なかなか休憩に入らない者たちへ

愚痴り場みえちゃん

第1話

これバイトあるあるじゃないですか⁇

一定数いますよね、休憩入れって言ってもなかなか入らない人。

遅めの休憩がいいですと言ってくれたらいいのに、そういうわけでもなく、休憩は今行くけど誰かとお喋りしてダラダラ。

結局、休憩にちゃんと入るのは15分後なんてザラ。

これ本当にイライラするし迷惑なんですよね、後の人のことを考えてなくて。

癖というより使命のように必ずそれをする。

どれだけ急かしても行かない。どころかムシ。

私はもうこういう人は勝手に休憩、後回しにしちゃいます。

入らないみたいだから〜って後で伝えますけど。


そうすると大体、怒るんですよ。勝手なことをされたと言って。

「なんでお話ししてるのにそんなに急かすんですか?ちょっと遅くなったくらいで何も変わらないでしょう」

何か変わるとかお話ししてるとかそんなんいいから、周りからしたら早く休憩行けやってなもんです。


あとどうしても今、行ってもらわないと遅い時間だと休憩が回せないパターン。

今行ってくれとどれだけ言ってもウダウダ、ダラダラ。

これもイラつくなー。

本人の希望はできるだけ通したいけど、会社の都合でそうもいかないことだって、あるだろうに。

自分の都合でモノ言うんじゃないよ。


そしてこれはマレだけど、休憩いらないですって言ってくる人。

これは私も東京にきてポツポツ言われたのだけど東京のバイトあるあるですか⁇

労働基準法として休憩いらないと本人がどれだけ言っても入れなきゃいけない。

休憩時間引いてくれていいですよなんて言われることもある。

休憩入ってないのに引いたら後々、おかしなことになるだろ。

大体バレませんよじゃねーよ。

会社的にまずいから入れっつーの。

いらないですとかええっちゅーねん。


この上記の人たちの身勝手さは一体なんなんだね⁇

なんでそんな自己主張してくんのよ。

なんでもいいから言うこと聞けっちゅーねん。

こんなことこそ無駄な会話やろ。

なんで休憩入れるのに長々と根気よく説得せないかんねん。

一度ならまだしも毎回よ、こういうタイプわ。


もうそこまで言うなら自営業やってくれい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なかなか休憩に入らない者たちへ 愚痴り場みえちゃん @gutiriba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ