第48話 革袋

「シー!攻撃を頼む!」


バンシーに攻撃の指示を出した。

ターゲットは口に出さない。

せっかく見えない攻撃なのに、口にすると狙いがばれてしまうからな。


幸いな事に彼女は俺の視線を読む事が出来るので、それで狙いを伝える。


「させるか!」


シーの攻撃はおさげ髪をしている軽装の女子へと向かったのだが、それを横にいた白銀の鎧に身を包んだ奴に盾で防がれてしまった。

軽装だったとはいえガンナーを一撃で屠った攻撃だってのに、それを軽く受け止めるあたり、見た目通りそうとう防御力は高そうだ。


しかも見えない攻撃を防いだ所を見ると、何らかの感知能力も備えてると考えるべきか……まあ単に俺の視線から読まれただけの可能性もあるが。


「へっ!軽い攻撃だぜ!高津の奴とは違って、パラディンである俺にそんな攻撃は効かねーぞ」


ガンナーの名前が判明する。

まあ死ぬ程どうでもいいけど。

取り敢えずパラディンには見えない攻撃は効かなさそうなので、シーの攻撃はこいつと茶髪聖女以外を狙う様にしよう。


聖女の方は死者蘇生があるから、死なせるわけにはいかないからな。


「思ったより手強い様だから、皆で一気にお願いね」


それまで黙って戦いを眺めていたアイリーンが口を挟む。

まあクソ女からすれば、いつまで遊んでんだよって所だろう。


「しゃーない。二人もやられちまってるし、全員で一斉にかかろうぜ」


戦士風の奴が前に出る。

残り6人の内訳は前衛4後衛2。


前衛は戦士っぽい奴が二人。

一人は何故か上半身裸――これでマッチョならカッコいいのかもしれないが、かなり戦は細い。

その手には幅広の大剣が握られている。


もう一人は刀と脇差を腰に差していた。

だが鎧は西洋風の軽鎧なので、何だか痴愚が愚な感じを受ける。


そして重装のパラディンと、軽装スカウト軽っぽいおさげだ。

おさげの方は腰のベルトに短剣が二本かかっている。

多分アサシンとかそんな感じだろう。


後衛は茶髪の聖女と、黄色いローブを着た女子だ。

杖を持っているし、魔導士系のはず。

遠くからの攻撃には気を付けた方がよさそうだ。


パラディンと戦士の二人が前に出る。

おさげは一歩引いたポジションだ。


「俺があいつの攻撃を受けるから、一気に決めろ」


盾は俺のスキルを受ける前提で突っ込んで来る様だ。

奴が俺の攻撃を受けて、その隙に俺を仕留める算段らしいが、一斉にかかってきてくれるのは大変有難い。


上手くすれば4人一気に一網打尽だ。

まあ欲張るのはあれだが、おさげ以外の3人は永久コンボを決めたいところではある。


「ドライブサンダー!」


前衛の背後から、おもむろにローブ女子が杖を掲げて魔法を発動させる。

そこから撃ったら、前衛おもっくそ巻き込むんだが?


だがその魔法は俺の予想を裏切り、4人の頭上を越えていく。

そしてその軌道は空中で突然変わり、まっすぐ此方にに向かって落ちてきた。


誘導弾かよ!


俺は咄嗟に後ろに飛んで躱す。

だがそれは地面には激突せず、今度は地を這う様に俺に迫る。


ダメだ。

躱しきれない。


「シー!」


シーに頼んで迎撃してもらう。

彼女の吐き出す不可視のエネルギーが雷とぶつかり合い「バチィ!」と大音量をまき散らした。


あっぶね。

彼女がいなかったら、危うく今ので残機が減るところだった。

なんて魔法使いやがる。


「隙だらけだぞ」


気づいたら、目の前にパラディンが迫っていた。

重装とは思えない動きだ。

奴は盾を前にそのまま突っ込んでくる。


「ホーリーバッシュ!」


盾が白銀に輝く。

盾による体当たりスキル。

恐らくだが、これを食らったら死ぬ。


というか死んだ。


それをスキルで凌いだ俺は、腰の革袋へと手をやる。


「何する気か知らねぇが!」


「やらせん!」


「死になさい!」


三人が俺に襲い掛かる。

俺が革袋を投げるより彼らの方が早い。


だが何も問題ない。


彼らの武器が俺の肉体を抉るが、俺はそれを無視して革袋を地面に叩きつけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る