「ペチュニアの陽だまり」について

不可逆性FIG

はじめに

 今回、初めてカクヨムでの○○川企画のひとつに参加をさせて頂きました。

読んでくれた人も、感想を書いてくれた人もありがとう!!

 本当に嬉しい!!

 イトリ川に感謝を!!


 友人から「こんな素敵な企画あるで~」と教えてもらい、八月なるかならないかぐらいで【イトリ川短編小説賞】を知りましたので、周回遅れからのネタ出し、そして締め切り間近にならないとアドレナリンが出ない性分のためマジでギリギリの大トリになってしまうという大惨事。

 しかも、カクヨムの投稿の仕方もよくわかってないという体たらく……(笑)。

 とてつもない突貫工事でオチまで辿り着けましたが、それでも読み返してみれば、なかなか自分好みに仕上がってると思い、ニマニマしてたりもしてます。

 それにしても、皆さんマジで小説が上手い……読み終えるたびに胸が苦しくなっちゃいます。いや、ホントに。


 一応、「書く前のネタ出しやテーマについて」の話と、「作中の解説について」の話をしていこうと思います。

 お暇ならば少しだけ付き合ってほしいのです!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る