「妖怪ラーメン」

 時計を見ると午前1時だった。外は暗く、雨が降っている。



 不健康な生活をしているせいか、まったく眠れる気がしなかった。昼まで寝ているせいで、身体が今を活動時間と勘違いしているのか、お腹が減っていた。僕は眠るのをあきらめ、どこかに何か食べに出ることにした。ビニール傘をさし、じっとり身体を濡らすだけの雨の中、まだ明かりがついている店を探した。



 駅前に一軒のラーメン屋を見つけた。ラーメンは好物だ。あたりにほかに開いている店はなく、僕は吸い寄せられるように店に入った。店員さんの事務的な「いらっしゃいませ」という声を聞きながら、入り口で食券を買う。一番シンプルなラーメンにした。食券を店員に渡して席に座る。他の客はいない。店内には明るい曲調の流行歌がループして流れていた。昼頃の活気ある時間帯に合わせた曲なのだろう。雨降る深夜の雰囲気には合っていなかった。



 店内を上滑りしている曲を聴きながら、こんな時間にラーメンを食べる人なんていないのだろうと思った。そう考えると妙な気分になった。この店は僕のためだけに開いていて、僕のためだけに店員は働いている。僕のためだけの空間。なにか自由と孤独の混ざった不思議な感覚だった。



 いったいいつから僕は一人でこんな夜中にラーメン屋に来れるようになったのだろう。かつては両親と一緒に晩御飯を食べていた。決まった時間に食卓についた。好物が出たら喜び、嫌いな物が出たらどうやって処理するか考えた。行儀が悪ければ叱られた。僕はいつから一人でご飯を食べるようになったんだっけ。



 僕は今、好物だけを食べることができる。時間を気にする必要もない。行儀が悪くても誰も咎めない。昼夜が逆転した生活をしていることも、深夜にラーメンを食べる不健康な食生活も、誰にも何も言われない。いったいいつから、こんな風になったんだっけ。思い出そうとしたが、うまくいかなかった。



「どうぞ。味噌ラーメンです」


 そんなことを考えていたら、ラーメンがやってきた。時計に目をやると午前2時だった。


 到着したラーメンは丑三つ時にふさわしく、どこか妖怪じみていた。


 これを食べたら、また一歩、何かから離れてしまう。そんな不気味さがあった。




 それでも僕は箸に手を伸ばした。立ち上る湯気と味噌の香りに、吸い込まれるように麺をすすった。


 その日のラーメンはぞっとするほど旨かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る