第4話

後輩と幼なじみが何故かバチバチに争っているうちに学校についた。

私立桜宮高等学校(さくらのみや)、通称さく高、俺たちが通っている学園だ。

日本有数の進学校でこの学校に入学するために全国各地から天才たちが集まってくる。

「にしても相変わらずでけえ正門だなあ」

「それはそうですよ。なんて言ったってここは学力が優れたもの、あるいは類稀なる運動神経を持っていないと入学する権利すらもらえないんですから。他の学校や国中に示しているんでしょう。この学校こそが頂点だって」

琴音がそう言いながらさらに腕にくっついてくる。ふむ、成長途中とは言え、この感触はなかなか・・・

「もう!琴音ちゃんくっつきすぎ!それなら私だって!」

そう言いながら凛もさらに密着してくる。ほほう、こっちは琴音とは違い、巨大なメロンの感触が・・・

などと凛と琴音は仲良く言い争い、俺は煩悩に身を任せていると・・・

「よっす!十六夜!」

そう言いながら福 宗介(ふく そうすけ)がやってきた。こいつはいかにもなチャラ男だ。説明以上。

「なんか今、失礼なことされた気がするんだが」

「そんなことないだろ。と言うことで改めておはよう宗介」

「おう!と言うかお前は相変わらず美少女たちを侍らせて羨ましいなあ!」

「何言ってんだよ。お前には彼女が5人もいんだろそれじゃ不満てか?」

「いいや全く?毎日幸せだよ。そう言うお前こそ早く二人と付き合っちゃえよ」

「はあ?こんな美少女たちが俺に振り向くわけねえだろ」

「だめだこりゃ」

「「そうだね(ですね)」」

とここでさっきまで言い争ってた二人までもが加勢してくる。

「そんなことはどうでもいいからさっさと教室行こうぜ。早く寝たい」

「あはは・・・よいちゃん授業もちゃんとうけないとだめだよ?」

「そうですよ先輩。いくら頭がいいからっていつ転落するかわかりませんよ?」

「授業受けずに学年トップを維持できるとか普通にキモいんですけど」

「いいだろ?この学園は結果こそが全てなんだ。授業点とかもないし、課題も宿題も出ないんだから起きてる意味ねえじゃん。あとキモいって地味に傷つくぞ宗介。学校で勉強するより家で一人でやった方が頭に入んだよ」

「うわ〜こんなレベルの高い学校の勉強を全て自力とかただのバケモンじゃん。まあ俺はB組だから関係ないけど」

そうこの学校はA〜D組まであって、全てで得意分野が全く違う生徒が集まっている。A組は学力、B組は運動能力、C組は芸術性、D組はこのどれにも当てはまらないその他ってやつだ。噂によると変人が多いらしい。

ちなみに俺と凛はA組、宗介はB組、学年は違うが、琴音はA組だ。

「そう言うこと。俺らは自分に合ったやり方をやってれば先生たちから文句すら言われないんだからなんでもいいんだよ」

「じゃあ今度先輩の家で勉強を教えてくださいよ」

「え〜?!」

なんか凛がすごい驚いている。

「いやなんでだよ。今の話の中にそんな要素全くなかっただろ」

「いえ、学校で学ばなくても大丈夫な勉強法って言うものに私も興味がありまして」

「お前、俺のことならなんでも知ってるんじゃねえの?」

「それとこれとは別です!」

うわあ〜素晴らしい笑顔で言い切ったよこの子

「まあいいぞ。今度暇なとき教えてやる成績が悪くなって琴音に退学されたら寂しいからな」

「?!」

?なんかコテ根が赤面している。何故?

「ねえ!私もいい?!」

「凛は十分頭いいじゃん。」

「私も不安なの!それとも私なら退学になってもいいの?」

おいそんな泣きそうな目で見んなって思わず抱きしめちゃいそうになるだろ。

「そんなわけないだろ?わかったよじゃあ今度3人で俺ん家で勉強しようか」

「はい!」

「うん!」

「と言うことでさっさと教室行くぞ〜」

「あれ?俺空気じゃね?」

あ、そう言えば宗介いたんだっけ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る