第七転-餓鬼武者【グロ注意】。



「あれ……ここ路地裏だよな?」



 結界の内部は不思議な空間だった。



 緑豊かな山々に囲まれた村の中に茅葺きの古民家が立ち並び畑作業に勤しむ村人や童遊びに興じる子供達の姿があった。


 お世辞にも裕福な村には見えなかったが至るところに人の温かみが感じられる平和な村に思えた。


 道行く人の服装も暮らしも現代社会とはかけ離れている。

 そもそも俺は都内の路地裏にいたんだぞ、どこなんだここは。

 


「俺は夢でも見てんのか?」



まったく……まるで狐に化かされたような気分だぜ。



『夢ではない、神化結界しんかけっかいの内部は術者毎に構造の違う異空間……形在るものは全て"魔妖芯まようしん"の作り出した幻じゃ』



「幻にしてはリアル過ぎないか? 村人なんか本当に生きてるみたいに感じるぞ」


 

『あの者達は生きている……というよりは"魔妖芯まようしん"のせいで死ねずにいるという認識が正しい』

   


「えっ?」



『恐らくこれは過去の記憶じゃ。この神化結界しんかけっかいの支配者である魔妖芯まようしんとその犠牲者達のな』



「みんな大変だべ!」



 村の静寂を破ったのはこちらに向かって走って来た若い男だった。


 その男の鬼気迫る形相からもただならぬ雰囲気を感じ取ることが出来た。



「どうしたと言うのだ?」



「隣の村に"餓鬼武者がきむしゃ"が現れたんだ!」



「なっ!?」



「それは本当か!」



「間違いねぇだ! 隣の村の奴らは全員"餓鬼武者がきむしゃ"に喰われちまってオラ必死こいて逃げて来ただよ! ここにも直にお腹を空かせた"餓鬼武者がきむしゃ"がやってくるべ!」



「こ、こうしちゃいらんねぇ! 村長!」



「やむを得ん……青龍神せいりゅうじん様じゃ! 東門神社の青龍神せいりゅうじん様のお力を借りるしかあるまい! ここは危険じゃ! 村民全員で東門神社へ向かうぞ!」





   通りゃんせ、通りゃんせ。



   ここは何処の細道じゃ。



   妖芯ようしん様の細道じゃ。





「なんだ……どこからか童歌が」



 その声は綺麗……というよりは体の芯から底冷えるような透き通った声だった。



「ひぃぃぃ! 来る! "餓鬼武者がきむしゃ"が来る!」



「お、おいアンタ……一体何が来るってんだよ?」


 あまりの慌てようだったためつい声をかけてしまったが、やはり村人は神様の言う通り幻であるようで俺の呼びかけに対しても無反応で認識もされてないらしい。





   ちいと通してくだしゃんせ。



   一人足りとも逃がしゃせぬ。





 音の発生源は分からない。

 しかし心なしか一フレーズ毎にこちらに近づいているように思えた。

  

 そのことに気付いてか、俺の体はドクン……ドクンと胸騒ぎを始めた。





   妖芯ようしん復活のお祝いに。


  

   御霊を喰ろうて参ります。





「っ!?」

 

 声はついに耳元まで迫り、俺は鳥肌を立てた。


 焦って後ろを振り向くも誰もいない。


 ホッと胸を撫で下ろそうとした次の瞬間だった。


 突如として紫色に妖しく輝く点が現れたのだ。


 やがて点が線を結び村全体を覆うように逆にした星型の魔法陣が完成した。



「駄目だ! 村から出られねぇ!」



「結界じゃ……"餓鬼武者がきむしゃ"の結界じゃ! 一人残らずワシらを喰らうつもりなんじゃ!」




「一面鏡張りの結界……これって"神化結界しんかけっかい"だよな? それにあの魔法陣は……」




『逆五芒星は魔妖芯まようしんが神に対する反逆の意思と自らの存在の証明としてその象徴としたものじゃ』

  


 逆五芒星って要するに星形を逆にした形のことだよな。

 なんだろう、どこかでそれに関することを聞いた気がするのに思い出せない。


 魚骨が喉に引っかかったような違和感が頭から離れなかった。


「神様の話からすると、あれは"魔妖芯まようしん"の"神化結界しんかけっかい"なんだな」



『左様』



「っ!?」


 突然地中に何かの気配を感じた俺は地面に目を向けた。



 何かがいる……どんどん近づいて来る!



 地面から這い出るようにして巨大な手が現れ、逃げ惑う村人を鷲掴みにするとそのまま地中に引き摺り込んだ。



『馳走の匂いだ……グルルルル』



「うわァァァァァァァァ!」


 ゴチャ……ゴチャと肉をかき混ぜ骨を砕くような咀嚼音。

 地中にいる何物かが発したそれは地上にいる俺の耳にもはっきりと聞こえた。



 もしかしなくても分かる。

 喰っているんだ……人間を。

  

 

『足りぬ……こんなものではまだ足りぬ』



 やがて一人だけでは満足出来なくなったのか地中深くにいたそいつがおぞましい姿を現した。



 そいつは5メートルはあろうかという巨大な体躯を堅牢な鎧で包んだ武士のような姿をしていた。


 目の焦点が合っておらず大きく裂けた口には鋭い歯が生え揃い、口の端からは常に粘度の高い涎を垂らしている。


 加えてその武士の肌が紫色だったことと腹に空いた大穴から見えた傷だらけの内臓がおぞましさに拍車をかけた。


 


「な、なんだよあの化け物……っ! 神様! あれがもしかして……っ!」


 

『そうじゃ、奴こそが暴食の"魔妖芯まようしん"——"餓鬼武者がきむしゃ"!』



「が、"餓鬼武者がきむしゃ"?」



「今から遡ることおよそ300年前……一人の荒武者が飢餓に苦しんだ末に食人鬼となり人里を襲い、その血肉と魂を食い漁る内にその身に満たされぬ食欲を宿した"魔妖芯まようしん"となった。それがあの"餓鬼武者がきむしゃ"じゃよ」



「嘘だろ……じゃああの化け物は元人間だったってのか!?」



『人間だった頃の"餓鬼武者がきむしゃ"は仕えていた姫君のために武を極め続けた誇り高き武人じゃった。しかし度重なる異常気象で大規模な飢饉に見舞われ、極度の空腹感に苛まれた奴は心の底から慕っていた姫君に手をかけその亡骸を喰らった。それでも腹は満たされず"餓鬼武者がきむしゃ"は何を思ったのか自分の腹を掻っ捌きはらわたを貪ったのじゃ。その後は見ての通りじゃよ』



「要はあの土手っ腹に空いた大穴と内臓はその名残ってわけか……なんて惨たらしい」



『誰でもいい……この空腹を埋めよ……馳走を持って参れ』



「逃げろー! "餓鬼武者がきむしゃ"だー!」



「アァァァァァァァ!」

 


「やめて! せめてこの子だけは! 嫌……嫌ァァァァァァァァ!」



 "餓鬼武者がきむしゃ"は次々と村人を捕まえては一心不乱に喰らい続けた。


 大人も子供も老人も見境無く次々と口に運ばれ耳障りな咀嚼音と断末魔が村中から絶えず何度もこだました。



『味は感じるのに満たされぬ……乾きが治まらぬ……何故だ』

 


 しかしいくら村人の屍を食い漁っても、ボトボトと落としてしまう。


 どうやらお腹にパックリと空いた大穴のせいで食べても食べても空腹は満たされることはなく食べた肉すらも体外に出てしまうようだ。


 辺りには人の判別も出来ないほど細切れにされた肉が散々としている。



 それでも"餓鬼武者がきむしゃ"止まらない。


 逃げ惑う村人を……はては不覚にも戻してしまった肉片を再び口に運び食べ続けた。



 永遠にその繰り返しだった。


 

「くそ……食われてたまるか! このぉ!」



 餓鬼武者がきむしゃから逃げ惑う者もいれば農耕具を片手に"餓鬼武者がきむしゃ"に立ち向かう者達もいた。



 屈強な体つきをした村の男達である。



「グッッ!」



「ギャァァァァァァァ!」



 しかし無残にも向かってくる男達は"餓鬼武者がきむしゃ"の手によってまるで一枚の紙を千切るかのように容易く引きちぎられてしまった。



 他の村人が戦慄しながらも自らに攻撃していることもお構い無しに、"餓鬼武者がきむしゃ"は引きちぎった村人にむしゃぶりつき食べ終わった頃には更に新しい村人が肉塊として"餓鬼武者がきむしゃ"の口に運ばれた。


 実力差は火を見るより明らかである。



『満たされぬ……いくら食ろうても俺様の腹は満たされぬ……』


「いやだァァァァ! ここから出してくれェェェェ!」



  飛び散る鮮血と内臓。

 断末魔と餓鬼武者がきむしゃが村人を食べる際の咀嚼音。

 

 それは例えるならば見る地獄、あるいは聞く地獄。


 人間が思いつくであろうあらゆる阿鼻叫喚を一束ねにした地獄絵図が眼前には広がっていた。



『俺様を満たせェェェェ! 馳走を持ってこォォォォい!』



 村人を全員喰い殺した"餓鬼武者がきむしゃ"は慟哭を上げた後に幻は消えさり、辺りには"餓鬼武者がきむしゃ"に殺された村人の死体だけが残った。



「ハァ……ハァ……うっ」


 俺は胃の中の物が逆流するのを口元を押さえて必死に抑え込んだ。

 幻と分かっていても目の前の惨劇は本物だった。



 しかし恐怖は終わらない。


 その後更に信じられないことが起こった。


 なんとさっきまで村人だった肉片がひとりでに寄せ集まり再び人の姿を型取り始めたのだ。



「こ、今度はなんだよ……バラバラの死体が勝手に動き出したぞ」



『こうなるのだ、魔妖芯まようしんに殺された者達はみんな……』



 死体はビデオを逆再生しているかのように元通りの村人の姿に戻っていく。


一人また一人と元通りの姿となり、結界内を彷徨い歩き始めた。



「な、なんだよあれ!」



魔妖芯まようしんに殺された者は"死狂しぐるい"と呼ばれ、死ぬ事も出来ずに永遠に魔妖芯"《まようしん》"の作り出した"神化結界しんかけっかい"の中で死と再生を繰り返し続けるだけの存在となるのじゃ』



「そんな……惨すぎる……」



『分かったかアラ太よ……何故"魔妖芯まようしん"が世界の脅威と呼ばれるのか』



「あぁ……もしもあんな奴らが一匹でも現代に放たれたらと思うとゾッとするぜ」



 神様の言うことが正しければ"魔妖芯まようしん"の犠牲者が増えれば増えるほど"死狂しぐるい"は生まれ続ける。



 それにあの惨劇を見る限り、


 たとえ現代兵器を用いても人間じゃない"魔妖芯まようしん"に有効打となるかは怪しいところだ。




『どうやらそうこうしている内にも来おったようじゃな』



「っ!?」


 神様が指す方向を見ると結界の鏡面の一部が盛り上がり人の形を型取り始めていた。


「まさか貴様の方からおめおめと姿を現すとはな。探す手間が省けたぞ」


 体の輪郭がはっきりしたところで姿を現したそいつは先程の巨大な荒武者とは似て非なる人間の姿をしていた。

 

 特段変わった所はない普通の人間の男だ。


 年は俺よりも若い。

 学生服を着ているし高校生くらいかもしれない。

 しかし異質だったのはその右手の甲に刻まれた逆五芒星の刺青だった。


「久しいな"青龍神せいりゅうじん"」



『この気配……お主……"餓鬼武者がきむしゃ"じゃな?』



「えっ?」



「御名答」



 神様はこの男の子のことを"餓鬼武者がきむしゃ"といった。

 目の前の男の子もまたその問いかけに対し肯定の姿勢でいる。



『やはり既に人の身体を手に入れていたか』



「ククク……貴様のおかげでな」



 取り出したのは鉛筆、しかもコロコロ鉛筆だった。



「コロコロ鉛筆!?」



「この鉛筆は"青龍神せいりゅうじん"……貴様の御神木からだから作ったものだ。おかげで封印から解き放たれたばかりか再び実体を持つことが出来た」



『それでその男子おのごを霊媒として乗っ取ったということか』



「あぁそうだ。そして俺様はこの世界が気に入った」



 不気味だ……。

 喋ってるのは普通の男の子って感じなのにまるで生気を感じない。

 コイツが言葉を発する度に本能的に鳥肌が立つ。



「現代は素晴らしいものよなぁ……俺様のいた時代とは雲泥の差だ。食糧に困らぬから人間も美味しく育つ育つ♪」



『大人しくその男子おのごを解放し、またワシの体に戻るんじゃ! "餓鬼武者がきむしゃ"!』



「断る。もう貴様の体の中で空腹を耐え忍ぶのはたくさんだ。これからは俺様の腹を満たすためだけに人間を喰らい尽くすだけよ」



 "餓鬼武者がきむしゃ"はそう言って手の甲の刺青を鉛筆でなぞると妖しく輝く逆五芒星の紋章が現れた。



『むっ!?』



「出でよ我が化神——ハングリーグリズリー!」



 "餓鬼武者がきむしゃ"の掛け声と共に紋章の光がコロコロ鉛筆に乗り移った。


 

 そして……。



『グォォォォォォォォ!』



 鉛筆に描かれた巨大な熊のモンスターがまるで鉛筆から飛び出すようにして現れたのである。



「コロコロ鉛筆に描かれたモンスターが実体化した!?」



 それにあのモンスターはコロコロ鉛筆の第3弾——『戦国編』に収録されていたハングリーグリズリー!


 時価30万以上で取引されている激レア鉛筆だぞ……っ!


 どうして"餓鬼武者コイツ"がこんなものを……っ!



『化神召喚術……既に"餓鬼武者がきむしゃ"はワシの術まで取り込んでおるのか!』


 

「俺様を解き放った者はこう言った。『"青龍神きさま"を取り込めば再び俺様は完全復活を遂げられる』とな。"青龍神せいりゅうじん"よ。霊媒に選んだその人間諸共俺様に喰われるがよい」



『グォォォォォォォォ!』



「マジかよおい! こっちに来るぞアイツ!」



 ハングリーグリズリーの爪先が俺の右腕を掠めた所ジャケットは裂かれ腕からは出血した。



「いっつぅ……コイツ幻じゃないのかよ!?」



 実体がある。

 モロに喰らったら死ぬぞこれ。



『くっ……やむを得ん、アラ太! 鉛筆ワシを握って自分の掌に五芒星を描き記せ!』



『グォォォォォォォォ!』



「んなこと言ったって……うわぁ!?」



 避けんのが精一杯だぞコレ。

 しかも最近運動不足だったからか身体の節々が軋むぜ。



『急げ! 死ぬぞ!』



「分かった、アイツと同じ要領でやればいいんだな!?」



 鉛筆を握り自分の掌に一筆書きで五芒星を描き記した。


 分からんけどこれでいいのか?



「よし描いたぞ神様!」



『我が神名! 東門青龍神命とうもんせいりゅうじんのみことの名において万物流転の秩序を脅かす邪の者を討ち払わん! 化神召喚術!』



『グォォォォォォォォ!』



「っ!?」



 既にハングリーグリズリーのナイフのように伸びた鋭利な爪が目の前まで迫っていた。



 避けられそうに無い、確実に直撃する。



『ヤバイ……終わったかも』と俺は心の中で呟いた。



『破ァーーーーっ!』



 間一髪神様の呼びかけに応えるように俺の掌が熱くなったかと思うと、五芒星の紋章が浮き出て光を放ち始めた。



『グォォォォォォォォ!』



 そしてその光がコロコロ鉛筆にまで伝わると鉛筆から青白く輝く物体が飛び出てハングリーグリズリーを吹き飛ばしたのである。



「ちぃ……"青龍神せいりゅうじん"め、往生際の悪い奴だ」



『なんとか間に合ったようじゃのう……怪我はないなアラ太?』



 聞き馴染んだその声は突如現れた非日常であり自らを神様を名乗る俺の愛棒えんぴつ



「か、神様なのか……?」

 


 コロコロールドラゴンだった。



『一か十まで説明している余裕は無い。



んだが?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る