"Big Brother"

灰槻

1984

 僕は一つ警鐘を鳴らしたい。


 オマエタチは、一度も『1984年』を読んだことが無いのかと。

 いや、読んだことがあったとしても、その意味を恐らく理解できては居ないのだろう。

 社会の流行に、風潮に、正義に感化され、他人の行動を監視・管理するその在り様こそ、まさに"Big Brother"なのだという事を、オマエタチは全く理解していない。


 ジョージ・オーウェルはこの状況を予言していた。いや、暴露していたと言ってもいいのかもしれない。社会という生き物の本質に、彼はいち早く気が付いていた。


 『1984年』には"Big Brotherはあなたを見ている"という単語が何度も出てくる。

 その単語が生み出す恐怖は、ファシズム体制とそれを齎した独裁者に対する遠回しな批判の様にも思えるが――その本質は全く異なるのだ。


 『1984年』の世界に於いて、ファシズム体制とはまさしく世間の『正義』だ。思想警察によって全ての情報は、物音は、暗闇を除いては動きさえ監視されているが、それも全て世間が『正しい』方向へ向かおうとするための圧力だ。


 オマエタチはそう思えないかもしれない。何せ1984というのは主観的な小説だ。

 途轍もなく稀有なマイノリティ、スミス・ウェンストンが世界にささやかな抵抗を行おうとする過程を、主観と感情を交えて描いた小説だ。感情移入のお得意なオマエタチは、当たり前のことのようにスミス・ウェンストンを『自分』として見るだろう。そして『自分』の世界が狭いが故に、オマエタチはスミス・ウェンストンの思考が世間の『多数派』だと錯覚する。


 当たり前の話だが、その認識は誤りだ。


 多数派は世間様だ。マジョリティだ。自分でモノを考える事を放棄し、或いは自分でモノを考える力を喪失し、大衆だ(自主的思考能力を喪失したオマエタチのために追記しておくが、それが今の日本人である事は最早疑うべくもない)。

 そしてそんな世間様が、大多数様が、マジョリティ様が『正しい』と決めた方向へ向かっているのだから、それは『正義』に他ならない。どれだけ窮屈で恐ろしい圧力に思えても、それは間違いなく『正義』だった。


 だからこそ僕は問いたい。

 今、こうして1984年を読んでいる僕達は、それが恐ろしいと感じることが出来る。

 自由を侵し、プライバシーを侵し、重圧と法制を以て『正義』を執行するその在り様が、とても恐ろしいモノだと感じることが出来る。


 だが、今オマエタチがやっている行為は、果たしてそれと


 例えば、オマエタチはマスクをつけることを他人に強制する。マスクを付けなければその人間が加害者となると恐怖する。マスクを付けさせることこそがオマエタチにとっての『正義』であり、それは社会の『正義』に他ならない。だからどれだけ窮屈で恐ろしい圧力であろうと、それを他者へと向ける。その行為と思想警察の行いと、一体何が異なるというのだ?


 一度、1984年を読めばわかるだろう。

 それは何も違いはない。オマエタチの正義を以て、オマエタチの『常識』から逸脱した民衆を、言論の銃を以て弾圧するその行為こそまさしく"Big Brother"だ。オマエタチの目を以て、オマエタチの耳を以て、オマエタチの『正義』から逸脱した民衆を血眼になって探す、その行いこそ"Big Brother"だ。


 マスクにしろフェイスシールドにしろ、今でさえ既に『デメリット』が明示されているのだ。そしてそのデメリットを看過できない人間もいる。1984年に於いて自由を求めた人間と同様に、デメリットを看過しない"自由"を求める人間もいる。しかしオマエタチはそれが常識から外れている、、他者に視線を向ける。恐怖を以て視線を向ける。正義を以て視線を向ける。恐ろしくも悍ましい、監視を向ける。


 そうして――。


 "Big Brotherは貴方を見ている"



 だからこそ、僕は警鐘を鳴らす。

 1984を読め。そして自分の行いと比較しろ。自分の正義を疑え。

 他者の行いを凝視するな。他者に言論の銃を向けるな。


 正義とは武器だ。正義とは兵器だ。正義とは狂気だ。正義とは悪魔だ。

 正義を理由にしたとき、人間は最も残酷になれる。


 それ故に、1984年の惨劇は、オマエタチ自身が引き起こすことになる。


 僕は、そうならないことを祈っている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

"Big Brother" 灰槻 @nonsugertea

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ