第5話

「おい、時間だ」


 外から、先ほどの男の声がする。ミズの表情が険しくなる。正一は、ああ、とだけ短く返事をした。


「じゃあ……」


 ミズは、手帳をぎゅうっと握ったままだった。表紙は皮で出来ているため、多少濡れても問題はない。ただ、幼子が玩具を抱きしめるようにしている姿から返してもらうのは、胸が痛んだ。


「手帳は、持ってていい」

「!」

「鉛筆も置いていくから、好きに使ってやってくれ」


それじゃあ、とゴザから立つ。ゴザから染みた水分は、黒いトンビコートを濡らしていた。


「……また来る」


 そういうと、ミズは、ビイドロのように綺麗に透けた尾と、真っ白い手をひらひらと振った。


 正一が外に出ると、さっきと同様、男が煙草を吸っていた。煙草臭さと変わらない粘着質な笑みに、正一はあからさまに嫌な顔で睨む。


「おう、どうだった、お楽しみだったか?」

「……話をしていただけです」

「話す? 話すってったって、あいつは喋れねえだろ」


 変なこと言いやがる、カッカッカと喉を鳴らして笑った。馬鹿にしたようなその様子に、正一は苛立ちを覚えた。


「文字があります」

「文字? 読み書きもできねえだろ」

「俺が教えます」

「なにを、余計な知恵を……」


 男は睨みを聞かせ、そういいかけると、なにかを閃いたように目を見開いた。ふう、と口の端から煙を吐く。


「……ああ、そりゃあいいことだ。ボンは特別にまけてやるから、あいつに文字教えてくれねえか」

「それは、一向に構わないが……」

「交渉成立だ、はは! おい、よかったなぁ」


 天幕の中のミズに話かけているのだろうか、当たり前にミズは返事をしない。出来ない。掌を返したような男に疑問を覚えながらも、正一は去って行った。


「……親方さん、いいんですか」


 ことの一抹を聞いていた下男が、そろりと男に問いかける。視界の端で下男を捕らえると、いいんだよ、と呟いた。


「化け物にいらねぇ知識教えても、どうにもらなんでしょう」

「どうにかなるから、教えろって言ったんだろうが」

「なにが、ですか?」


下男にこれだからお前は、と呟く。吸っていた煙草を踏み潰すと、また新しい煙草に火をつける。使い終わったマッチを適当に闇の中に放った。


「次行く土地は金持ちばかり、きっとここより夜は“売れる”だろ?」

「はあ……」

「あの顔だから客もすぐつく。筆談や恋文なんか書けりゃあ、頭のいい客も金落とすかもしれねえ、金持ちがいるかもしれねえだろ?」


 髭の生えた口から、白い煙が出る。


「尚更、次の土地までの道のりが土砂崩れ。当分ここで足止めだ。毎日の金と、教養がつくとなりゃあ万々歳だ」

「はあ、考えてるんですね」

「当たり前だろ、“こういう”商売やるにゃあ、ここ使わねえと」


 煙草を挟んだ指で、自分のこめかみをトントン、と叩いた。


「俺は、ああいう、“馬鹿な”坊ちゃんが、大好きなんだよ」


 男は聞き取りやすいように、ゆっくりと言うと、にやり、と口角を上げた。その不気味な笑みに、下男はぞくりと背筋を凍らせた。




「……」


ミズは、手帳をじいっと見ていた。達筆な正一の字の下に、濃く太く震えたミズの字は尚更不格好に見える。


ショウ、イチ。ミ、ズ。


ショウイチ、とか書かれた文字をなぞり、ミズはふわりと微笑む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る