19.アキラ、刺される。

 バケガニの鋭い脚の爪が左脚を突き刺さり抜ける。


それは恐竜の背中にまで突き刺さっていた


痛いという感覚に声をあげてしまう。


それと同時に左脚に虫が蠢くような感覚に襲われる。


「パッボォオオ!! 」


恐竜が声を上げて、身体を大きく暴れさせる。その反動で僕たちは空へと投げ出される。


体の軽かったイリスは、僕よりも高く飛ばされてしまう。


まずい、このまま落下してしまえば、イリスの身が危ない。


そう思ったときには体が勝手に動いて、彼女を空中で受け止めた後、彼女を庇うかのように背部から地面に落下する。


『ダァン!! 』


背中に強烈な痛みが走るが、なんとか耐えてみせる。


「アキラ、らちしょぶか」


イリスは僕の腕の中に抱かれながら、そう心配そうにする。


なんと彼女は無事そうだ。それより、恐竜は無事かとその方向を見る。


 「パボォ・・・パボォ・・・」


その光景に言葉を失ってしまう。恐竜の身体をバケガニの得体の知れない細胞が蝕んで、傷口からはおぞましく醜い肉腫が芽が膨れ上がっている。


恐竜の眼や皮膚の至る所が黄色く変色し、口からは胃液の様なものが漏れ出ている。素人目からもその状態が瀕死であることは疑いようがなかった。


そして、自分の傷口を見る。そこからは手のひらほどの肉腫が出来ていた。


言葉が出ない。死の実感が急速に迫ってきて、その感情が頭の中をグチャグチャにしていく。死ぬのか、僕・・・。僕はここで死ぬのか。


目の前の光景がこれから起こりうる事実を悟らせる。頭の血が引いていく感覚を覚えると同時に目の焦点が合わなくなって、視界がぼやけていく。


「・・・! ・・・主! しっか・・・て・・・ださ・・・! 」


遠くの方で精霊さんの呼ぶ声がする。それすらも応答ができないほどに意識が混迷してくる。


そして、見ているものが。身体の力が一気に抜けていく。平衡感覚も失い、バランスを崩して地面へと倒れ込む。


だが、次に来るであろう痛打の感覚を感じず、代わりに身体を引きられる感覚をおぼろげながらもそれを感じながら、ぷつりと完全に意識が途絶える。


 気が付けば、誰かに身体を揺らされている。


「あぁ・・・、起きなきゃ・・・起きなきゃいけない・・・。」


そう思った瞬間、急速に意識が鮮明に目覚めていく。僕は横になっていた。


目を開けると、イリスのような輪郭が心配そうに覗きこんでいる。そうして、強く抱きしめられる。だが、少し遠くの方でバケガニの気配を感じながら、腹部を抉られるような痛みが身体を駆け巡る。


「宿主、意識が戻られましたか。」


ああ、精霊さんの声がするってことはまだ僕は生きてる様だ。


「宿主、生きることを諦めてはいけませんよ。幸運か必然かわかりませんが、恐竜のようにはまだなっていません。幸運か必然かわかりませんが、宿主の身体は特別なようです。」


僕はその言葉の理解できず、


「つまり、どういうこと? 」


そう精霊さんに問いかける。


「どうやら、宿主の身体の細胞が不思議なことにバケガニの毒の様な攻撃に抵抗しているよ様で、恐竜のように致命的なものにはなっていないのです。」


なるほど、大体のことはなんとなくわかった。でも、なぜに僕は恐竜のように致命傷になっていないのだろう・・・。


それよりも、早くあのバケガニから逃げなければ、そう考えて立とうとするが左足が思うように動かず、イリスの補助なしでは歩くこともままならない。


これでは、思うように走れず逃げれない。


その絶対的な状況をさらに追い込むように、バケガニの殺気が一層強くなりこちら側にゆっくりと近づいてくるのを感じるのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る