説明書

一通り説明書を読んでみた。隣には人間姿の紅乃がいたから笑ったら怒られる。笑わせに来てる文章だった。

「あの紅乃さんこの人間の服を買って欲しいというのは。」

「だってさ人間になれるようになったんだよ。分かってよ私だってお洒落な格好したいもん。」

という意味が分からない説明書だった

「あと何、これ。機嫌が悪くなると音が狂います。そん時は機嫌直してください。いやいや気分で変わるのかよ。」

「だってさ嫌な時は嫌だもん。」

こんなのは序ノ口に過ぎない。読めば読むほどツッコミ甲斐が有る説明書だった。

「あのさ紅乃、ほかのベース弾いたらダメなの。」

「ダメに決まってるでしょう。私を弾いてよ。機嫌ものすごく悪くなるよ。なに他に目移りするの。悲しいな。」

嗚呼面倒くさい。他にも普通のベースだとない説明書の文があった。

とりあえず今日の練習でもするか。…音が狂ってやがる。とりあえず弦をチュウニングしてと。何でこんなことになったか、普通に弾けなくなっていた。はあもういいや。勉強しよ。そうベーススタンドに置く。すると人間の姿になる。

「…何やってるの。手入れしてよ。ただでさえ手汗がすごいんだから。」

「はいはい。全くもう。」

そうぶつぶつスプレーをかけてご望みどうりクロスで拭いていた。

「はいはいありがとう。」

「何で人間の姿になってるの。」

「だってこれから服買ってもらおうかなって。」

はあ好きにしろ。これからどうなってしまうのやら。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る