私の進路とペンギンまたはハイエナ

 出会いと別れの季節、それは春! Spring, 心が喜び、飛び跳ねる季節!


 その前に進路の決定の時期、逆境の冬が来る。

 今年も寒くなってきた。コンビニにはおでんが並び、北海道は雪が降り、きんもくせいの香りも遠くなりました。


 私は来年から新生活を迎える人なんだけど本当に心がブルーになってきた。

 わずかな新生活への期待と、その何百倍もの不安。不安が脳みそを押しつぶす。


 私は、前に書いたんだけど男女比が著しく偏っている分野の中にいる。だから、新しい場所に行くときも、順当にいったらその偏りは維持されている。


 マジでロールモデルが居なくて叫びそう。

 というか心の中では何回も叫んだし、友達にも知り合いにも家族にもそういう不安を言って相談してなんかがんばれという返事を得たけれどまったく心が休まっていない!!!

 無理!!



Q. 分かっていたことだろうって??

A. 分かっていたよ。


でも、自分の性別のトイレが無くて、自分が初めてそこに配属される特定の性別だから新しくつくることになりました。

トイレをつくってくれるいい会社です。とかいうのみてると、感情が暴れるよ。


 sore wo ii kaisya to iu no???

 つくらなかったらどうする気やってん...。

 排泄の権利を妨害する職場って...


自分のいる場所はそういうことが多すぎて、理不尽な怒りを向けられることも多い。自分の身の振り方がなっていないとか、処世術を学べとか思うことはあるだろうけど。私の青さと若さを感じてくれたら幸いなり。


 あと、今まで自分がちょっと変わった人という枠でどうにかこうにかやってきたけど、新しい場所でも受け入れてもらえるのかが不安になってる。

 グループ内で放牧されてるペンギンとかハイエナみたいな立ち位置。たまに寄っていきます。姿が見えなくなると寂しくなりますが、エサがあったら特に気にしません。何となくの動きには従いますが細かいところは見えない位置にいます。


 平穏無事で凪のような生を謳歌してえな

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

結構滑稽な性別迷子日記(不定期) ヤマナシ @Yama7shi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ