第28話 (颯太が私の部屋にいる)


「お母さん、手伝うことある?」

「無ーい」

「じゃあ部屋行ってる」

「はーい」

「飲み物、ペットボトルもらってくー」

「はーい」


 パタパタパタと篠がちょこまか動いている。

 手を洗い、タオルで拭いた颯太に、篠がペットボトルを二本見せた。


「お茶と水、どっち好き?」

「じゃあ水を」

「ん」


 五百mlの、お茶のペットボトルを棚に戻すと、篠は水のペットボトルを二本抱えた。すかさず、颯太が篠の手から奪う。


「ありがと」

「いえ」

「こっち」

「はい」


(まじで部屋行くのか……女子の部屋とか、初めてだな)


 思春期の男子らしく、颯太は少しそわそわとした。篠が平然な顔をして案内するのが、ほんの少し気に入らなかった。


 篠が階段を上り、「来て」と手招きする。颯太は慌てて、篠のすぐ後ろに付く。


 颯太が篠を守るために急いだことが、わかったのだろう。二段上にいた篠が手を伸ばし、颯太の頭を撫でる。


 よしよしと二度動いた手はすぐに離れ、手すりをしっかりと握りながら、篠が階段を上り出した。颯太も黙って、篠に続く。


「入って。ちょっと散らかってるけど」

 てへっと、照れ笑いをしながら篠が部屋のドアを開けた。


(わっ――なんだこれ)


 室内は、颯太の想像以上に散らばっていた。


 床やベッドに広げられた、複数のスカートやブラウス。クローゼットの取っ手にかけられたワンピース。テーブルの上に広げられた化粧品と、鏡の前に並べられた鞄。


 服の一つ一つを拾い上げ、篠が丁寧にクローゼットのポールにかけた。化粧道具はボックスにしまい込む。五分ほど片付けると、あれほど散らかっていた部屋は、随分と落ち着いた。幸いに、ゴミ等は散らかっていなかったようだ。


 白を基調とした部屋だが、整えすぎてはおらず、小学生の頃から使っているのだろうなと思われる学習机もある。

 おしゃれで、だけど生活感もあって、篠らしい部屋だと思った。


「泥棒でも入ってたんですか?」

「そうなの。ルパン四世的なのが」


 それは中々大物だったな。と颯太は感心する。


 篠が片付けている間、ずっと入り口に立ち尽くしたままだった颯太は、きょろりと部屋を見渡した。


(何処に座ればいいかもわかんねーな)


 友達の部屋であれば勝手に座れるが、人生初の女子の部屋である。颯太は真顔のまま、悩んでいた。


「颯太」

 かむかむ、と篠が手招きする。颯太はホッとして、足を前に動かした。


「ここ座って」

 篠が学習机の椅子を引き、颯太を座らせる。持っていたペットボトルと、バッグを床の上に置いた。


 長身の颯太には、椅子の座面が高かった。机に向かおうとすると、足が膝が当たって入らなかった。篠がふふっと笑う。


「いつもここで勉強してるの」


 椅子に座ったまま、颯太はぐるりと部屋を見渡した。


(これが、いつもこの人が見てる景色……)


 颯太は椅子の上で背を曲げた。


「これくらいすか?」

「そんなに低くないよ」


 篠の目線を真似しようとした颯太を、篠がくすくす笑う。

 言われた通り少しだけ背を伸ばして、颯太はもう一度部屋を見渡した。壁に掛けられているポストカード、無造作に置かれたクッション、学習机の上にあるペン立て。その全てが、篠を形作っている物。


「見せてくれたんすか?」

「うん」


 颯太と篠は、身長も年齢も性別も趣味も違う。

 同じ物を共有することは、とても少ない。


(一つずつ、増やそうとしてくれてんのか)


 ふわふわのタオル。バレー雑誌と辞書。マンゴーとパイナップルジュース。牛丼――分け与えられ、自分が与えていた、自分を作る欠片たち。


「篠、ありがとうございます」


 礼を言うと、嬉しそうに笑った篠はベッドにボスンと座った。


「今日の買い物、すっごく楽しかった」


 その声は、嘘では無さそうだった。にこにこと笑っている顔にほっとする。途中で長谷川に絡まれたことを、本当はずっと気にしていたらと気が気では無かったからだ。


「――篠のお母さんが言ってましたけど、買い物、いつも行けないんですか?」


 篠は颯太の足下にあるクッションを指さした。

 学習椅子に座ったまま体を曲げてクッションを取ると、颯太は軽くそれを投げる。


 ぽすんっとクッションが篠に飛んでいく。両手で受け取った篠は、ぎゅうとクッションを抱きしめた。

 そして、心なしかしょんぼりとした声で言う。


「……友達と行くと、嫌な目に合わせちゃうから」


 今日篠と外を歩いてわかったが、篠は本当によく男に見られていた。

 可愛いのはもちろんだが、儚げな風貌が「押せば行ける」と男に勘違いさせるのだろう。多分本人もそれを自覚していて、そのために男相手に、必要以上に冷たくするしかなくなる。


「男の人に声をかけられるの怖いし、みんな可愛いのに、私ばかりかまおうとするのも、凄く嫌だ」


 女友達との微妙な付き合いもあるのだろう。颯太は椅子から立ち上がり、篠の隣に座った。


 クッションに顔を埋めていた篠がこちらを見る。顔の半分はクッションに隠れているが、その目はすごく不安そうだった。


[ 一緒に買い物行こう? ]


 颯太のL1NEに届いた、一つの吹き出し。


 いつも通りの、颯太を振り回すだけのメッセージだと思っていた。だが、あの吹き出しを作るのに、篠はどれほど勇気を振り絞ったのだろうか。


(俺なら篠を守れるって――信じてくれた)


 颯太は篠の頭に手を乗せる。手を開けば、手のひらにすっぽりと収まるほど小さな頭だ。

 クッションに顔を半分埋めたままの篠が、目を細める。もっと顔をゆるませたくて、颯太はゆっくりと頭を撫でた。


 次第に、目が閉じられていく。颯太を全身で信頼しているような、柔らかな表情を篠が浮かべる。膝を立て、クッションに埋もれ、こてんと力を抜いた篠を見ていると、甘いうずきが颯太を刺す。


(このまま、押し倒してーな)


 ベッドの上で、簡単に触れ合えるほど近くに腰掛けている。頭を撫でられている篠は、目を閉じている。ほんの少し力を込めて肩を少し押せば、ころんと篠は転がるだろう。


 服を剥いて真っ裸にして、颯太だけだと縋らせて、自分しか知らない赤く染めた耳を探し出し、歯を立てたい。


 颯太は、天井の隅を見上げた。


(あぁ――くそっ。死ね俺)


 初めて女子の部屋に入ったからと言って、舞い上がりすぎている。


 篠にだけは、こんな馬鹿げた性欲で、失礼なことをするわけにはいかない。


 目を閉じた颯太は、自分の母親の顔を脳裏に思い浮かべた。

 颯太の中に渦巻いていた邪念が、すーっと消えていく。


(よし、大丈夫)


 最後にぽんぽんと篠の頭を叩いて、撫でる手を止めた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る