第7話 『鎌倉河岸捕物控』

 皆様、こんにちは。

 長月です。

 じめじめと蒸し暑いですね。

 今朝、ノートパソコンのマウスの調子が悪くなりまして、マウスを買いに自転車で走りました。……暑かった。

 最寄り駅の先に電器屋さんがあったので、助かった……。

 Bluetoothのものから、無線のに変えました。


 マウスがあるのとないのとでは、作業効率が段違いですね……。


 さて。今日もわたしの好きな本を紹介させていただきます。


 佐伯泰英さえきやすひで鎌倉河岸捕物控かまくらがしとりものひかえ』シリーズ 角川春樹事務所




 ……え? 時代劇的な小説読むんですねって?

 よく言われます。年配の方が読むイメージあるんでしょうね。


 でもこの作者の方の本、もう1シリーズ好きなものがあります。

 そちらはまた、機会があれば。



 では、簡単に紹介させていただきましょう。

 32巻で完結しております。




 物語の主人公は、4人の若者。

 呉服屋手代、政次。船宿の船頭、彦四郎。金座裏の手先、亮吉。

 そして、酒問屋奉公の娘、しほ。


 1巻は、この中の一人、しほの父親が殺されるところから始まります。

 そしてその敵討ちをしよう、と話は発展していくのです。

 勿論、この時代でも敵討ちとはいえ、人殺しはお縄につきます。さて、彼らはどうなってしまうのでしょうか?


 あまりネタバレすると楽しくなくなりますから、この辺りといたしましょう。


 この物語を通じて描かれるのは、4人の成長。群像劇的な要素でしょうか。

 自分が思ってもみなかった方向に運命の歯車が回りだし、嫉妬や困惑、そして受け入れる覚悟。

 そして、恋愛模様にも注目です。しほはマドンナとかそういう立場です。酒問屋のお客さんにもモテます(笑)

 誰が彼女のハートを射止めるのでしょうか?

 更に、江戸っ子のべらんべえ口調も楽しいですよ。勢いがあって、騒がしいですが。


 亮吉のところに「金座裏きんざうら」という文字がありましたが、岡っ引きとは違う立場で悪人をひっ捕らえる組織です。現在の親分・宗五郎さんは9代目。亮吉は彼の下で日夜江戸を走り回っています。

 詳しい説明は、是非読んでみてください(笑)


 梅雨に入り、気持ちを浮上させるのが難しくなってきますね。それでも、明日はやって来る。誰のもとにも、これだけは平等に。

 少しでもわたしの紡ぐ物語やエッセイが、誰かのこころを穏やかに出来ますように。






 ……って、偉そうか(笑)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る