにした。キツネはマイペースに進む。


 肩まで辿り着くと、キツネは私の頬に右前足をあて、さすりだした。まるで撫でてくれているようだった。


 飼いたいなあ。


 冷たい足の感触を感じながら、そんなことを思いはじめた。しかしキツネは生まれた水辺から離れられないと聞く。知らない水は身体に合わないらしい。水道水や海水、住処の遠くの川の水に入れられて少しづつ溶けていくキツネの動画はネットで見たことがある。


 ごめんな、と思いながら触ろうとしたら、キツネは川へと飛び込んだ。小さな水音が鳴る。


 残ったのは頬の水滴だけだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る