自作品シリーズ、ジャンルまとめ

ながる

ファンタジー

異世界ファンタジー

蒼き月夜に来たるシリーズ(7作)

◇蒼き月夜に来たる(異世界転移恋愛ファンタジー)

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885672352


 作者がよく「本編」と呼ぶもの。シリーズ中一番先に書いたもの。

 異世界に落っこちたお気楽なユエと、秘密を持つ青年の世界を広げる恋愛譚。

 攫われそうになったり、事件に巻き込まれたりしながら、隣町へ、海の向こうへと世界を広げていきます。



◆蒼き月夜に来たるSS・番外編置場

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886417840


 前半のエピソードをいくつかピックアップして、他者視点に置き換えたものや、本編後の各キャラクターのお話を好き勝手に綴る、作者の趣味。

 Twitterで書いたSSなんかもここに混ざってます。



◇遠き神代の光(異世界ファンタジー・ヒューマンドラマ・スピンオフ)

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886170826


 麗しの神官、テル・ルーメンの半生。本編で少し触れられた、教団内で起きた事件の顛末も。

 ほんのりですがBL表現ありなので、ダメな方は要注意です。

 単体で読んでも大丈夫な構成(のはず)。



◆天は厄災の旋律しらべ(異世界ファンタジー・スピンオフ)

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890158781


 万能執事ビヒトさんの半生。意外な出自とヴァルム(お爺さん)との出会いから、本編に繋がるまでの過去話。

 作中一番ファンタジーらしく、剣と魔法が中心です。こちらも単体で大丈夫ですが、本編の重要なとこをネタバレ(6章部分なので5章までは大丈夫)しているので、そこだけご注意を。



💋キスをしないと出られない部屋

 https://kakuyomu.jp/works/16816700429009564333


 Twitterで雑談から湧き出たもの。主に「蒼き月夜に来たる」のキャラクターで考えたのでこちらに。(一部、そうでない二人も混ざったりしてます)

 あり得そうなシチュエーションで書いてますが、完全にお遊びですので本編及びスピンオフの内容には全く影響を与えないIFの物語です。



🌱とある植物学者の卵の日記(炎の平原にて)(異世界ファンタジー・その他)

 https://kakuyomu.jp/works/16817330650557565141


 天は厄災の旋律しらべにちょっとだけ出てきた魔術学校の生徒君のその後に当たります。植物学者になるべく、上の学校に進学した「僕」の日常の一部。「アッケンデーレ」という植物について調べた時の日記から。1万字程度の短編です。

※短編小説競作企画「調」#異風調

 http://still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/kikaku/2022_01_shirabe/kikaku.html#gaiyou

 への参加作品。



🍪天は厄災のポッキー

 https://kakuyomu.jp/works/16816700428049271821


 年に1日、11月11日のポッキーの日にだけ公開されるお遊び短編。

 天は厄災の旋律しらべの登場人物たちがビヒトを相手にポッキーゲームをします。勝つのは誰だ!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る