第16話

 どの高校にも長年続いている、所謂伝統行事というものが存在する。

 オーソドックスなもので言えば、文化祭や体育祭、修学旅行などだろう。そして、それらは大半の学校で恒例行事と化している。

 さらに、そういった共通したものとは別に、各校で独自に育まれた行事もまた、その高校を象徴するかのように実在している。

 では。我が校『舩森高校』の伝統とは何か。

 それは紛れもなく。


「では、奉仕活動の年間計画を立てていこうと思う」


 興味の持てない、そして、面倒極まりない恒例行事のことだった。




   *




 奉仕委員の活動のうち九割以上を占めるのが、地域奉仕活動の運営である。

 春、秋の奉仕週間に加え、夏、冬の地域行事の手伝いが基本的な活動になる。奉仕週間中は町内清掃がメインとなり、他は月に一度、小学校低学年層の面倒を見に公民館で活動があるくらい。

 そう聞く分には、クラスメイトが忌避する程の委員会ではないように思う人も、中にはいるだろう。こういった活動は、どの委員会にもあることだからな。

 然れども、この委員会はそれだけではないのである。

 その一つとして――

 

「まずは、今年の企画を考えていきたいんだが……」


 ――前委員長の言葉通り、年ごとにテーマを決めて奉仕企画を考えるなんていう、面倒なものがあるからである。

 いいじゃん。毎年恒例で問題ないじゃん。

 なぜ伝統と謳っておきながら、毎年活動方針を変えるんだよ。 

 

 そして更に――


「企画書と報告書のログは、後ろの棚の中のファイルに保存されているから、それを参考にしていこう」


 ――毎度の行事を生徒が考え、そのレポートも生徒が行うという、義務教育から離れ切れていない高校生には荷が重い話まで。

 企画の立案から、その運営と後処理に加え、各関係者への報告をすべて生徒たちでやらねばいけないのである。しかも、一年を通して。

 とてもじゃないが、付き合ってはいられない。

 その上、隣にいるのは、ここ最近まともな会話をした記憶のない、パワフルなクラスメイトの女子。

 本当の本当に、付き合っちゃいられねぇ。


 ――が。前委員長が、そんな俺の心の呟きに耳を傾けてくれることなどなく。


「あぁ、そういえば紹介が忘れていたね。僕は昨年この委員会の委員長だった、作原さくはら結菜ゆいなだ。奉仕委員会は推薦で委員長が決まるんだけど、今年は推薦者が辞退してしまってね。仕方なく、僕が自己推薦したんだけど、どうかな?一応、昨年も委員長だったから勝手はわかるし、他に立候補がなければ、今年も僕が委員長になるけれど……」


 学年が一つ上の『僕っ娘』前委員長が、そんな間抜けなことを言うも、当然のことながら他に立候補者など現れる訳がなかった。

 そもそも、俺らのクラスのように、パッとこの委員会を志願する生徒が現れるのは、かなりのレアケース。ここは、この委員会に入りたくない人間の集まりな訳で、つまり、委員長を立候補する人間などまずいないのである。


「(だから、委員長は推薦式なんだろうな……)」


 要は、不完全な身内同士で、面倒な役回りを押し付け合う訳である。

 不毛でしかないな、と俺は欠伸をしながらへたり込むように机に伏せる。

 会は、副委員長やら書記やら役職の話に移ったらしい。黒板にチョークで彼らの名前が並列に縦書きされていた。

 俺はその光景を眺めながら、同じ様に呆けた面をした幼馴染に尋ねた。


「なんで俺を脅してまで、美化委員に誘ったりしたの?この学校がどれだけ地域貢献を謳っているか、わかってるでしょ?」


 この学校は、文化祭や体育祭、果てには修学旅行にさえも地域貢献活動を持ち込んでくる。


「知ってる。だから、真面目な人しか入らないこの委員に、敢えて入ったんじゃない」

「それじゃ、説明になってないし。大体、君が真面目だとはとてぇ……も痛い痛いだいだいだい!!」


 俺は、唐突に隣の女子から脇腹を力強く抓られる。

 ――と、同時に。


 『君は何を言っているの?私って、とても真面目でしょう?ね?』


 耳元で囁かれるその声音の低さに、俺は戦慄を覚えた。

 ある種の恐怖に、もはや否定する余地なんぞ俺の心にはなかった。


「君、大丈夫かい?」


 先程決定したらしい委員長が、顔色の悪い俺を見て、気遣わし気な視線を送ってくる。

 先程まで自信の塊のようだった委員長から伺える、憂えた感情。おそらく、不服とも取れる俺の苦々しい表情が気に障ったのだろう。

 だが、悪いな、委員長。あんたに真摯に対応してやれるような余裕も自由も、今の俺にはないんだわ。

 そして、委員長へ俺に代わって返事をするのは隣席の悪魔である。


「気にされなくて結構ですよ」


 返事の発信元が俺でなかったからか、「いや、でも……」と言い淀む委員長。

 対して、『はるか』ちゃんは、寒気の走る微笑を浮かべていた。


「彼の顔色のことなら、本当にお気になさらなくて大丈夫ですよ、委員長。彼は日頃から夜更かしばかりしているもので、昼間から気だるげな表情をしているのは、いつものことですから。この顔色と顔つきの悪さは、けじめのないだらけ切った彼の素行が原因です」

「いや、俺の顔つきは今は関係ないでしょ」


 と、言っても彼女は聞く耳を持たず。というか、だらけ切った素行なのは俺じゃなくて春人だろ。

 俺の発言権を牛耳る彼女に、委員長も触らぬ神を覚えたようだ。

 表情がより硬くなって、「そ、そうかい……」とさも納得したかのように引き下がっていた。

 俺と視線を交わすと、「ごめんよ」と言わんが如く彼女は目を細める。そこはもう少し粘って欲しいんだが。

 彼女が委員会の流れを元に戻すと、『はるか』ちゃんもそれ以上口走るようなことはしなかった。


「では、皆にこのメンバー表通りにグループに分かれてもらう。集まったメンバーで、活動方針の案を決めていってくれ」


 委員長の指示で、他クラスの生徒たちが一斉に動き出した。

 けれども、周囲からの視線は俺らへ。ひそひそと周囲の生徒同士で開口しているのが、尻目にもわかった。「なんで、あいつは『はるか』ちゃんと親し気なの?」と、同学年の女子が口にしているのさえ聞こえてくる。


 奴らの言いたいことはわかるさ。校内でも有名な『はるか』ちゃんと、今まで縁すらなさそうだった俺がどうして仲良さそうなのかとか、分不相応だとか言いたいんだろ。

 だがな。俺からも言わせて欲しい。

 

「(今のやり取りのどこに、俺らが親し気に映るシーンがあった!?)」


 もはや溜息を吐く気力すら失せてくる。他人ひとの評価が如何に信頼に欠けるか、よくわかるな。

 

「君が大袈裟なリアクションするから、みんなから注目されているんだけど」


 ボソッとした声が耳元から聞こえてきた。


「君の仕出かしたことを、俺になすり付けないでもらえるかな」

「でも、委員長に指摘されたのは君の所為でしょ」

「いいや、君だね」

「いや、君だよ」

「君だ」

「君だってば」

「君ら二人じゃないかな!」


 バンっと叩かれる机。同時に横から受ける威圧感。

 話を聞く素振りすら見せない俺らを、額に手を当てた委員長が渋面を構えて見下ろしていた。

 

「僕は、皆に今年の委員会をどう運営していくか話しているんだけど、君ら二人だけで盛り上がっても意味ないんだよ?」


 疑問口調も、語気が変わるだけで怖いもの。

 その圧力をついさっき示して欲しかったんですがね。


「まぁ、いいよ。反省しているみたいだから。とりあえず、奉仕委員の活動計画をグループ単位で話し合うから、君らも他クラスの生徒のグループに交ざってもらえないかな?」


 周囲にはもう既にグループが形成され、完全に俺らは浮いていた。

 痛い奴を見るような視線、視線、視線。いや、本当に痛いからそれやめてくれ。脇腹を抓られる以上に痛い。

 当然、「俺は被害者だから」の言い訳は彼らに通じない。

 不幸中の幸いは、『はるか』ちゃんとグループが違かったこと。これで彼女と同じグループになっていたら……俺はグループメンバーに、二重の意味で見殺しにされていただろうな。

 俺は重たい腰をどうにか上げる。正直、今すぐ帰宅したいけれど。

 と、ブレザーが何かに引っ掛かった感触があった。

 服まで俺の気持ちを表現しているのだろうか――なんて、お気楽なことを考えれたら良かったんだけどな。


「今度は何?また注意されるよ」


 俺のブレザーを引っ張ったものは、ではなかった。


「これからよろしくね、みっくん」

「……へ?」


 俺の上ずった声が、教室中に響いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る