筑波山

「飯食いに行こーぜ、飯」

 レンが言った。作業に没頭するあまり昼食をとっていなかったことをコースケは思い出した。


「ずっとカップ麺ばっかりだったし」

 エリは格納庫に置かれたゴミ箱に目を移した。大きな青い業務用のゴミ箱の上からは、空になったカップ麺の容器や割り箸が溢れそうになっている。これまでの不摂生な生活ぶりが手に取るようにわかった。


「何食べようか?」

 コースケが聞く。


「せっかくだし、焼肉は?」

 エリが提案した。


「いいね。でも、焼肉屋入ったらお値段張るよな」

 そう言ってレンは頭を掻いた。


「確かに」

 エリが頷く。


「バーベキューはどう?スーパーで買えば安いし」

 コースケが言った。2人も賛成だった。


 HALに留守番を頼んだ3人は、スーパーで買い出しを済ませ目的地へと向かった。




 トラックを近くの駐車場に止めた後、3人はバーベキューグリルをはじめとするアウトドア用の荷物と食材を運んだ。時刻は夜9時をまわり、辺りは真っ暗になっていた。


「いい眺めだな」

 レンは言った。


 そこは筑波山の中腹にあるつつじヶ丘の展望台だった。眼下には関東平野の夜景が広がり、都心のビル群の光が地平線を描くように輝いていた。

 

「もっと凄いよ」

 コースケはそう言うと、空を指差した。


 その合図で2人も夜空を見上げる。すると、曇り空は涼しげな風とともに流れ去り、空を覆う満点の星空が現れた。


「綺麗……」

 エリが呟いた。


 無数のきらめく光が、地平線を境に鏡写しになっている。息を呑むような美しい光景だった。




「いや肉ってうめーな」

 レンは食べ物を口いっぱいに頬張っている。


 網の上では、牛肉が音を立てて焼けていた。炭火の煙ともに、香ばしい焼肉の匂いがグリルの周りを漂う。用意したアウトドアテーブルやクーラーボックスの上には、様々なジュースや食材がずらりと並ぶ。


「肉足しまーす」

 トングを持ったコースケが言う。


「それ超高いやつだからちゃんと見張れよ」

 レンは肉を飲み込んで言った。テーブルの上には『半額』のシールが貼られた国産和牛サーロインステーキのパックが3つ並んでいる。


「了解」

 コースケは3枚の分厚い肉を網に載せた。ジューっという香ばしい音が鳴る。


 すると、肉の脂が炭へと滴り落ちた。一瞬でフランベのような背の高い火柱が立つ。


「あっ!」

 エリが声をあげた。


 強力な火に包まれた高級肉は、一瞬で真っ黒になった。焦げ臭い匂いが辺りに漂う。


「ロケット作っててバーベキューに失敗するとか、お前〜!」

 レンがコースケの髪をわしゃわしゃと掴んだ。


 それを見ていたエリも大笑いだった。


「着火剤に固体燃料使っただろ!」

 レンはふざけまじりに問い詰めた。


「使ってないってば!」


 エリはふと空を仰いだ。満点の星空の中に、眩い光が駆け抜けていく。

「流れ星……じゃない?」

 そう言うと、コースケとレンも空を見た。


 その光のスピードは、流れ星にしては遅すぎた。エリは目を見開く。上空をかけていった光は、眩く発光するGooplexのロゴだった。


「Goopleのホログラム衛星だと思う」

 レンが言った。


「何それ?」

 不思議に思ったコースケは、トングを置いて携帯端末に持ちかえると、Gooplexのプレスリリースにアクセスした。Webページには、衛星のイメージ画像と説明が掲載されていた。『私たちは、新たな広告媒体として夜空を利用できると考えています』『ステーションの周囲には、3次元立体投影技術を搭載した数機の衛星が巡回しています』と書かれている。


「宇宙看板みたいなもの?」

 コースケは言った。


「たいした時代だよ。ちょっと目障りだけど」

 エリは困惑しつつも、感心していた。


「いや、かなりだろ」

 レンは眉をひそめた。


「でも、これを世界各地からみんなが眺めてるってロマンじゃない?」

 コースケはレンの顔を見る。


「そりゃそうだけど、Goopleのロゴは勘弁」

 レンが言った。


「そうだね」

 コースケは楽しげに笑い、また夜空を見上げた。天頂近くには夏の大三角形が瞬いている。


 ロケットを作りながら、澄んだ夜空のままであってほしいと願うのは傲慢なのだろうか。宇宙は未開拓の土地であり、真っ白なキャンバスにすぎない。そこに人間が進出していけば、人の営みのぶんだけ雑多になっていく。見渡す限りの自然が、20万年をかけてネオンと広告にあふれた都市になったように、宇宙空間もいつかは変わってしまうのかもしれない。星空と夜景に当てられたコースケは、ふと、そんなことを考えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る