第11話 彼は悪魔

「4-3-3か。…よし、問題ない。基本はいつも通りだ。」

西洋のベンチで一人、庭が呟く。


 一方、ピッチでは少々問題が発生していた。ご自慢のハイプレスがどうにもこうにも試合を掌握できていなかったのだ。西洋の選手たちには、それがどうしてもふに落ちない。対戦相手の弓川は4バックにアンカー。本来なら最も得意とするはずの陣形である。しかし、ここまで一度もめぼしいチャンスはつくれていない。一抹の不安がよぎる。散り積もった懸念は焦りへと変わる。だからこそ、一層気づかない。西洋はそもそもここまで一度もハイプレスをかけていないことに。

「快!焦るな。よく聞け…」

竹江がクリアしたボールが西洋サイドのタッチラインを割ったところで、庭が拾いにきたトップ下の秦快(はた かい)に声をかける。秦はチラッと確認すると耳を傾けた。

「いいか。SBと勝負しろ!切り替わったらすぐ。すぐにだ!後は続けろ。オーケィ!?」

ほんのりと濡れた顔で端的に頷く。焦点が定まったようだ。秦の様子を確認するとすぐさま、庭はゴールラインに向かって走っていく。

「佐久!聞こえるか?佐久!」

目ではボールと人を追いながら、グーサインで西洋守護神は答える。

「とったら、サイド奥だ!サイド奥につけろ!迷うことはない。届けるだけでいいんだ!」

人差し指と親指で丸を作る。そのころ、ボールはというと、左ワントップに上手く収められなかったため、弓川が主導権を握っていた。

「プレスだ。プレース!」

久しぶりのチャンスに庭が叫ぶが、後ろの連動が合わない。悠々自適にパスが回る。

「おい!馬鹿!今のチャンスだったろ!」

秦は気づけないチームメイトに苛立ちを隠せない。

「ご、ごめん。」

謝りつつも、見えてる世界が違うのだ。乖離は生まれ広がっていく。すると、右サイドで竹江にボールを預けた阿部が前に駆け上がった。合わせるように外に張った伊出が中に絞る。背後を見兼ね、左センターハーフがついていこうと足を後ろに引いた。その瞬間。斜めに落ちてきた寺笛にボールが入る。どフリーだ。左からトップの安藤が落ちる。両CBは慌てふためき、前を抑えようとつめる。しかし、寺笛の右足から蹴り出された内巻きのボールは、彼らのはるか頭上を通り過ぎた。そして背後で優しく落ちる。足元。二椛が走り込んでいた。左WGからトップの位置に。そして、左足を前に踏み込む。引きよせるように身体を運び、右足からニアへ。西洋の誰もが頭を抱える。しかし、次に目を開けた瞬間。ボールは止まっていた。右脚で股を閉じたGK夫津木佐久(ふつき さく)の正面で。

「おオォォォー!」

歓声が上がる。すぐに二椛が詰め寄るもボールはそのままキャッチされた。天から水滴が溢れ落ちる。

夫津木と秦の頭に雷が走る。すると、左に下がっていた秦は、身体を切り返し、ギューーーンと右へ駆け上がる。雨が降ってきた。夫津木の視野に秦が入る。

「おタルべーーーっ!!」

雨は激しさを増す。戸辺の呼び声はかき消された。案の定、尾樽部と臼井の背後に射抜くようなボールが届く。秦はそのボールをペナルティエリア右端直前でギリギリを収めると、さらに内側へと身体をひきつけた。竹江がカバーリングに走る。二対一。竹江はまず左足カットインのコースを切った。すると、秦は左足でギリギリまで持ち、中にひきつける。そこから縦へズドーン。待ってましたと言わんばかりに、竹江がスラインディング体勢をつくった。しかし、秦が実際に大胆に動いたのは身体だけで、ボールは左足にある。シュート角度をつくられてしまった。慌てて右足を捻じるも、届きやしない。左足からファーへ低めのボールが放たれる。GK杉が両手を伸ばすも、虚しく前を通り過ぎた。絶対絶命。先制点を奪われるかと思いきや、幸運なことにポストをかすめ、外へと流れた。豪雨の中、馬面の天才が打ちひしがれる。

「ピッピッ、ピーーーーーッ!!」

笛がなる。前半終了。これで弓川は思わぬ急場を凌いだかに思われた。しかし、

「いってぇーーっ!」

竹江が地べたに這いつくばり、右足を引きずってもだえる。チームメイトが駆け寄った。戸辺は、戻ってきたラインマンを緊急招集して竹江を担架に乗せるよう指示する。そして、すぐさまベンチから司馬を呼びつけた。

「司馬。アップしとけ。行くぞ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る