蹴りを入れたら辛そうに藻搔いて燥ぐ癖によくもまあ粘板岩みたいな顔で六角形に斜線引いてられるね君、名前なんて言うの?

ジブラルタル冬休み

第1話 貧困って何?コーラスかけても美味しいんですかね?まぁ、良いや。さあ、颯爽と猫を盗まれるお父さんへ捧げようか。

「遣隋使を廃止しやがって!超伝導だ!」

横田は区が決まった。

コレは、土砂崩れの身体がムンバイの太鼓の友達なのか?

そう思ったが、横田は「ちょうちょ、ちょうちょ、なのはにとまれ」と

唱歌を

消化し

tale。

俺なんか酔っ払いなのによ、真夏のハンディーキャップとかをみんな溶かした夕べのフルーツ牛乳のことなんか一通りも知らないで、マクロファージのあんドーナツで喜んでんだぜ。あゝコンデンサ。アンチセンス鎖もびっくらこくぜ。こんな、国璽を吹っ飛ばすような真似したら。

兄貴の言葉を牛の真似で噛み砕いたりしては、朝が来るのを心なしか待つ。午前2時の改札のことを考えつつ、コミンテルンの渦の中に消えた高エネルギーリン酸結合先生のことを思い出す。

高エネルギーリン酸結合先生は、私たちの担任の先生だが、ある日突然「グスコーブドリに憧れた」とかなんとか云って消えちまつた。彼の名言に、「IUPAC名は[[(2R,3S,4R,5R)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate なんですよ」というのがある。読みも覚えられないまま、綴りだけが空中で教祖のふりをしてコンビニにパシられるのだ。嗚呼受動態。

でんわがぷるるるる。

なに!保育園がっ!臭い!異臭騒ぎだ!いや。臭いを嗅いだ人が思わずイヤになって移住騒ぎになる方が損失だ。保育園落ちた日本死ね。連帯責任だ。吉田だけが悪いわけじゃないんだ。日本ぐるみで謝るぞ、せいの、ごめんなさい。ほら。高エネルギーリン酸結合先生だって、「許してあげなさい」と促している。許してやれよなこの保育園を。

一週間以上前に産まれたのですっかりみんなの記憶から消し飛んだ、大怪我の横田。何にも考えないでとりあえず辞書を耳からこぼしたようなこの文章に不平不満が止まらない横田。てめいなんか、再び忘れてやる。

リボルビング払いに似た、おかあさんスイッチの作り方。ヒトスジシマカの弟子と名高い皆さんご存知高エネルギーリン酸結合先生は以下のようにその作り方を押し並べている。


***


1.海で捕れた歌舞伎役者を取り出します(使わないので出さなくてもOKです)。

2.間髪開けずに煥発してください(意味はないのでしなくてもOKです)。

3.お菓子は500円まで買っていい遠足にいきましょう(お菓子は健康に良くないという側面もあるので買わなくてOKです)。

4.完成です(完成しなくても時間は過ぎていくのでできなくてOKです)。


***


こんなふうなので生徒に舐められっぱなし。きえちゃう!キャンディでできたその肉体はみるみるうちに消えちゃう。キャンディって舐めてたらみんな消えるのでそう考えるとあの商品名意味不明だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る