第28話 英雄と救世主

 非常識なソレ=ガシが話す。

「多くの妖精が住む村を想像していましたが、違いましたね」

 にやにやと笑うアイカが、自慢げに語る。腰に手をあて、胸を突きだして。

「おとぎ話じゃないんだから」

「こんにちは。私は、ミナです」

「わたしは、トンッツっていうんだけど、そこのあなたは?」

 ソレ=ガシが指差された。

それがしのことなどいいでしょう」

「そう。ソレだよ」

「ソレ=ガシな」

 アイカとケルオが答えた。

「それ、名前じゃないでしょ」

「えーっ? そうなの?」

 ミナはショックを受けたようだ。大げさによろめいてキュロットスカートが揺れた。倒れはしなかった。

「はい」

 これまでならありえない返事。ソレ=ガシはすこし素直になっていた。

「マジかよ」

「ほんとうの名前は?」

「いまはいいでしょう。そんなことより」

「まあいいわ。魔力ないし。それより、あとの二人、名前は?」

「ケルオ」

「アイカだよ」

 間髪入れずに名乗る二人。微笑むケルオとアイカにつられて、妖精が笑わなかった。

「一人ずつ、魔力を見せてよ」

 どうやら、試練はまだ続くらしい。

 妖精トンッツの頼みで、魔力を見せることになった。

「魔力がないので見物します」

 ソレ=ガシは座らない。腕を組むでもなく、ただ立って見守っていた。

 無造作に置いてある宝石を拾うトンッツ。自分の体ほどの大きさがあるのに、軽々と持っている。

 妖精のしっぽとは違う青色の宝石を使って、それぞれの魔力を示すことになる。

「これはなんですか?」

「妖精の宝玉」

「ほう」

「興味深い、でしょ?」

「ですね」

 ミナの言葉を受け止めて、ソレ=ガシが若干じゃっかんやわらかい表情になった。

「これも、魔力をこめるんだろ? オレからやるぜ」

「ケルオ、早くしてよ」

 妖精トンッツにせかされるケルオ。妖精の宝玉に触れ、魔力をこめた。

 火と水がすこし強い。それ以外の属性の力は並。ハンド魔道砲まどうほうに特化した魔力だと分かる。

「ほら、アイカも」

 次にアイカ。属性の力はほぼ人並み。回復に長けていることが分かった。

「だからなんなんだ?」

「はい。次ね。ミナ」

 そして、ミナの番で異変は起きた。

「なに、これ」

 辺りの景色が変わっていったのだ。ソレ=ガシたちは別の風景を見ることになる。


「これは? 魔法ですか」

「転移したのか?」

「ちがう。さわれないよ」

「どうなってるの?」

 ミナの問いに、妖精トンッツが答える。

「これは、過去の立体映像。運がよかったね」

 詳しい説明もなく、どこかのだれかの映像を見せられることになった。

 目の前に広がる自然豊かな空間。いまのエーッテリで見るのと同じような植物、動物たちの姿がある。すこし離れた場所には、いまでは特定の場所以外ではあまり見ない、魔物もいた。

 そこでは、少年と少女が会話をしている。

「どうすればいい?」

「もう。集中してるから、ちょっと黙って」

 剣を持った体格のいい少年と、背が低めで細身の少女。

「危ないっ」

 思わずミナが言った。二人は多くの魔物に取り囲まれている。そのなかの一部が襲いかかっていた。牙と爪がうなる。

 一瞬で、辺りにいた多数の魔物が切り刻まれた。剣は動いていない。少女がやったようだ。

「え?」

「興味深いですね」

 慣れているようで、少年は驚かない。少女と雑談をしていた。

 少女はかなりハイレベルの魔導士らしい。まったく疲れた様子がない。他愛もない会話を繰り広げている。

 逆に、少年がぐったりしていた。

「きりがないぜ、これじゃ」

「そうね。どうすればいいと思う?」

 おおげさな仕草で考える少年。

「魔力をなくさずに、争いをなくす方法か。おれには難しいな」

「わたくしを頼られても困るのだけれど」

「魔物は、まぁなんとかなるとして」

「人頼みじゃない」

 ふくれっ面になる少女。少年が謝って、二人とも笑顔になる。

「なかよしだね」

「ああ。そうかもな」

 アイカの意見に、ケルオが同意した。

「問題は人間だな」

「そうね」

「人に魔法が当たらないようにできればなぁ」

「それよ!」

 前のめりになって近づく少女。少年が困惑する。状況が飲み込めていないようで、表情に疑問符が浮かんでいる。

「え?」

「それじゃ、いくわ」

「いまかよ」

 ようやく分かった様子の少年。恵まれた体格をいかして、少女を守ろうと構えている。

「集中するから、そのあいだ頼むわ」

「了解!」

 剣を構える少年。光を放つ少女。二人を中心として、世界が塗り替えられていく。

「なにこれ」

「ほう。これはまさか」

 立体映像はここで終わった。


 大きな石と、小さな石。

 岩と砂利と、背のひくい植物。眼下に広がる黒い大地。

 元のウーハラタ山の景色に戻った。

「いまのは?」

「さーて、なんでしょう」

 トンッツが意地悪そうに言った。

「英雄が剣を振るった、ですか」

 ソレ=ガシは思い出しているようだ。ドラゴンを切り刻んだ英雄の話を。

「なに?」

 アイカが聞いて、答えは返ってこない。頬をふくらませて、ソレ=ガシを睨んでいた。

「詳しく聞きたいでしょ?」

 いたずらっ子のような表情でトンッツが聞いてくる。次の言葉を分かっているように。もう何かの答えを用意しているようだ。

「いえ。結構です」

 ソレ=ガシの返事に対し、おおげさに驚くトンッツ。

「えー」

「ソレ、マジかよ」

「せっかくだから聞けばいいのに」

 ミナが唇をとがらせる。眉にも力が入っていた。

「すべてを知ったら、旅をする理由がなくなるじゃないですか」

 しばらく、誰も何も言わなかった。

 以前のソレ=ガシからは出ないような言葉だった。旅をつづけるようなことは。

 意外な言葉に、一同固まる。

「ソレからそんな言葉を聞くなんてね」

 ミナが笑う。つられて噴き出したケルオが、意見を述べる。

「まあ、それもいいか」

「えー? いいの?」

 アイカは不本意なようだ。

「それじゃ、またいつか来て。話のつづきを聞かせてあげるから」

「ほんとにいいの?」

「いいんですよ。これで」

 トンッツに手を振り、四人が山を下りる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る