第11話 UT

 ユニクロのTシャツ。あれデザイン豊富すぎて悩ましいですね。


 色んな柄物を「あつめる」のが好きな人間、それが私です。ノートをいっぱい集めるのも、色んなインクを試したいのも、とにかく収集癖があるから。それを大切に保管するでもなく、「あつめる」ことがキモなので、手に入れたらすぐ消化するのがコレクターとは違うところですが。

 UTを買うようになったのは去年からですね。ポケモンのコラボTシャツが出ると聞いて、へぇーそうなんだユニクロってたくさんコラボしてるもんねーと思ってたんですけど。


 あいつですよ。葛飾北斎風のコイキング。

 あのデザインを見た瞬間「ほしい」となっちまいました。


 お洒落には疎い方だと思います。露出が嫌いだから肌を晒さない服を着られればいいかなという程度で、流行のものは致命的に似合わないです。素敵な洋服のマネキンを見ても、自分の顔面を当てはめると違うなってなるんですよね。そういうのは似合う人が着ればいいと思う。他人が何を着ようが構いやしないが、私は私に似合わない服を着るべきではないとだけ思う。


 別に世間一般からしたらユニクロでTシャツを買うことはお洒落でもなんでもないとは思いますが。Tシャツなんて三桁のやっすいやつでええやろと思ってる人間が、たくさんあるUTに目移りしてしまってあれもこれも買ってしまいたいと思ったのが大事件です。

 UTは元々部屋着にするつもりだったのですが、どうせなら服で冒険してもいいじゃない! と思ったんですコイキング買うなら。あれ着て外出歩く勇気はなかった、コイキング着てるお兄さんとすれ違ったことはある。地味な色や服を選んでいる人間が頑張って羽目をはずそうとしたわけです、羽目をはずすのに頑張るあたり、もう違うと思う。


 めちゃくちゃ派手なやつを買ってやるぜ! と思って、派手な色柄のステテコを買い物かごにぶちこんでやりました。でも残りのUTはなんだか結局守りに入ってしまって遊び心が足りないとダメ出しをくらいました。


 羽目をはずすって難しい。「羽目をはずすぞ! 冒険するぞ!」と思っても、普段から守りに入ってる人間がいきなり何をもって羽目をはずすと言えるのかわからない。いざ手に取ってみても「これは着ないな」とか「こっちの方がしっくりくる」みたいな感じで、シンプルなワンポイントにしてしまったりして。お洒落なコラボなんて求めてないんだ、あのコイキングのようにめちゃくちゃなインパクトを与える服を手に取りたかったんだ。

 あれ以来ユニクロを覗いてはコイキングばりのインパクトあるTシャツを探していますが、どうにもうまくいきません。今年のポケモンコラボはお洒落な感じでしたかね。あとはなんだかんだ葛飾北斎の浮世絵シリーズが好きなのでエコバッグを買っていました。髑髏が前面に出ているTシャツ見て「これじゃね!?」と思ったけど、家族から苦情来たらよくないなと思い戻しました。こういうところが殻を破れない所以かもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る