回答。

持野キナ子

質問に答えてみました。

1 ペンネームは?


持野キナ子です。

元々、ふわふわした可愛いペンネームに憧れてました。小説家なら、山崎ナオコーラさん、吉本ばななさん、奈須きのこさん。漫画家なら渡辺ペコさん、村上かつらさん、横槍メンゴさんetc…。だから昔のペンネームに、足したり引いたりして今の名前にしました。




2 こういう風に呼ばれている、呼ばれたい。


持野さん、モチちゃん、キナ子さん、キナ子ちゃんとか。ちゃんさん付けでも、君付けでも様でも、呼び捨てでもいいです。ペンネームと無関係な呼び名も可です。好きに呼んで下さい。


3 執筆歴は?


2011年~2015年(大学の文芸サークルと、卒業後に少々。)、2020年~。4年と少しです。といっても幽霊部員でしたんで、執筆経験は僅かです。どなたか小説の書き方教えて欲しいくらいです。


4 書き始めたきっかけは?


中学生の時の日誌がきっかけの1つです。その時、数ある自己表現の中で、文筆が最も自分に適していると思ったんですよね。さらに書いてて楽しかったんです。あっ、それとシャイで、要求不満だったからですかね。


5 書きやすいジャンルは?


苦手なジャンルしかないですw。でも1つ選ぶなら、エッセイか私小説です。(ストーリーを考えることが特に苦手です)




6 読むことが多いジャンルは?


カクヨム、なろう、破滅派は少し読みます。最近はステキ文芸、noteにも関心があります。でもネット小説以外は、本を殆ど読まないですね。そもそも学生時代の朝読書時間に居眠りばかりしていた人間なんで、読書量は少ないです。ただ書くのも読むのも、ジャンルに拘りはないので、読みたい本を読みます。最近なら異世界転生もの、王道で明るいライトノベル(ファンタジーとか青春)、ノワール(草下シンヤ氏の半グレは面白かったです。今は歌舞伎町のスカウト狩りに関心があります)、掌編、散文詩、SF 、日常物、コメディー、ミステリー…その他に興味があります。



7 プロットは書く?


昔は書いてました。でも今は基本的に書かないです。現在の書き方は、思い付いたセリフや情景を断片的に書き出し膨らましていき、それらをパズルみたいに繋げていき完成させます。


8 どのような道具で書いている?

  (スマホ、パソコン、手書きなど)

スマホかパソコンですね。



9 小説は一冊どのくらいのスピードで読む?


一般文芸ならば、一冊を3、4週間くらいかけて、ダラダラ読みますね。


10 執筆中に音楽は聴く?

   聴く方は、どういう系の曲を聴きますか?


You tube にあがってる切ないピアノ曲、友人のバンド曲、アニソン、シューゲイザー、洋楽、JROCK、Jpop (avex 系の浜崎あゆみや、安室奈美恵、ELT 、小室哲也系など。avex はキラキラしていて、気分があがるので好きです)、クラシックをよく聴いて書きます。ちなみに最近は、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに、キングヌー、tricot 、ラウドネス、BRAHMAN、ナンバーガールズ、back number、SISHAMO 、三上寛がお気に入りです。 余談ですが作品に関する曲を聴くことも多いです。前作である午後の首長竜はサイケ小説なんで、ピンク・フロイドやドアーズ、中期ビートルズ、ゾンビーズ、ジミヘン、サイケ期ローリングストーンズ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ゴングなどのサイケロックを聴いて書いてます。



11 好きな食べ物は?


鮨、伊勢海老、蟹、アスパラガス、うどん、パクチー、酒、鰻、オムライス、パスタ、チャーハン、とろろ汁、焼きそば、すき焼き、スイカ、葡萄、ズッキーニ、ソムタム、トムヤムクン、キムチ、河豚、甘いもの…その他。


12 趣味は?


散歩(大阪メトロ乗り放題切符なんかを買い、一人で電車で出掛ける)、お昼寝、飲み食い、ネットサーフィン、積ん読作り。


13 自分を動物に例えるなら。


気まぐれだし、私が猫目なんで猫。



14 苦手なものは?


①人間関係とか、コミュニケーション…人が全般的に苦手です。でも人と接することは嫌いじゃないんです。その証拠に今は、精神科病院で働いてます。毎日、患者さんの話を聴いたり話したり、見守ったり、一緒にゲームしたりしてます。

②ゴキブリ(マダガスカルゴキブリは可愛い)などの害虫、害獣

③レバー

④暑さ、寒さ

⑤理系科目

⑥小説書くこと



15 国内で一度は行ってみたい場所は?


竹富島とか、石垣島とか沖縄の離島に行きたいです。その島のシェアハウスかなんかに長期滞在して、一人でダイビングしたり、海水浴したり、現地人と酒を飲んだりしてみたいです。北野武のソナチネを観てから、離島に憧れてます。


16 読み物はどちらかというと……

  「集めるのが好き」or「読むのが好き」


集めるのが好きなんです!今は自室に、賽の河原みたいに本が積んであります。数年後には、自室にバベルの塔が建立することでしょう。神の怒りに触れないことを祈る限りです。


17 朝は得意?


朝は苦手です。起きれないんですよね。ずっと真夜中でいいのに。


18 雨は好き?


雨日の外出は嫌いです。でも雨音を聴いたり、雨の風景を眺めたり、雨上がりのコンクリートの香りは好きなんです。それと雨の日のネオンも好きです。雨の日に歩くミナミの繁華街は煌々としており、水溜まりの中を多くの熱帯魚が泳ぐ錯覚に陥ります🐠


19 アウトドア派?インドア派?


休みの日は散歩したり、友人と遊んだり、ジムに行ったり映画観に行ったりすることがあります。でも基本的には家で一人が好きなんで、インドアですね。


20 お疲れ様でした!最後に一言。


葉月林檎さん、素敵な企画をありがとうございました!

読者の皆様も、最後まで読んで下さってありがとうございます❗

応援して下さる皆様には感謝しかないです( 〃▽〃)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

回答。 持野キナ子 @Rockhirochan1206

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ